• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

これはどうなの?

(シトロエンC2)
今度の車検で新車保証の三年が切れてしまいます。
ということで年内に考えているメニュー
Digital Speedていう製品
ECUの書き換えインストール
C2だけでなくいろんな欧州車に対応しているらしい。

C2VTSでは13馬力アップ也
額面通りならお得か!?



ブログ一覧 | C2 | クルマ
Posted at 2009/04/23 22:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 23:14
1馬力1諭吉…お得ですかね?

ノーマルへ戻す場合も無償♪
ただし、愛知県に持っていく必要アリw
コメントへの返答
2009年4月23日 23:26
1馬力1諭吉
NAだとそれくらいが相場ともいいますが、
あくまでもECUチューンなので高いかな。

ここで高速1000円が活躍~
2009年4月23日 23:17
こんばんは。
13馬力に123,900円出せるか?です。

まあ、厳密にはトルクのポイントとかも
変わるでしょうから、扱い易くなるなら良いのかな?
でも、13馬力って誤差範囲だと思います。
コメントへの返答
2009年4月23日 23:29
やっば~微妙なんですかね。
誤差範囲か!?
Maxトルクの発生回転数もあまり変わらなそう。
トルク増大が体感できるか?
2009年4月23日 23:22
これ大阪の会社でしたっけ。
C3の人が以前かなり興味津々だったのを思い出しました。
TOPスピードはともかく、常用域のパワーアップなら
ちょっといいですねえ。
コメントへの返答
2009年4月23日 23:31
額面通りならね。
人柱どおっすか~(笑


2009年4月23日 23:46
ゴルフをみたら51馬力アップ まさに魅力的です~ いろいろチューンしている話を聞くと他方への副作用もあったりするみたいですよ~ 長期のレポをお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 7:10
51馬力アップはすごいっす。ぜびw
2009年4月24日 0:02
ガレージ新和のパワーシステムはどう?
コメントへの返答
2009年4月24日 7:13
パワーシステムはVTSが代理店の適合表にないのでどうかなと思ったのですが、調べると動作するぽいですね。
2009年4月24日 0:16
こんばんは

間違いなく正しい方向です♪♪
コメントへの返答
2009年4月24日 7:14
そうですか~
心おきなくいけますね(笑
2009年4月24日 0:48
R1で13馬力アップなら・・・(ぉぃ
コメントへの返答
2009年4月24日 7:16
元々Sはカタログ値(業界自主規制値)の64psを素で超えてるんじゃないですか。
弄ってるのはなおさらですw
2009年4月24日 3:43
こんばんは

相場といえば相場ですが…
まずは、情報収集からですね。
コメントへの返答
2009年4月24日 7:16
BMもラインナップされてるみたいですよ~
2009年4月24日 5:33
ニュービートルターボはECU書き換えで
信号発信でホイールスピンしまくりらしいです・・・
13馬力アップしたらけっこう楽しそうですけどね♪
コメントへの返答
2009年4月24日 7:19
最近のターポ車は環境要目やら燃費とかの関係でエンジン制御でマイルドにしてるらしいので、ECU書き換えは効果大きいみたいですね。
NAは余裕ないのであまり体感できないかも。
2009年4月24日 8:11
こんにちは

『ECUの書き換え』きたぁーーーーー

しかし、13馬力アップってヤンチャですね!
コメントへの返答
2009年4月24日 12:33
額面と実際は違いますからね。どうなんでしょう
2009年4月24日 9:46
♪ 楽しそうな悪巧みネタですねぇ~♪
兄ぃ~の走行距離から察すると、そろそろ今のフィーリングが飽きた!?
この手のチューンアップは、遣ってみないと解りませんよね!

自分はRENAULT で↑パ○ーシ△テ× 遣って個人的な感想、大失敗でした(泣
元に戻せる仕組みなら良いですが…。
コメントへの返答
2009年4月24日 12:37
純正に戻せるのは安心ですよね。
やっぱりダメな場合もあるんですね。

今の高回転型のフィーリングは気に入っています。
これが変わらずに馬力アップだといいんですが。

2009年4月24日 10:10
赤猫用もメニューに載ってる!!

15馬力アップで113,400円

・・・買いなのか??
コメントへの返答
2009年4月24日 12:35
ターボだと大幅アップですが、NAは微増しかならないようですね。
2009年4月24日 12:43
う~ん・・・・
MAXパワーの13馬力程度のUPに13万使うなら、僕なら足やボディーにまわすかな~(;^_^A
コメントへの返答
2009年4月25日 11:55
確かにエンジンだけパワーアップしてもバランスが大事ですよね。足回り変更は興味ありますがお試してきないのがつらいところ。
2009年4月26日 2:48
なるほど・・・φ( ̄ー ̄ )
でも現車合わせでなく、あくまでも吊るし。
エンジン改造車には使用できないと書いてあるだけだから…
つまり給排気系程度をイジった場合のマージンは取ってあるってこと。

まぁNAで1psアップするのは大変ですからね。
それに適正な燃調に近づけるのは…
余計なカーボンの付着を防いだりとエンジンのためにもいい。
もちろん確実に燃費も上がります。
そういった意味では有効的な製品で、価格も国産車の相場に合わせているようです。
メカチューンでパワーアップするよりは断然お得なプライスです。
あとは最大トルクの発生回転数が下がっているので…
回転の上がり方だとかトルクの出方など、そういった点が気になります。
ノーマルよりも更にレスポンスが向上するならいいかな。
VTSは足回りや剛性など、VTRに比べて余裕があるので…
この程度のパワーアップは問題ないと思いますよ。

ただ少し足すと…
悪魔マフラー&センターパイプが買える(ぼそっ
コメントへの返答
2009年4月26日 4:09
適切な解説ありがとうございます。
余裕を持ったセッティングということですね。

個人的には
>回転の上がり方←ココ重要
がどう変化するか気になります。

>悪魔マフラー&センターパイプ
これも魅力ですね(笑

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation