• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

さんらんぼ狩りに行ってきた

さんらんぼ狩りに行ってきた 昨日の日曜日はあんばん会の皆様と一緒に山梨にさくらんぼ狩りに行ってきました。
画像は田中農園のHPの借り物

さくらんぼをたらふく食った後はサッポロの勝沼ワイナリーに寄ってジンギスカン食ってきました。
前にジンギスカン食った時は固くてあまりいい印象なかったけど、ここは「手もみ」ジンギスカンというものがあり、柔らかくて美味しかった。ジンギスカン見直したよ。

そこのワイナリーの売店で売ってたのがこの梨のワイン
普段ワインが苦手なオレでも美味しく頂けました。

帰りは中央道渋滞を避けて勝沼から大菩薩ライン経由で奥多摩→川越まで下道。川越から関越道に乗り外環道→常磐道
と大泉JCT手前の渋滞の他はスムーズに帰れました。


みなさんまたよろしくです。
ブログ一覧 | ドライブ | グルメ/料理
Posted at 2009/06/08 19:50:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 20:05
Copyright (C) 2002 Sasaichi. All Rights Reserved.
画像等の無断使用転載を禁止します。

遠路はるばるお疲れさまでした。
梨のワインは酸味が強くはなかったですか?
果実酒は飲みやすくて飲みすぎてしまいます。
コメントへの返答
2009年6月8日 20:20
次回から気をつけるようにします。
田中農園の人 ごめんなさい。

せっかくの企画ですから踊らなければ損ということで楽しんできた。
幹事はほんとにお疲れでしたo(^-^)o

果実酒は当たりでした。酸味もちょうどよかったです。
確かに飲み過ぎてしまうかも。
次は巨峰のワインにチャレンジか
2009年6月8日 20:18
お疲れ様でした~

ジンギスカンは美味しいんです!
(中には固いヤツもありますけどね)

梨ワインはラリアンのとき飲みましたが、酸味が強い印象でした。
もしかしたらハズレだったのかも(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 20:22
梨ワインはオレ的には酸味と梨の甘さがちょうどよかったね。

ジンギスカンてホントは美味しいんだね。
固いのしか食ったことなかったから誤解してたかも。
2009年6月8日 21:29
こんばんは

お天気の方は如何でしたか?
さくらんぼは食べすぎるとお腹を壊すので、注意です。(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 22:09
現地の天気は土曜の午後から晴れてきました。
何とかセーフといった感じだった。
日曜日は夏日でしたが。

確かに食いすぎるとヤバイかも
2009年6月8日 21:45
お疲れ様でした。
ラム嫌いなMぱん様には申し訳ないのですが
大人数で囲むジンギスカンは格別ですね!


ヒアデス号がUターンしているのが見えたのですが
柳沢峠越えを選択していたのですね。
渋滞知らずの選択、さすがです。
コメントへの返答
2009年6月8日 22:17
ジンギスカンは楽しい&美味しかったですね。

あれ、Uターンするところを目撃されましたか。
あの位置であのコミ具合だと先行きは絶望的でしたので。でも大菩薩ラインも中央道避けの車がけっこういました。
2009年6月8日 21:49
お疲れさま

この次、あの蕎麦屋にい行く時は

  グラサン&刺青 (#▼▼)y-゜゜゜
コメントへの返答
2009年6月8日 22:17
あの蕎麦屋はすでに忘却の彼方へ
いってしまいました。
2009年6月8日 22:05
遠路お疲れ様でした。

隣の方に気を使いジンギスカンは遠慮しておきました(笑)

次回も前泊でお願いします(笑)次回は後泊ですね~?
コメントへの返答
2009年6月8日 22:33
大人な配慮さすがですね。
手本にさせていただきますw
2009年6月8日 22:28
お疲れでした。

ヒアデスさん持参の太陽は暑すぎました。( ̄▽ ̄;)。
まあ、おかげですばらしいサクランボ狩りになりましたね。

水戸到着より遅かったのにはショックでした。
場合によっては、ヒアデスさんの後追っかけて、外環経由の方が早かったかも。
コメントへの返答
2009年6月8日 22:39
昨日は東名と中央両方アウトでしたからね。
外環まで迂回したほうがよかったのかもしれません。

でもあの白い車に後ろから迫られたら
ゆっくり運転できません。はい
2009年6月8日 22:29
どーも!お疲れ様でした!

お天気伝説でまたも奇跡を起こしたヒアデスさん。
やっぱり兄ぃと呼ばせて頂きます!!
コメントへの返答
2009年6月8日 22:40
きっとみなさんの思いが天に通じたのでしょう。
幹事の三人の方はおつかれさまでした。
2009年6月9日 2:15
昨日はいい感じでしたからね~

悪人? 悪人は・・・
(´;ω;`)ウッ…
コメントへの返答
2009年6月9日 12:18
お仕事おつかれさまです。
休みが合えば宇都宮でリペンジプチオフしましょう。
2009年6月9日 4:36
こんばんはヒアデス兄

天気が良くて良かったですね~♪♪
コメントへの返答
2009年6月9日 12:19
快晴の夏日でした。
ジンギスカンとワインも美味しかったし、よかったです。

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation