• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月01日

新しい車が決まった、今度はAlfa Romeoです。

先日の自爆事故で廃車予定のプントエヴォの替わりの車契約して昨日判子押してきました。

Alfa Romeo Mito
Quadrifoglio Verde Limited Edition




ジュリエッタのコンペのMT限定車を買いに行ったらすでにディラーが確保した3台は売約済み。仕方ないから別メーカーの車見に行こうとしたらこの限定車のオファーが出てきた。
まだ正式発表前見たいだったが。。。

まず、今回右ハンドルでMT車が購入条件だった。

候補は順番に
  Cセグは
    ジュリエッタ
    DS4
  Bセグは
    ミト
    DS3


ジュリエッタはデザインに惚れて見に行ったが、デカ過ぎかなとの思いがどこかにあった。
実際見るとデカイですが、乗ると気にならない。でも左足の置き場だけが気になったがそれ以上の価値あるよねと思いったけど、もう売約済み。

今のCセグはデカイから楽しく運転するのはいささか大きいすぎな気がして、やっばりBセグという方向になった。ジュリエッタのMTならその点を乗り越えてもいいかと思ったけど残念。

DS3はいまC2乗っているのでどうかなという気もして、脱落。

残りはミトかなと思ってたらオフォーされたこの限定車が刺さった。通常のクアドリフォリオヴェルデに試乗して乗り味を確かめてから特別装備を考えるといい感じだったので契約しました(笑
納車時期は予定は二月らしいですが伸びるかもしれないとのこと。
じきに正式発表があるでしょう。
これでまたシトロエンC2と併せて二台体制に戻ります。

限定車の内容はこんな感じです。

Alfa Romeo Mito Quadrifoglio Verde Limited Edition
(2/14追記 正式発表されました)

Quadrifoglio Verde(クアドリフォリオヴェルデ)ベースの限定車
限定50台の特別仕様車らしい。ディラーに貰った説明資料によると
右ハンドル
車体色はアルファレッドのみ
通常のQuadrifoglio Verdeに加えて次の装備か設定されるとのこと。
-ヘッドレスト一体式Sabelt製カーボンシェルシート
 :アルカンターラ/ファブリック
-ブラックルーフ
-新意匠クアドリフォリオエンブレム
-新意匠フォグライトエリアパネル(ブラック)
-新意匠18インチカラードアロイホイール
-サテンフィニッシュオーナメント
  (ドアミラーカバー/ドアハンドル/ヘッドライトリムリアランプリム)
-内装グリーンステッチ
  (シート/ステアリングホイール/シフトレバーブーツサイドブレーキグリップ)

※シートヒータやサイドエアバックやアームレストはシート自体が別物になり装備から外れる。
サイドエアバックは非常に残念だか他の省略装備は要らないや。

契約当時説明資料についてた写りの悪い写真はこんな感じ。

(2/14追記 今は正式リンクの方を見てもらったほうがいいかと思います)



ブログ一覧 | MiTo | クルマ
Posted at 2012/02/01 02:16:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ターボ2018さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年2月1日 12:58
おおお~っ!!
まずはオメデトウゴザイマス?でいいんですよね^^
楽しみですねえ。早くヒアデスさんのもとに来ないかな~♪

MITo、ウチも最終選考グループに残っていたので、うらやましい。。。
そしてDS3は脱落。残念。(C2ありますもんね♪)
コメントへの返答
2012年2月1日 20:47
オメデトウですね。
ありがとうございます。
一応二月予定ですがいつ来るかわからないので気長に待ちます。
DS3とMiToでは選ぶの迷いますよね。
2012年2月1日 13:00
みっとみと~

特別仕様は黒い装備がポイントなんでしょうか?
シートかっこいいですな~
コメントへの返答
2012年2月1日 20:49
この特別装備ではシートが肝ですね。
色は内装のグリーンがポイント見たいです。
2012年2月1日 13:02
お洒落なクルマへ代替わりですネ♪
「紅」の魂は、グラプンから継承!
ご納車が楽しみです。
コメントへの返答
2012年2月1日 20:52
普通のQuadrifoglio Verdeは大人なコンセプトと高級感らしいですが、これはスポーティ方向かな。
2012年2月1日 13:38
MITOのMITOっすか!!
コメントへの返答
2012年2月1日 20:54
直球な突っ込みありがとうございますw
希望ナンバーを310にするつもりはありませんが笑
2012年2月1日 13:39
確かに、DS3はダメでしょ~マニアック過ぎるラインナップになっちゃう(笑)
MiToですか、イイな〜!
いつか乗りに行きます(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 20:56
C2とDS3の二台持ち…
筋金入りですねw

ぜひお越しください笑
2012年2月1日 14:11
幸運を呼ぶシンボル!
ちょ~カッコエ~
羨ましいです。

ガレ-ヂ伊太利屋の
スタッフブログにも出てました!
シートの調整ダイヤルにも
アルファのエンブレムが入っているらしい。
いいな~(ヨダレ
コメントへの返答
2012年2月1日 21:02
資料では調整ダイヤルにもエンブレムがバッチリ写ってます。
クローバーもいいですね。
早く実車がみたいです。
2012年2月1日 14:40
おめでとうございます。
ミトミト(謎)っすね。
納車されたら見せてくださいね~。

いいなー、MiTo。
コメントへの返答
2012年2月1日 21:05
ありがとうございます。
まさにミトミトw

納車されたら多分慣らしを兼ねた御披露目行脚が続くでしょう。遠慮なく見てくださいね〜
2012年2月1日 16:54
Mitoですか
しかも特別仕様


またOFFで見せてくださいね
コメントへの返答
2012年2月1日 21:09
プントエヴォが脱皮してエンジンがターボにアップグレードした感じでしょうかw

オフ会でもよろしくです。
2012年2月1日 17:32
コチラでも、オメデトウございます!
シートが格好良い~
納車されたら是非見せて下さいっ
コメントへの返答
2012年2月1日 21:12
ありがとうございます。
DS3Racingには負けそうですがw

シートがポイントですね。出来は如何に⁉

いつでもどうぞ〜
2012年2月1日 17:42
意外にも早く決まりましたね。MiTO自体遭遇率が低いので所有満足度は高い上に奇抜なデザイン素晴らしいものを感じます。

しばらくは待ちますが納車する時が楽しみですね。(*^^*)
コメントへの返答
2012年2月1日 21:15
スパッとと決めました。
決め手はデザインですよね。

納車は楽しみです〜
2012年2月1日 17:47
ちっ、koi-d氏に先を越されたか(笑)

サベルトのシートって《》の化け物R26.Rもそうなんだよね。羨ましい。
コメントへの返答
2012年2月1日 21:16
やっぱりみんな思うことは同じですかね。
サベルトシートは良い評判を聞きます。
ホント楽しみです。
2012年2月1日 19:00
あるふぁキター!
赤いお山の麓でお待ちしております♪
コメントへの返答
2012年2月1日 21:18
あるふぁがきましたw
赤い山の麓でよろしくです。
2012年2月1日 19:35
こりゃまた早いねー。

今度こそペタペタのアメ車かと思ったのに~(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 21:20
ファッションと音楽はアメ風ですが、
車はコンパクトな欧州風がいいです笑
2012年2月1日 20:26
オオオッ!!

これなら50台はあっと言う間に完売ですね!!

早く見たい(^^)
コメントへの返答
2012年2月1日 21:24
ホントは12月に発表予定だったそうですが、いろいろあって未だ公式発表なし。
内覧だけで掃けて公式発表時には完売かも。
でも普通の人はほばカブる価格帯のジュリエッタの方にいくので案外余裕あるかもです。
2012年2月1日 20:55
こんばんは♪

試乗会、楽しみにしてま~す♪
駆動系は? 馬力は? (^^?

舌を噛みそうです~ (笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 21:28
FF170馬力の1,4ターボですね。
皆でガンガン試乗してくださいw

読み方はむざかしいです。
勝手にクアドリと省略して呼んでます
2012年2月1日 20:58
はやく見せてくださいな。
コメントへの返答
2012年2月1日 21:30
納車時期はが未定ですがw
ガンガン試乗&見せますよ〜
2012年2月1日 21:21
ご無沙汰してます。
PUNTOが大変なことになってしまったこと、知りませんでした。
お体が大事に至らず、ホントによかったですね。
一度も拝見することが出来なく、残念です。
しかし、今度はMiToですか!!
納車されたら、初代MiToと並べましょう!(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 21:32
ご無沙汰です。
体か無事だったのは良かったです。
プントエヴォは本当に残念ですが。
ツーショットで収まりましょう〜
2012年2月1日 23:37
MiToですか♪
おめでとうございます‼

このシートは良いですよね〜‼
本国オプションでは元々あるらしいんですけど、限定で出るんですね(^O^)/
私も欲しい(笑)
コメントへの返答
2012年2月2日 19:44
ありがとうございます。
プントとは兄弟車としてよろしくです。
このシートはイタリアではメーカーオプションで装着できるみたいですね。
更に車体色にオレの大好きな黄色も設定あるらしい、うらやましいです。
2012年2月1日 23:54
Quadrifoglioは試乗したことがありますが、なかなか楽しそうなクルマですよね。2月が楽しみですね。
さっさと慣らしを終えてお宮にお越しください。楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年2月2日 19:45
街乗りしか試せませんでしたがなかなか良かったです。
ホントはNAがよかったのですが、時流で小排気量ターボになります。
お宮でもよろしくです。
2012年2月2日 22:00
景気がいいなぁ。

兄ぃには似合わないので、いつでも借りてあげる♪
コメントへの返答
2012年2月2日 22:30
かつかつすっよ。節約しないとね(笑

そろそろ大人な感じでいこうかなと思ってたのに。
( ̄◇ ̄;)似合わないとは
レンタル料は高いよ♪
2012年2月7日 19:30
限定車購入おめでとうございます。私の車の兄弟車ですね♪また、一緒に遊びましょう。

この特別仕様でいくら追加投資になるのかな?
コメントへの返答
2012年2月7日 22:15
ありがとうございます。
皆さんのプントとは兄弟車ですね。
ジュリエッタやらアバルトプントとか
他メーカーやら候補ありましたが、
MTやら右ハンやら大きさやらいろいろ検討して
乗ってたプントエヴォと同じプラットフォームにターボ付きMTに落ち着きました。
ブランドは違いますがよろしくです。

この限定車は通常のQuadrifoglio Verdeに
+20諭吉さんです。
本国ではメーカーオプションなシートらしいので日本で普通にカタログに設定されてもこれぐらいの追い金でしょうか?
人によってはあまりお得ではないですが、
オレにはこのシートが日本に入ってくるというのが価値あることかと思います。
実物は如何に⁉

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation