• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

MiTo納車です。

MiTo納車です。 今日は湘南のカレーオフやら箱根とか行きたいところはあったのだが、ぐっとガマンしてアルファロメオ成田まで電車で行ってきた。先日契約したアルファロメオのMiTo納車日だから。







契約したのは発表前の2/1ですが、この特別仕様車は12月発表で即日発売の予定だったが、いろいろあって発表と日本到着も遅れて
   発表は2/14
   登録は2/28
この間快適関連の社外部品の取付
   納車は4/1
となりました。

とりあえず納車後の写真

この後ガラスコーティングを茨城のグラッシーコーティングさんに施工してもらうために、
成田からの帰りに夕方預けてきた。施工が一週間ばかりかかる予定なので本格的に慣らしに入れるのはまだ先になりそう。

成田から水戸近辺まで東関東道と国道51号を北上して100km弱走ってきた。
慣らしも段階なので3000回転までしか回してないけど印象(ノーマルモードね)としては、
(MiToは1.4Lターボ)
1.8Lか2.0LのNAみたいな低回転からトルクモリモリでターボラグの目立たない今時の小排気量ターボ。特に1500回転手前からトルクが出てきて、2000回転強から最大トルクでる感じだった。
4000回転で最大トルク出る1.6LNAのシトロエンC2とは大きく違うね。1200回転ぐらいでもフツーに走れる感じがするのはまさに驚異‼
オマケに2000回転弱でシフトアップしろと催促マークが出るしw
これはこれで乗りやすいしいいけど物足りない感じかしないまでもない。
慣らし終了後のダイナミックモードでどこまで化けるか楽しみ

それより戸惑ったのは、クラッチミートの位置
C2はミートポイントが結構上の方なのだかMiToは下の方。クラッチ繋ぐ時ある程度アクセル吹かすじゃないっすか。で、
   MiToをC2の感覚で繋ぐと完全にエンストしてしまいますw
   C2をMiToの感覚で繋ぐとうまく繋がらずにアクセルだけ吹いてしまうw
車に合わせてきちんと操作すればいいけど不器用なオレは乗り換えた直後は失敗してしまう。
(今日の体験談w)
今後の課題かな。
ブログ一覧 | MiTo | クルマ
Posted at 2012/04/01 20:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 22:38
納車おめでとうございます。

サベルトのシートがめちゃくちゃカコイイですね!

間近で拝見できるのを楽しみにしております。

コメントへの返答
2012年4月1日 23:14
ありがとうございます。
サベルトシートはなかなかです。

そのうちお宮も行きますのでよろしくです。
2012年4月1日 22:45
こんばんは!
納車誠におめでとうございます☆
慣らし色々と大変ですがあっという間に終わると思います!
同じ車同士今後とも情報交換していきましょう!!!!
コメントへの返答
2012年4月1日 23:16
ありがとうございます。
慣らし完了が遠そうですがw
今後とも連携よろしくです。
2012年4月2日 0:01
遂に遂に、待ちに待った納車ですね!
おめでとうございます!

早くダイナミックな姿を見たいです(^^)
コメントへの返答
2012年4月2日 0:15
ありがとうございます。

C2とはかなり違う感じなので慣れるのが先決ですね。
2012年4月2日 0:39
おめでとうございます

これから、色々な所を走るのが、楽しみですね。(^-^)
コメントへの返答
2012年4月2日 7:52
ありがとうございます。

いろいろ走り回るのが楽しみです。
またどこかで会えた時はよろしくです。
2012年4月2日 0:43
来ましたね~!

って、まだ一週間かかるんですか?^^;
コメントへの返答
2012年4月2日 7:54
ありがとうございます。

帰ってくると慣らしが待ってますので
まだまだですね。
2012年4月2日 2:34
おめでとう御座います
ようやくですね
慣らしついでに是非風車へ♪
コメントへの返答
2012年4月2日 7:55
ありがとうございます。
今月は行けるかビミョーですが、
来月は風車にもお邪魔しますよ。
2012年4月2日 7:36
納車おめでとうございます。m(__)m

ヒアデスさんのMitoもコーティングを得ていよいよ完成するときが来ましたね。ちなみにこっちはイタリア本国からOZのアルミを待ってるところです。
コメントへの返答
2012年4月2日 7:57
ありがとうございます。

もうすぐ完成ですね。
OZのアルミはイタリアからの待ちですか、
楽しみですね。
2012年4月2日 11:10
納車おめでとうございます!
コレは、目立ちますね。
良い物感にあふれていて、満足感が高そうです。
実車を見るのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年4月2日 12:47
ありがとうございます。
内装なんか満足感高いです。
そのうちどこかのオフでよろしくです。
2012年4月2日 16:54
納車おめでとうございます!
気候も良くなってきたし、慣らしはすぐに終わりそうですね♪

写真からも色っぽさ満点なので、エロエロビーム、直接浴びれる日を楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2012年4月2日 21:03
ありがとうございます。
慣らしは面倒くさいですがあとあと考えると必要かなと。

実車わを眼の前にしてエロエロビームでも浴びてくださいなw
2012年4月2日 20:13
納車おめでとうございます。

人のレビューを読ませてもらって初めて
MiTo QVとはそんな車だったのかと知ることが多いです。

教習車以外のマニュアル車を知らなかった自分には
この車はちょっと勿体無かったかなという気もします(笑

同じMiTo QV乗りとして今後も勉強させてもらいます。
コメントへの返答
2012年4月2日 21:08
オレは東京勤務の時はペーパードライバーだったので運転歴は7年程です。
運転二年目でなぜか二台持使いになりましたがw

マニュアルは慣れると面白いですね。
そのうち勿体ないどころか手足のように動かしてますよ。
2012年4月2日 22:20
納車おめでとうございます!
でも、また1週間お預け(笑

また、一緒に走れることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年4月2日 22:52
ありがとうございます。

コーティングは屋さんがちょうど混んでまして。
またよろしくお願います。
2012年4月8日 22:51
納車おめでとう!!!!!ございますーッ!!!!

乗り比べできるヒアデスさん裏山ですよーッ
是非近々実車見たいっすv
コメントへの返答
2012年4月8日 22:55
ありがとうございます。

BセグのMT車2台出て被ってますが
ある意味贅沢ですね。

またあちこちに行く出没しますのでよろしくです。

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation