• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

TSUKUBAのりもの共和国2012に行く(先導車付きでサーキット走れるし)

8月5日(日)はTSUKUBAのりもの共和国2012に行くことにした。
当日はいろんなイベントがあるから一日中楽しめると思う。詳細はリンク見てね。

そのなかでもオレが当日遊びに行く一番の目的はコレ
YOU、サーキット走っちゃいなよ!
▼周回数
筑波サーキット コース2000を2周半
▼走行イメージ
先導車・ペースキーパー・後導クルマに従い参加者車両が1列となり通常のドライブスピードで走行
▼サーキット走行手順
・走行イベント開催時間の20分前に会場でアナウンスが流れますので、アナウンスの指示に従い走行準備を行ってください。
・2コーナーを抜けた後のコーナー出口より車両をコースイン後、メインストレートのピットにいったん整列します。
・先導車両のスタートに伴ってピットロードからコースイン、コース1周後、そのままメインストレートを通過、2周目に突入します。
・2周目終了後、ピットロードに入り、整列して終了。
・ピットロードエンドよりパドック側に回り、トンネルを抜けて、元に停めていた駐車場まで隊列を崩さず(1列の状態)に誘導に従って駐車をして頂きます。

何となくネーミングはビミョーですがw
イタフラ車応援団枠で今日LAWSONでチケットゲットしてきた。
先導車付きでパレードランみたいなのが筑波サーキット/コース2000でできるということで楽しみです。
マッタリ走れてサーキット未体験のオレにはピッタリです。
この枠はイタフラ枠だからC2とMiToどちらで走っても問題ないよね。
今回はMitoで行く予定です。
Posted at 2012/07/19 21:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

餃子食いに宇都宮に行って来た。

餃子食いに宇都宮に行って来た。昨日の赤城山での疲れか今日は午前遅くまで寝ておりましたw

午後は先週逃した餃子を食いに宇都宮の正嗣の鶴田店に行ってきました。
オレは宇都宮に餃子食いに行った時は大体正嗣が多いかな。
今までは戸祭店に行ってたけど今回は鶴田店。
店舗によって味が違うらしいという話を聞いたことがあるので、違う店舗に行った。
確かに戸祭店よりも味が濃い感じかする。
微かな違いなのでこの次は戸祭店に行って確かめてみることにしよう。
次回の課題と_φ(・_・

行きは店舗をナビで検索して案内に従って行ったけど、店舗の情報が古いのか全然違うところに案内されたorz
仕方ないのでネットで検索して住所を再設定して店に着く。
駐車場は入り口はビミョーな段差で大丈夫⁈とか思ったけど、
オレのMiToはノーマル車高なのでなんとか大丈夫。
店はけっこう混んでて並んでたけどちょうど空いたところがあったのですぐに座れた。
焼き餃子二枚と水餃子一枚の計三枚を食べて終了。
鶴田店は駐車場は入りにくいので車で行くなら戸祭店の方が入りやすそうだ。

ここは餃子専門店なので餃子しかない店なので、なんか物足りないので
宇都宮のコメダに移動。
コーヒーと小倉トーストでマッタリとして終了。

半日でばかりのお出かけでしたが、うまい餃子食えて良かったです。
Posted at 2012/07/16 20:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年07月15日 イイね!

’12 風車ツーリング ~5th anniversary~に行って来た

’12 風車ツーリング ~5th anniversary~に行って来た今日は風車ミーティングスペシャルの’12 風車ツーリング ~5th anniversary~に行って来た。

今回はさいたまイタフラ生活との合同イベントと言うことで三ケタ近くの車が集まりました。
県立赤城公園の大洞駐車場も占拠状態となる数で大盛況でした。
朝はいつもの風車グループで集まる大胡ぐりーんふらわー牧場付近の駐車場で集まってカルガモ走行で赤城山まで登った。




いちばん多かったのは現行のフィアット500。聞くところによるとフィアットはコレしか売れてないらしです笑
勢いのある車種は違いますね。
オレは今回はMiToで行ったのですが、同車種は、はなきちさん夫妻の黄色MiTo QVだけでした。
ジュリエッタが集まるのかなと思ったけど意外に来なかったですね。
後はアルファロメオは数台に
シトロエンやプジョーが沢山。
メガーヌも居ました。
ロータスたちも。
他に珍しい車種ともちらほらと。

皆さんから名刺をいただいたのですが、オレは名刺なんて気の利いたモノない(今はMacも壊れて使えないからそんなの作れないw)ので挨拶だけで済ませました。
今回、MiToのQV同士並べて2012年仕様とそれ以前の仕様差を細かくチェックすることできたのは収穫でした。
コストダウンのための変更もありましたよw
オレも三年後ぐらいにチャレンジしようかな。ポルシェの黄色なんていいね笑


他に以前から知り合いだった皆様と新しい皆様と会えて楽しかったです。
本日会ったみなさまお疲れさまでした。またよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/15 20:29:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

日曜はヒマだったので…

7/09追記(フォトギャラアドレス追加)
適当に撮った写真です↓
フォトギャラ

今日は雨かなと思ってたら朝から雨が上がり、なんと晴れて来るではないか。

今日はなにも予定はなく、地元のドライブも飽きてきた。
後はスーパーの買い物ぐらいし思い付くものなかったんたよね。
で、思い立って、久しぶりに正嗣にでも餃子でも食いに行こうかなと思ったけど、餃子のためだけに宇都宮にでも行くのもつらいのとw いろいろしてるうちに時間がなくなり、

結局の一番メジャーな(違うかw)日立のかみね動物園にでも行ってきた。
マッタリできて結果オーライな感じです。
Posted at 2012/07/08 20:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2012年06月24日 イイね!

北千葉へツーリングに行ってきました。

北千葉へツーリングに行ってきました。今日はアルファロメオの人たちとサンデー魔境ツーリングに行ってきました。
主催は☆Dai☆さんとNAVY SNAKEさんです。
魔境とは何処??
とか思うかもしれませんが、千葉県の北半分を縦断しただけですw

いままでアルファロメオとはあまり縁がなかったのですが、今回いろんなアルファを堪能しました。
(単に集まった車を見ただけですがw)
何某かの糧になったかとおもいます。
今日会った皆さん、あまり話せませんでしたがありがとうございました。
またよろしくお願いします。

サーキットの狼ミュージアムでのフォトギャラです。


オフ会の内容はざっぱに書くとこんな感じ↓

◯東関東道の酒々井PAに集合して出発
  いろんなアルファロメオが集まりました。
  他にアルピーヌやテスタロッサやBMも来た。
  
24丸昇 小見川店にて
(↑ネットで探した他の方が書いたブログです。雰囲気は掴めると思います)
  皆で自販機コーナーでスナック類買って頬張る
  弁当とトーストが手作りだったのには驚いた。
  トーストが大人気。オレだけ唐揚げ弁当でした(朝飯食ってなかったからね)

サーキットの狼ミュージアムにて
(あの漫画の公式ミュージアムです)
  ロータスヨーロッパやらランチアなんか良かったです。
    
ココで中締めとして集合写真をとって、昼食組みと帰る組みに分かれて別行動となりました。
オレはここで帰らせてもらうことに。
昼食組みは銚子の『鮪蔵』にてランチに行きました。
Posted at 2012/06/24 17:10:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation