• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

フィアット北九州に行ってきました(オイル交換他)

茨城から福岡に帰省して走行距離が伸びたので、オイル交換に行ってきました。場所は実家から最寄り(40kmぐらい)の八幡西区にあるディーラーであるフィアット北九州です。

電話で確認すると営業しているとのことだっので、来店して次の作業を依頼。
  エンジンオイル交換
  エアーエレメント交換
  ボーレンフィルター交換
作業は40分強でつつがなく終了。

作業初めてもらってすぐ5分ぐらいでショールームで雑誌読みながら暇潰しているオレのところにメカニックがいきなり来た。
何か不具合見つかったのか!?とかびっくりしてたら、
  メカニック「お車の事で個人的に聞きたいことが・・・」
  オレ「はあ?」
  メカニック「リアについてる補強のバーて効きますか?」
どうもこの前付けたトーションビームスタビライザーのことらしい。
そのメカニックはグランデプントに乗ってて、リアのバタツキに悩まされてるらしい。なんかいい方法ないかと思案してたぽいので、入庫した車についてたのでこれ幸にとオーナーにどんな感じか聞きにきたらしい(笑
バッチリ効果ありますよとか勧めておきましたw

実はもう一つ目的があってこの店に行ったんですよ。
ここの中古車(デモカー)上がりでこの車が売り出しにでてたので見に行った。

ABARTH PUNTO EVO(車両のHPはコチラ


オレのブントエヴォのアバルト版です。赤系のアバルトはめずらしく、
またオレのブントエヴォと同色ということもあり実車を見たかったということもあった。
あまり眺めていると欲しくなって目の毒なので、そこそこで切り上げましたがパケット状のシートだけでも欲しかったですw
Posted at 2011/08/10 19:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ
2011年08月09日 イイね!

実家に帰ってきてます

今年はオレの居る会社は8/8〜8/17まで長期の夏休みが設定されている。
不具合の起こったC2のディーラー入庫騒ぎでとかあって、月曜日の14:30に引き取りに立ち会った後、九州の福岡に帰る準備やらいろいろして出発。
プントエヴォで帰郷することにしました。
  出発時間:8/8 (月) 17:30 茨城県出発
  到着時間:8/9(火) 12:50 福岡県到着
  所要時間:19時間30分(途中かなり仮眠しました)
  ルート :北関東道→上信越道→中央道→名神→中国道→東九州道

今回のルートで目指したのは
  北関東道が全通してるので首都圏をスルー
  混みそうな関西を深夜に通過
です。月曜になったのがよかったのか渋滞もなくスムーズでした。

ただ仮眠何回かとったのですが、車のシートだと体が伸ばせないのか眠りが浅くて、仮眠→運転→また眠くなる→仮眠のサイクルから脱却できず、
しようがなくえいや〜とPAのベンチに横になって1時間寝るとw回復しました(笑
このせいで大分時間ロスしました。工夫すればもう少し時間短縮できたかもです。

来週の月曜まで福岡にいるので適当にブラブラする予定です。
Posted at 2011/08/09 17:06:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分の事 | 日記
2011年08月07日 イイね!

シトロエンC2がしばらく入院の予定です

昨日の土曜日、水戸内原のイオンモール内にCD買いにいった帰り道の事です。
アパート駐車場の寸前まで来て後付け水温計が突然警報を発っし始めました。
温度が120度近くまで上がってます。C2はもともと圧が高いので表示上10度ぐらい高くても問題ないのですが、
インフォメーションディスプレイにも
「ENGINE TEMP」⇄「TOO HIGH」
のメッセージが

これはヤバイかも・・・
久々のC2に乗って猛暑の中回し過ぎたのがいけなかったのか・・・

とりあえず駐車場に入れてボンネット開けると
ラジエーターのファンが回っていないような気が・・・
エンジン切って30分放置して温度が80度ぐらいまでさがったところで
再度、エンジン始動すると水温がどんどん上がって行って10秒ぐらいで110度まで上がっていった。やっぱりラジエーターのファンが回ってないぽいです。
C2はローとハイの二つのファンがあり、エアコンオンにすると強制的にハイ側のファンがでかい音出して回り出しますが、そんな音聞こえないし。
完璧にオーバーヒートですかね(笑

明日の月曜日にディーラーから積車で来てもらって回収される予定です。
走行距離も13万キロオーバーなのでいろいろ不具合でてくるね。
せめて保証期間中に出て欲しかったですw
Posted at 2011/08/07 21:33:55 | コメント(8) | トラックバック(1) | C2 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

茨城県音楽祭に行ってきた!

茨城県音楽祭に行ってきた!地元の大洗町で音楽イベントがあったので行ってきた。

震災復興と大洗の観光支援も兼ねて今回はフリーでした(募金はしたけどね)
野外ライブならではのルーズさがまたよかった。
しかも歩いていけるところで開催ということで、今回は酒が飲める!
屋台で軽食買って頬張ったり酒飲んだりして楽しんできた
オレはライブ見ながら酔っぱらってましたねw



出演者を見ると一部を除きストリート色の強い人ばかり。
(↑ポスター参照)
今回はMIYABIがプロデュースとのことでその繋がりということで面子は納得。



10:00スタートだけどライブ始るの12:00過ぎだろうと見越して行ったら
もう既に始ってました(笑 会場に近づくとちょうどY'sのライブのスタートでラップが聞こえてきたのでダッシュして会場に入る。

なぜか会場の一角には茨城県警の警官達の詰め所が(笑、警官がいっぱいいましたw(30人以上いたな)警備にはフツーの警備員やボランティアのスタッフがいたのでなにをしてたのか謎ですが。会場内を見回りとかしてました。

オレは酔っぱらいながらライブを見たり屋台でいろいろ食ったりとしてました。中でも地元の店の出店した屋台の餃子がうまかったです。

ライブの方は途中関心のないグループの時はその辺で寝てましたが、一通り見た感じでは
  SIMONのライブ
  ROWSHIのライブ
  KEN THE 390のアグレッシブさ
が印象に残った。特にKEN THE 390の姿勢は拍手を送りたい。

今回イベントプロデュースしたMIYABIにも感謝です。
Posted at 2011/07/24 08:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIPHOP | 音楽/映画/テレビ
2011年07月19日 イイね!

プントエヴォのパドル全然使ってない・・・

プントエヴォはデュアロジックという自動クラッチのMTです。
一昔前のシングルクラッチですが。変速ショックはけっこうあります。

オレは自動モードはなんか相性よくないのでほとんど使ってなくて、マニュアルモードで変速させてます。
マニュアルモードでの変速操作は
  シフトレバーを前後にガチャガチャ
     (アップ側が後方向・ダウン側が前方向)
  ステアリング左右についてるパドルをガチャガチャ
     (ダイナミッククレード限定ですが)
普通に考えるとパドルの方が操作しやすいと思うけど、オレはシフトレバー使って変速させてます。
なぜパドルよりもシフトレバーを使う方がしっくりくるのか考えてみた。


何となく考えられる理由
  (1) 同時に3ペダルのMT車乗っているのでシフトレバーの方が慣れている

  (2) シフトレバーが操作方法がアップ側が後方向・ダウン側が前方向である。
    →体感的な加減速感と一致する

  (3) パドルの作りがショボイ
    →パドルシフトと言うよりはパドルスイッチみたいで手応え感がない

  (4) パドルがステアリングと一体型してて軸に固定ではない
    →当然ステアリング切るとパドルの位置関係変わるので混乱する

  (5) シフトレバーが手触りの良いレザーなのでしっくりくる

なんか(5)はこじつけみたいな理由ですが(笑
結局パドルはアイドリングストップ後のエンジン再始動スイッチと化していますw
Posted at 2011/07/19 22:23:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation