• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

連休中は・・・

連休中は前半は普通のお出掛け、
3日は宮ヶ瀬に出掛けるも渋滞にハマって目的の一部しか果たせずw
6日にR1乗りの悪人さん達と群馬でプチオフでした。

他はブントエヴォの慣らしを一生懸命してました。ホントはクラブとかに遊びに行きたかったのですが、イベントを忘れてたりしてたりして行けませんでしたw
プントエヴォの慣らしがてら、二日に分けて(5日と8日)喜多方ラーメン食いに行ってきました。行って見るとお店がいっぱいあってそれぞれ味が違うらしくて、とりあえず二日で2店別々の店に行ってきた。聞くところによると、まだまだいろいろあるらしくて奥が深いらしい。気が向いた時にまた行って見ることにする。
いろいろ乗ったおかげで連休中に納車してから22日目で2569kmに達しました。
  1ヶ月点検
  慣らし終了
この他に1ヶ月点検時にエンジンオイルとミッションオイル(デュアロジックですが普通のMTオイル)も交換して、一通り納車後の儀式終了しました。
明日からは通常使用で通勤に使っていきたいと思います。

オマケで追記:
ついでに今日は北関東道で最高速チャレンジ
取説通りぬおえ速度前後で頭打ち。
レッドゾーンはメーター表示は6000回転からですが、1速〜4速で6000前半までは回ります。レブリミットにはあたる気配なし。どこまで行くとレブリミットに当たるのかはわかのません。多分6500〜7000以降かと推測。
ただ5速では5000回転以上あがりません、制御入ってるみたいです。
上の最高速は5速5000回転前後の数字です。
2011年05月05日 イイね!

喜多方ラーメン食いに行ってきた

今日はプントエヴォの1ヶ月点検に行く予定でした。
でもディーラーの休みが5/4で終了して5/5の今日からサービス工場が開始と思ってましたが、オレの勘違いで今日まで休みでした。

出掛ける直前にディーラーに電話して判明。
さて予定が空いてしまって他にする用事もなかったのでどうしようかと思いましたが、この方のブログに習い、微力ながら隣の福島まで喜多方ラーメン食べに行ってきました。
常磐道から磐越道経由して現地到着。
適当にガイドブック見て店に入ってラーメン食って帰ってきただけでしたが、
大変美味しかったです。
往復450km余りの道程でしたが、途中の工事渋滞以外はスムーズに流れてました。また足伸ばそうかなと思ってます。今度は事前に店チェックして数店ぐらいはしごなどできればと思ってます。
Posted at 2011/05/05 21:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2011年05月01日 イイね!

プントエヴォのアイドリングストップ時のオーディオ電源問題解決

プントエヴォにはスタート&ストップ機能(アイドリングストップね)がデフォルトで搭載してる。これに付随して表記の通り、購入した時から気になってた問題が解決
整備手帳と使ったパーツはこちら↓
  後付けオーディオの再起動問題解決
  amon 残光ユニット
これで心置きなくアイドリングストップが利用できます。
オーディオが途中で途切れるのは勘弁と毎回エンジン始動時にわざわざ手動でオフにしてた(オフ設定はキーでエンジンオフにすると無効)
毎回面倒だし、せっかく付いてるアイドリングストップ機能使わないのはなんだかなと思ってたのがこれで解決した。

このアイドリングストップは一時停止するあらゆるシーンで作動する。ブレーキペダル話すだけで一瞬間があきますがスムーズに再始動。普通の信号待ちからのスタートはこれでOKで右折待ちとかはすぐ発進したい時はシフトを前後するとすぐ再始動しますので問題なし。
イタリア車だけに大丈夫?とか思ったりしますが、エンジンかからないとかの不安は皆無です(笑
もちろん経年劣化ででどうなるかわかりませんが・・・
確かにアイドリングストップ利用すると下道では燃費が向上します(車のディスプレイの平均燃費より)なにがしかの財布に特になるといいっすね。
但しバッテリーはでかいのを積んでる模様なので交換は普通のバッテリーより値が張りそうな予感がする。
Posted at 2011/05/01 01:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ
2011年04月29日 イイね!

C2が車検から帰ってきました

C2が車検から帰ってきましたつつがなく車検終了、これでまた2年間乗れます。
皆さんよろしくお願いします。
写真は引き取り後に帰る途中の東関東道のSAで撮影
夕日が当たるC2です。






今回は車検の他に運転席側フロントシートのサイドサポート部が破れた(以前から気になっていた)のをディーラー経由のシート屋さんに補修してもらいました(4万強ほど車検費用にプラス)
先月のプントエヴォ新車購入も鑑みて、しばらく節約モードですw

詳細はこちらの整備手帳から
車検
フロントシート修復と色合わせ塗装
Posted at 2011/04/29 21:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

プントエヴォの代車がきた

プントエヴォの代車がきたプントエヴォをディーラーに持っていた時の出来事
納車時にやり残した後付けオーディオ関連の施工で予約した時間に持っていったら、目論見と違ってた。







事前に作業内容話し合って、連休の予定も考慮して
  オレが立ち会って作業の助言や指定をする
  1週間前にディーラーのサービス日取りの予約(4/28の朝から)をした
  車もって行って1日施工終わるまで立ち会う予定
  そのために連休前の忙しい時に無理して会社は有給取ったのに・・・
朝、ディーラーに行って見ると、いきなり「申し訳ありません、こちらの都合で今日中に作業終わらないので預からせてください」とか言われた。
事前に朝でも連絡入れろよ凸(`_')
とか思ったけどああだこうだ言っても埒あかないので車預けてきた。

代車に206のMT出してくれたから良しとしよう。
日曜まで乗り回すことにする〜

とりあえずの感想
  ・クラッチペダル少々重い・・・
  ・3ペダルのレイアウト窮屈すぎ、幅広のスニーカーだと
   ブレーキうまく踏めなくて焦った
でも、C2やプントエヴォと比べて乗ってて軽くて楽しいっす。
Posted at 2011/04/28 18:50:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation