• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

久しぶりに懐かしいCDを部屋で見つけました(^-^)/

車ネタではないが…

今はよく聴く音楽はHIPHOPメイン
ビバ HIPHOP〜

でも15年ぐらい前はこんなの聴いてました。
当時よく行ったのは赤坂ブリッツやZepp東京。

高校生卒業以来、音楽聴く情熱が冷めてたのに1996年頃から急に復活
なぜか当時アラサーのリーマンがスタンディングのライブスペースで暴れてました 笑
(2000年前後からロック→ミクスチャー→HIPHOPと軸足を移していきましたが)

当時一番好きだったバンドは「pre-school」

1999年のエゾロックの映像がYouTubeにありました。
三本ほど紹介
夏の夜更けに懐かしい音楽、やっぱいいてすな〜

pre-school「DAZZLE,CANOPY,POSER」at RSRFES 1999 in EZO


pre school「A SAD SONG」at RSRFES 1999 in EZO


pre-school「depends」at RSRFES 1999 in EZO


Posted at 2012/09/04 00:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Classic | 音楽/映画/テレビ
2009年04月01日 イイね!

G-SHOCK 買っちゃいました

G-SHOCK 買っちゃいました仕事で急にタイマー付きの腕時計が必要になり、いままでケータイの時計を使っていましたが、これを機に腕時計を買うことにした。どうせ買うならと思い、。以前のブログで書いたLRGとG-SHOCKのコラボモデルを検討したがいかんせん高すぎということで同じコラボモデルで安いのがあったので

←コレにした

先ほど通販でポチッとしてきた。届くのが楽しみ。
(画像は通販サイトから借用)
仕事に使うのならハデじゃんとか思う人もいるかと思うが、スーツを着て仕事しているわけではないのでこれでも問題なし。ちょっと安っぽい色使いがまたいい感じ。


--------------------------------------------------------

スタイルシート変わったのでテンプレートから選んで変えて見た。
ブログ画面の横のプロフィール画像(2PACの画像ね)は
縦横比のせいか小さく表示されていまうな。
Posted at 2009/04/01 16:36:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Classic | ショッピング
2009年03月23日 イイね!

LRG x G-SHOCK 10years of timeless love

LRG x G-SHOCK 10years of timeless loveオレの好きなブランドLRGとG-Shockのコラボモデル

世界で1000個限定(日本には100個ぐらい)
価格は米の国では600ドル日本では78000円くらい。
日本でも発売して即完売と思いきやまだ在庫が残ってるみたいで通販でまだ買える。

やっぱり価格がかかくだけに完売とはいかないらしい。
オレも余裕があれば買ってたけど、車のパーツ代に消えてしまいましたw

ここの服は水戸の服屋の店頭で並ぶたびに欠かさずチェックしてます。
パーカーなんかいい感じ。オススメです。
Posted at 2009/03/23 02:41:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | My Classic | 趣味
2009年02月25日 イイね!

JAMOSA「RED」買った~

JAMOSA「RED」買った~今日 タワレコにCD買いにいったんだけど、買ったのはコレ
JAMOSA「RED」

R&Bの歌ものなんて買うのひさしぶりだ。
しかも和モノ

JAMOSA自信は名前しか知らなかったんで、何で買ったかと言うと、SEEDAとMACCHOが客演している曲が1曲ずつあるというので聴いてみるかとなった次第。客演曲だけではなく聴いてみると彼女自身の歌もいい感じ。チェックしたかいがあった。

このCD名刺代わりに受け取った~(笑

目当ての客演曲 特にオジロは最近音源出していない、横浜は遠いのでライブにもいけないのでひさしぶりでかっこよかった。内容もGOOD、MACCHOはいい仕事してるよ。
SEEDAの客演曲でアルバムと同タイトルのRED、SEEDAともいい感じで絡んでた。特にラストに突然来る「~未来は自分次第さ」ていうのがいいな。

ところで水戸内原のタワレコのジャンル分け
水戸は地元でHIPHOPが強いので地方のタワレコにしては日本のHIPHOPの専用コーナーもある。日本のパンクと日本のレゲエに挟まれて見た目埋もれた形だけどね。いつもはこのコーナーを中心にチェックするけど、
今回「RED」探す時は日本のR&Bなんて専用コーナーないから、とりあえず近そうな日本のHIPHOPコーナーみたけど見当たらず洋モノのR&Bには置いてないだろうし、もしかしてと思ってJ-POPの五十音順のコーナーに行ったら置いてあった(笑 この場所はないだろう、せめて日本のHIPHOPコーナの周辺に置いとけよと・・・オレ基準で店内で(心の中で)吠えておきました(笑
Posted at 2009/02/25 20:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Classic | 音楽/映画/テレビ
2009年02月05日 イイね!

本日 ゲットしたもの

本日 ゲットしたもの最近車ネタがないせいか、またもやカテゴリ「My classic」ばかりですが、今回も同様です。

通販で注文したCDが今日到着した。
早速MacBookにセットしてiTunesに取り込んでいる。
あいかわらずHIPHOPばかりだが(笑

まずはL-VOKALの2枚
「麻天楼 冬場所」(写真)と「麻天楼 夏場所」
夏場所は去年買いそびれたかが、再発だっので同時に購入。
L-VOKALはCCGで聴いたのが初見だが、気に入っているラッパーの1人だ。
以前に水戸にバブルていうクラブにゲストで来たことあるときしかライブは見た事ないが、もっとライブをもたいものだが、なかなか機会がないね。

次は「A PLUS 日本語ラップ CLASSICS vol.3」
日本語ラップのクラシックばかりをMIXした第三弾。オレ的にはVol.1が抜群の出来だったがVol.2でややパワーダウンのイメージあり、Vol.3はどうかな?

次は「Stinky Ass Buddha Porno Funk Radio Show」のVol.OriginとVol.3(Vol.1とvol.2は持っている)
NIPPSとD.Lの語りとMixがおもしろいシリーズ。ドライブ中に聴いてると最高です。

オレにとってHIPHOPというとまずこの曲が頭に浮かぶ


あとこの曲も オレもこの時代々木公園にいた! なつかしい~ライブで見れるとは思わなかった。Twigyがいなかったが、オレが直に見たD.Lの唯一のライブであるw



以上 徒然でした。
Posted at 2009/02/05 14:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Classic | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation