• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

本日のゲットしたもの

本日のゲットしたもの本日 05:00に就寝して12:00に起床予定だっのが

本日 16:00起床w 一日無駄にしてしまった~

まあ 雨もやんだことなので地元のクックファンという店でハンバーグを食した後、
タワレコにCD買いに行く。

←買ったのはコレ
MICROPHONE PAGER「王道楽土」

復活したMICROPHONE PAGERのライブは去年日本科学未来館のイベント(この日のブログ参照)で見てた。その時はアルバムは11月発売予定とアナウンスしてたが、延びて1/21日発売になった。
帰りの車の中で聴いてみた。

久々のPAGER名義のアルバムで実はぬるいアルバムになってやしないかと心配したが、杞憂だった。
MUROとTWIGYという核がしっかりているから豪華なfeatring勢にも負けずにバランスがよかった。
これからじっくり聴いてみる。

実はオレは年の割にHIPHOP聴き出したのは1999年前後、ちょうどNITROがファーストアルバムを出した頃からなのでMICROPHONE PAGERも当時は聴いてなかったし、さんピンCAMPもリアルタイムではない。つまり後追いである。でもこのアルバムを聴いても当時と遜色ないと初見で感じられたのは凄いと思う。
昔は凄かったけど今はイマイチというというMCがいる中で時代を乗り越えて活躍できるのは稀だし、なかなかできることではない。
Posted at 2009/01/31 23:55:40 | コメント(3) | トラックバック(1) | My Classic | ショッピング
2008年12月31日 イイね!

SCARS 「NEXT EPSPDE」購入(CD)

SCARS 「NEXT EPSPDE」購入(CD)久々のMy Classicシリーズ
12月31日発売のSCARS 「NEXT EPSPDE」だ
今回で2nd アルバム
前回のアルバムとは趣が違う。
今回は日常のラップということで、ハスリングはなしのこと
(トラックバック先のHS氏のブログのコメントのやりとり参照)
前回のSCARSのアルバムが出た後、
SEEDAのラップの方向性が変わったせいもあり(花と雨以降の話ね)、
ハスリングな感じから離れていたので、
今回も引き続きSEEDAも参加するといことで、
今回のSCARSのアルバムはどうまとめるかと思ってました。





正直、アルバムの出来が不安だったが、
聞いてみて、見事だと思った。日常のラップということで地に足がついたラップで
見事にまとまっていた。
新たなSCARSのステージの始まりになっていいかと思った。


この記事は、SCARS in da building!!! について書いています。

○おまけ
今回のアルバム購入する時にちょうど福岡の実家に帰省した時に買った。
でも田舎なので地元のTUTAYAとかには当然置いてなく。
第一、CDの売り場の棚のカテゴリー分けはJ-POPという大きなカテゴリーの中に
五十音順で並んでて、J-POP・HIPHO・レゲエ・パンクが日本のアーティストというだけで
ひとまとめになってカオス状態でした。マジ有り得ない並べ方だった。
これは帰るまで買えないかなと思ったが、
たまたま別件で行った大分市にタワーレコードあったのでなんとか行ってゲットできた。
田舎はこういうところが不便だねと思った。今は通販あるのでそうそう困らないけどね。
Posted at 2008/12/31 20:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Classic | 音楽/映画/テレビ
2008年07月02日 イイね!

GOOD GIRL

最近、車ネタないのでまた懲りずに「My Classic」シリーズです。

同ジャンルばかりばかり聴いてるとあきてくる。
ていうことで今週はTHE MAD CAPSULE MARKETSがヘビーローテです。
有名なバンドなので名前は聞いたことがある人も多いと思います。
今は活動中止中です。ハイスタ同様に聴きまくりました。

ジャンル的になにと聞かれると
パンク? ミクスチャー? デジロック? とかいろいろ言われます。
オレ的にはデジタル的なパンクていう表現がしっくりときます。
でも一言で言うと魅力的な爆音かw

例の如くPVでも貼ろうかと思い、YouTube探しました。
音的にはもっと好きな曲もありましたがPVで選ぶとこの曲につきます。

もうPVに出演している女性たちが
みんなステキですw

まあ見てください(笑


THE MAD CAPSULE MARKETS「GOOD GIRL~Dedicated to bride 20 years after」

Posted at 2008/07/02 22:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Classic | 音楽/映画/テレビ
2008年06月30日 イイね!

Grateful Days

久々の更新ですが、まだC2は部品のバックオーダーでまだ入院中です。
今は元気にR1を乗り回しています。

今回は車ネタから離れます。

まずはこの曲、かなり前の曲ですか(1999年)

Dragon Ash feat.ZEEBRA & ACO「Grateful Days」のLive Versionです。

名義からわかるようにDragon Ashが
ラッパーのZEBBRAとシンガーのACOをフィーチャリングした曲です。
(このライブにはACOは参加してませんが)

このライブは横浜アリーナで行われたツアーファイナルの時の映像です。
オレも現地にいましたw懐かしい限りです。

元々ロック畑を歩いてきたDragon Ash、DJをクルーに迎えてHIPHOPの要素を取り入れ、
ミクスチャーバンドとして頭角を表してきました。
ちちなみに以前の曲はこんな感じ↓全然違うでしょう!

以前からDragin Ashが気に入っていたオレとしても
HIPHOP寄りになったDragin Ashも大歓迎でした。

この後を追っていろんなミクスチャーバンドが出てきた。
ラッパ我リヤとのコラボを経てHIPHOPシーンでも知られてきました、賛否両論でしたが。

Grateful DaysはDragin AshとHIPHOPシーンとの係わりが最高潮に達した時の作品である。
日本のHIPHOPシーンでは有名なZEBBRAとのコラボ。盛り上がりましたよ!
でもこの後は例のDIS騒ぎでDragin AshとHIPHOPシーンは離れていった。
双方名にとって、残念なこどだ(>_<)

そりゃあ、ZEBBRAの気持ちもわからないわけではないが、
お前が今さらDISってどうするよ。担ぎ上げた張本人は誰だよ~
ていうのがオレ的な感じでした。
オレは公開処刑の一件でZEBBRAとK-DUB見限りましたよ。
(でも両者の功績はリスペクトしてますよ~)

多分 当時の事をHIPHOP周辺の事を知らない人は なんの事? ていう感じかも知れないが。

今さら、こんな話をしたのは最近買ったMixCDで
このGrateful DaysがMixされていた。
日本語ラップClassicsを謳うCDにしては、そのMixの仕方が・・・
KJのパートがごっそりカット、ZIBBRAとACOのところだけだった。
この曲は賛否両論あり、当時のHIPHOPバブルを象徴しているという人もいる
でも日本のHIPHOPシーンを語る上で避けられない曲なのに、
このMixはどうかなと思った。

最後にオレがDragin Ashを知るきっかけとなった曲を紹介する
「陽はまたのぼりくりかえす」
1998年頃の曲だったと思う。ほんとは当時のPVが手元にある、それを紹介したかったが、
ネットで検索しても見つからなかったが数年後のライブ映像があったので代わりとする
赤坂ブリッツでのライブです。この時もオレも会場にいましたw

Posted at 2008/06/30 22:27:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Classic | 趣味
2008年03月19日 イイね!

巨星 散る

アーサー・C・クラーク死去

享年90歳なり 
高名なSF作家です。経歴は上のリンクを参照してください。
日本では海外SF作家の御三家と呼ばれたハインラインとアシモフとクラークの三人のうちで
最後の人が他界した。
最初に触れたのは中学生の時、「前哨」という短編
不滅の都市ダイアスパーの物語(「都市と星」より)は今読んでも心に響く。

ご冥福を祈ります 大往生といえるかな


Posted at 2008/03/19 22:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Classic | 趣味

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation