• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

プントエヴォのパドル全然使ってない・・・

プントエヴォはデュアロジックという自動クラッチのMTです。
一昔前のシングルクラッチですが。変速ショックはけっこうあります。

オレは自動モードはなんか相性よくないのでほとんど使ってなくて、マニュアルモードで変速させてます。
マニュアルモードでの変速操作は
  シフトレバーを前後にガチャガチャ
     (アップ側が後方向・ダウン側が前方向)
  ステアリング左右についてるパドルをガチャガチャ
     (ダイナミッククレード限定ですが)
普通に考えるとパドルの方が操作しやすいと思うけど、オレはシフトレバー使って変速させてます。
なぜパドルよりもシフトレバーを使う方がしっくりくるのか考えてみた。


何となく考えられる理由
  (1) 同時に3ペダルのMT車乗っているのでシフトレバーの方が慣れている

  (2) シフトレバーが操作方法がアップ側が後方向・ダウン側が前方向である。
    →体感的な加減速感と一致する

  (3) パドルの作りがショボイ
    →パドルシフトと言うよりはパドルスイッチみたいで手応え感がない

  (4) パドルがステアリングと一体型してて軸に固定ではない
    →当然ステアリング切るとパドルの位置関係変わるので混乱する

  (5) シフトレバーが手触りの良いレザーなのでしっくりくる

なんか(5)はこじつけみたいな理由ですが(笑
結局パドルはアイドリングストップ後のエンジン再始動スイッチと化していますw
Posted at 2011/07/19 22:23:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ
2011年07月16日 イイね!

プントエヴォに部品取付けに行ってきました

プントエヴォに部品取付けに行ってきましたプントエヴォの部品取付けにA TRUCCOに行ってきた。
第一弾ということで基本的な所を。
基本的にプントエヴォはグランデプントと同じなのでグラブン用のパーツが着くらしい。ショップのお勧めに従い基本的な部分からはじめることにした。



取付けた部品は
  ボディ補強系
    (1) モノコックバー(フロント)
    (2)フロアブレースパネル
  エンジン関係
    (3) レデューサー
  足回り系
    (4) トーションビームスタビライザー
オレの車の記事がショップの掲示板に早速載ってました
A TRUCCOさん、ありがとうございます。
部品の写真は(1)と(2)と(4)
(3)によりデュアロジックの変速がスムーズになり、
(1)と(2)の装着によりボディにカッチリ感が出ました。
(4)の効果がいちばん大きいらしく、曲がる時のリアのバタツキも解消され、直進性とハンドル操作しっかりとした手応えになり、効果抜群でした。

ショップの人もしっかりと部品の動作の説明してくれた上に装着した後は「周囲を少し走ってきて見て」とか言ってくれて感想を聞いたりしてくれてアドバイスもしてくれました。ついでにこれからのモディファイの話しまでしちゃいました。
それとショップの人が先週の箱根でのオフ会であった方でビックリ(笑、
事前にショップの人とメールでやり取りをしたのですが、
「○○さん(オレの名前です)はあなただったんだね」とか言われました。
オレも予想外でした(笑

帰りは道を間違えて北に行く予定がなぜか南に(笑・・・
なぜか荒川を越えたり、十条駅のロータリーでUターンしようとしたら駅前の歩行者限定の細い商店街のアーケードに車で迷い込み突入してw、歩行者の冷たい視線を浴びながら脱出するのに苦労したりといった失敗をしてしまいましたが。皆さんすいませんでした。
Posted at 2011/07/16 20:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ
2011年07月14日 イイね!

プントエヴォのモディファイで埼玉まで行ってくる

今度の土曜日はプントエヴォのモディファイで埼玉のA TRUCCOという店に行く予定です。
店構えはこんな感じらしい。

内容はボディ補強2品・足回り1品・エンジン関係1品です。
今週の月曜日にコレとコレやら部品取付けたいとメールしたら、在庫ある&入荷予定とのことなので、さっそく土曜日に作業予約した。
ディーラー以外では初の部品取付けになるな。

実はココはオレが茨城に引っ越す前に住んでたところ近くです
(住んでたのはココのワンルームマンション
もう10年以上前の話ですが懐かしい。

当時は車乗ってなくて電車オンリーだったので京浜東北線から離れた市役所方面へはあまり行ったことなかったのですが、何回か歩きでこの店の前通ったような・・・当時はこの店あったかどうか覚えてません、車には興味なかったのでw
Posted at 2011/07/14 21:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ
2011年07月11日 イイね!

続 ターンパイクに行ってきた

続 ターンパイクに行ってきた昨日のブログの通り日曜日は箱根に行ってきました。

帰宅して疲れてたのでさっと書いただけなのですが、
今回は補足ということでもう少し書いてみます。

プントエヴォ納車してみんカラの登録ユーザー見るとまだ4人です。
最初はレア車だし、パーツレビューは全然上がってないし、発売一年未満だしとかしょうがないよね。そのうちグランデプントみたいにユーザー多くなっていくよねとか思ったりしてました。
やっぱみんカラ的にはみんなアバルトの方かなとか思ってたりしました。

そんなことで地道にバーツレビュー上げてたりしているうちに、スッシーニさんのお誘いによりグループCiao! G-PUNTO-EVO (gpuntoevo)に入会。
アバルトの皆さんに素のプントエヴォも誘ってくれて嬉しかったです。
で、今回の『 朝箱行ぐ vol.1 』に参加となりました。

遠方の箱根ということもあり、気負い過ぎて一時間早い06:00ぐらいに到着。しばらくしても誰も来ないよね〜とか思ってたりしたら、アラミス900さんを皮切りに、あれよこれよという感じで16台に増えました。他にも131 Racingや500も駆けつけてくれました。
カメラマン役を買ってくれたさきもり@さそり印さんがオレの車の走行写真もとってくれました(上の写真です)。
オマケにピッコロモンスターさんにはアバルトのサソリマークをモチーフにしたステキなステッカーまでいただきましたw どこに貼るか悩みどころですが(笑 自分はアバルトではないのでまた悩みますw

アバルト達が沢山集まってるのは壮観でした。オレの車と同じプントエヴォでもアバルト版はワイドボディでバッチリ決ってました。
でもオーナーの贔屓目で素のプントエヴォが一番!とか思ってたりしてますがw
正面から見るとアバルト版と違いユーモラスさが強調されてるのがいい感じです。


あとヤギさんコーナーではセブンの集団の方々が居ましたが、その中にcat1700さんが居たそうですが気付かずにニアミス。残念でした。
Posted at 2011/07/11 23:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ
2011年06月04日 イイね!

プントエヴォにブレッドミラー取り付けました

昨日と今日はプントエヴォの部品取付にディーラーに車預けてきました。

取り付けたブツは
ドアミラーの鏡面にLEDウィンカーとミラーヒーターを内蔵したものです(防眩用に色がブルーです)

詳細はパーツレビューと整備手帳を御覧下さい。
  GARUDA BLLED MIRROR
  GARUDA BLLEDミラー取付(鏡面LEDウィンカー内蔵防眩タイプ)

夜とか後続車のヘッドライトやフォクランプの光軸があってない車のライトが眩しくて困ってました。ルームミラーが自動防眩機能つきで問題ないのですが、ドアミラーだけが眩しい。

ただミラーが防眩対策でブルーなので夜の駐車場でバックするときが心配ですが、しばらく使ってみようと思います。
この商品はフィアットの500/グランデプント用ですが、プントエヴォはミラー鏡面自体の純正品番が同じなので流用できました。ただ配線を通すためにプントエヴォは車体に穴空ける必要がありました。

これで夜の走行も安心かな。
Posted at 2011/06/04 21:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | PuntoEVO | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation