• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

土曜日は・・・東京と福島に行ってきました!

土曜日は・・・東京と福島に行ってきました!土曜日はいい天気だったので、どこかに出かけたかったけど、まずすませなきゃいけない用事が・・・

週の初めの月曜日、会社から帰ろうと思ってC2に乗って発進しようとするといやにライトが暗い。
降りて見てみると左側の後付けHIDのバーナーが切れていました。
それでキットを作成・販売している八潮にある
クライマックスさんの店舗に行って交換してきました。
この後付けHIDキット、
   ○取付(一年半前)
      〜2万7千km走行〜
   ○一年たって右側のバーナーが切れて交換(この時は保証期間内で無料交換)
      〜1万8千km走行〜
   ○↑より半年後、今回の左側のバーナーが切れた(HIDバーナー代1個8000円也)
長めの初期不良分(右側のほうね)は別にして、取り付けてから走行4万5千kmで切れるのはどうよと思うけど、
10万キロぐらい持つのかなと思ったけど後付けはこんなもんかね。
HIDバーナー単体でもハイワッテージ相当のハロゲンバルブよりも安いから良としよう。
(ハロゲンの時は走行一万kmぐらいで切れた)

車のメンテナンスの用事は午前中で終わったので、午後は常磐道を北上して茨城を通り越して福島のいわき市に。最初はもう少し北上して喜多方ラーメンでもと思ったけど、店の下調べをしてなかったので断念。
知り合いから聞いた湯ノ岳に走りスポットがあるらしいと聞いて足伸ばしてみた。走ってみてコース自体はなかなか良かったけど、トラックとかが多くてイマイチだった。行くなら夜かな、でも遠すぎ。
ついでに近くの丸山公園に寄った。ここは動物も飼っていて鹿とかヤギとかウサギとかがいてプチ動物園といった感じだ。
ここのフォトギャラね。

以上
Posted at 2009/11/21 19:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2009年11月13日 イイね!

C2の今後のモディファイについて考えた!

う〜風邪が治らない(>_<) しばらく休養モードなり。

そろそろシトロエンC2も9万キロを超え、間もなく10万キロ也
足回り一新を目指しようと考え、ディーラーから見積取った。
内容はこんなところ
  ダンパーを社外品に換装(KONIとかビルとかモンローとか)
  ブッシュ類の交換
工賃が予想外に高い。ブッシュ交換するのにリアをバラすのが手間かかるらしい。
う〜ん 悩ましい

この後のモディファイ順位は以下のように考えてる。この間にもしかしたらタイヤ交換時期もくるな。
  シート換装→純正シートへたりぎみ、純正品交換かレカロにでもとかいろいろ
  吸排気系(エアクリーナーとマフラー)
Posted at 2009/11/13 19:01:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月06日 イイね!

この前のプチ連休はFBMと奥多摩に行ってきました

○10/31と11/1の土日は
フレンチブルーミーティング(FBM)に長野の車山高原に行ってきた。
一年に一度のフランス車の集まりということで、フランス車ばかりの週末でした。
みんカラの宮ヶ瀬瀬あんぱん会グループと三重のmixiのCOCMとの共同でグループ駐車枠を確保。なぜか当日はC2がたくさん集まるという奇妙な駐車枠でした。
オレは車山高原での宿泊ではなく諏訪IC近くのルートインで前泊してFBMに乗り込みました。でも面倒くさげな性格なのでイベント会場は一回りしかせずにグループ駐車枠のなかでマッタリとしてた。
周りには四回ほど会場内をグルグル回った人もいて感服する次第です。

隣のC3グループにはフレンチフレンチの時の知り合いもいたりして楽しかったです。さいたまイタフラ会?の方々にも紹介してくださりありがとうございました。

後はカングー軍団のところにもお邪魔。

フォトギャラなど

15:00ぐらいから雨が本格的に降り出し、会場はあわてて帰る車で大混雑。我らのグループも流れ解散となりました。オレは当日の殿を務めさせていただきました(会場の道が空くまで待っていただけですが)
16:00前に会場を後にしました。
帰りは上信越経由で帰路につき、20:30頃に帰宅。
雷雨の中の運転てしたが、タイヤのおかげか確かなハンドリングで快調なペースで運転できました。

○11/3は
奥多摩まで遊びに行ってきました。前日と違い、ものすごい快晴でした
奥������ ���快���� GPS Location: ... on Twitpic

奥多摩の大麦代駐車場では当日オフ会をやっていたTeam SPIRITS(埼玉のイタフラ車のチーム)の方々の話の輪に加わらせていただまのした。いきなりの初対面だっのですがありがとうございます。
この後、周遊を流そうかなといってみましたが、紅葉の季節で走るどころではない車の多さだったので走りはは断念。都民の森でUターンしようとしたらなぜか、知り合いのスバルR1乗りのおじゅ夫妻に偶然遭遇w
しばしの会話タイムとなった。この日はいろいろ偶然な出会いがあり意外でした。

なんやかんやで楽しみましたが、
翌日からは仕事に追われる毎日が続きましたがw
Posted at 2009/11/06 21:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | C2 | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
89101112 1314
151617181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation