• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

MiToの走行距離記念とDS3の夏タイヤへの履き替え

MiToの走行距離記念とDS3の夏タイヤへの履き替え最近はみんカラはすっかり閲覧モードのヒアデスです。
久々のネタができたのでブログ投稿することにする。




⚪︎MiToの走行距離がMiToの走行距離が4万キロオーバー
ジャストタイミングは撮り逃したのですが、一応写真の通りです。購入2年でこの距離はクルマ好きとしてはフツーかな。
てもこの距離になるとそろそろタイミングベルト交換が気になる時期で2月の定期点検時も4万キロをメドにとか言われたけど…フィアット系列のエンジンのタイミングベルト交換時期らしいからビミョーな所です。もう少し様子見&情報収集をしなければ。

⚪︎DS3の夏タイヤへの履き替え
もう雪は降らないだろうということで冬タイヤからの履き替えた。当たり前だけど乗り味はやっぱり夏タイヤの方がいい。
Posted at 2014/03/23 21:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

久々に宮ヶ瀬にきた

久々に宮ヶ瀬にきた久々に宮ヶ瀬きた。
午後に空いたのでぶらっと寄ったらまとりさんとサンナナさんと今井さん(お初でした)が居た。午前中は知り合いはたくさんいたらしいけど今の時間はこれだけ。
コペンのシートにも座らせてもらいました笑。ガタイがデカいので基本似合わない。

みんな帰るところだったのですぐサヨナラ。
オレは飯でも食って買えることにする。
Posted at 2014/03/09 16:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年03月05日 イイね!

こういうのもいいかも知れない。

ジュネーブモーターショー2014でいろいろプレミアでお披露目されてるクルマがある。
特にAセグメントにいろいろ出てきている。
ルノーTWINGOやらプジョー108やシトロエンC1などの新型が注目かな。
多分TWINGO以外は日本に正規に入りそうもないのが残念。
新車でRRというレイアウトに一部で話題となってますが笑

アルファロメオ乗りとしては4Cスパイダーも充分気になりますが、
こちらはどうあがいてもゲット出来そうにないのが残念です。

そんな中でオレが目を引いたのはこのクルマ
【ジュネーブモーターショー14】
ジープ レネゲード、公式発表…小型SUV市場に参入
JEEP RENEGADE(写真をクリックすると記事が開きます)

多分オレのみんカラ友達さんは関心ないカテかもしれない笑
クライスラーなのでフィアットグループのパンダと同じプラットフォームを使ってる。
確かにインパネの高さというか厚みなんかはそんな感じがする。
あのサイズでJEEPブランドのクルマが出るのはそそられる。
多分日本にも入る可能性大、そうしたら実車を見に行こうかなと思う。
あわよくばDS3の次のクルマとかw

小さなSUVがいいならジムニーでいいのでは…というのは無しですよ笑
Posted at 2014/03/05 21:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年03月02日 イイね!

MiToを一年点検へ出してきました。

MiToを一年点検へ出してきました。今日はMIToを二回目の一年点検のためにディーラーに預けてきました。
この時期はサービス工場も込んでるので一週間預けることにした。今回は
一年点検
室内クリーニング(外注の本格的なやつ)
オイル交換(メンテパック付帯のやつ)
サイドブレーキのワイヤ調整
他諸々を施工してもらう。


写真はMiToではないです笑。今回は一週間預けるので代車を手配してもらったクルマです。
ジュリエッタとかパンダとかならいいなとか期待したけど…インスパイアでしたw
多分下取りでクルマを代車として使用しているらしい。
本来はハイオク仕様なのに「レギュラー給油で大丈夫です」とか言ってたので、あまりいい扱いを受けてない模様。状態良くないのかと思ったけど、乗ってみると乗り心地もよくてキビキビ走っていい感じ。
言われた通りレギュラーを給油してもノッキングとかパワーダウンも感じなくスーと走ってしまう。
100km弱ぐらい国道51号走って帰ってきたけどキチンと走って中々いい感じでした。
元々高い車ので内装や装備もまだまだいけます。
気になったのはセンター付近でのハンドルの遊びが気になる点だったかな。今でも充分通用するクルマでした。

ただ車体が長いのでバック駐車の感覚が掴めないw
これでショッピングセンターとか行くと駐車時に確実にぶつける自信があるので…
普段使いはDS3を使い、一週間封印しておきます笑
ちなみに写真の下側二枚の様にアパートから離れた二台目用の駐車場に止めようとすると駐車ギリギリ一杯でした汗。

Posted at 2014/03/02 19:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

DS3の一年点検に行ってきた。

※最近1ヶ月ぐらいMIiToに乗れてないのでDS3ばかりのブログになってますが汗
雪が収まればガンガン乗る予定ですw

今日は急に予定が空いたので、シトロン千葉までDS3の一年点検に行ってきた。

今週末の大洗の天気は冷たい雨と激しい風のコラボで、幸いにも先週のような雪にはならずにすんだ。
雪がたくさん降った南関東や今でも雪で大変な山梨や秩父とかはネットでみると大変な事態になってる
((((;゚Д゚)))))))

千葉に行く時は海岸部を南下したけど前日の雨ですっかり雪が溶けてて楽に行けた。DS3はスダッタドレスタイヤだけど夏タイヤでも大丈夫な感じだった。

クルマはサクッと(3時間ほどですがw)一年点検してもらい、シトロン千葉に寄った時は何時も寄ってる斜め向かいにの「菜の花」ていうラーメン屋さんでと塩ラーメンと親子丼をガッツリ食ってきた。
で、今回のディーラー行きの真の目的の
 ↓
新型C3の試乗へ(笑
新型は3気筒1.2Lエンジンとシングルクラッチの自動ミッションが目玉。オートエアコンにになり少し便利に。
後は15インチにのインチダウンとリアドラムブレーキと他諸々で70kgぐらい軽量化されたらしい。
オマケに微弱なクリープとアイドリングストップ付き(この2つは要らないモノ…)
乗ってみるとクリープがあるのは違和感がある。3気筒の振動は気にならない。

⚪︎良い点
15インチのせいかゴツゴツしてなくて乗り心地がいいのがスゴく良かった。軽快な感じと相間ってクルマのキャラにもあっている。
電動パワステの制御も前のよりやや重くなってしっかりと手応えがででいていると感じた。
パワーはカタログ値は大幅に下がったけど乗って見た感じは過不足なく十分走る、トルクがあって乗りやすい。

⚪︎悪い点
期待のミッションはガッと踏んだ時のシフトアップにシフトショックが少しです。
以前同じエンジンとミッションの組み合わせの208に試乗した時は感じなかったのに新型C3はショックが出たのか不明だ。シトロエンとプジョーでビミョーに制御を変えてるのか個体差なのかは不明。
一時停止して発進時に邪魔なのがアイドリングストップ後のエンジン再始動での遅れが大きいような気がする。シングルの自動クラッチのせいもあってガタガタする。

総じていい感じのMCでした。
多分1.6LMA+AL4よりは燃費がかなり良くなって走りも過不足なく、軽量化とハンドリングが良くなったので買いだと思います。新規購入ならありでしょう。
もし今のDS3からの買い替えなら新型ミッションので不具合が出し切った3年後ぐらいを考えるますがw
Posted at 2014/02/16 23:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation