• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

フィエスタ試乗してきました

今日の夕方に出かけたついでにフォード守谷によってみた。
ミトで行ったけどフォードの営業の人もミトに注目してしげしげと見てましたw
店内はアメ車ブランドのフォードらしくてBGMはUSヒップホップが流れてました。コレでオレのテンションも上がりました笑。

来店した目的は新しいフィエスタ。
今のフォードはアメ車だけではなくヨーロッパフォードのフォーカスとフィエスタを再導入して欧州車も売り込んでます。マスタングとフィエスタとエクスプローラ?かなの3台が展示する店内はカオスな感じたった。
アポなして行ったので試乗できるかな?と思ったけどバッチリできました。
試乗車は赤紫ぽい色のクルマでとてもきれいだった。

まず座った瞬間サイドサポートのしっかりとしてて適度な固さのシートに感心した。ファブリックだけどなかなかいい感じ。
今風のプッシュボタンを押してエンジン始動。3気筒だけどアイドリング時の震動も全くないのにビックリ営業マン曰くバランサーシャフトとか使わずに作り込みやマウントなどで抑えてるとのこと。
ミッションはダブルクラッチの自動タイプでショックもなし。ただクリープがあるのか個人的にはイヤですが…
路上に出ると14000回転から最大トルクが出るという売りの通り発進してすぐにモリモリとトルクが湧き出して加速していくのが乗りやすい。最大トルクが出た後はフラットなので回す楽しみはないかもしれないと思った。コレならオレはオートマモードでずっと乗るかな。
足回りは固めたけどバタつくわけではなく気持ちいい固さだった。
特別イイと感じたのがハンドリング。適度な重さで路面の変化を伝えてくる、かといってバンドルがとられることもない。曲がる時もスッと自然に曲がってくれるのが良かった。
それに前車を感知して30km弱で作動する自動ブレーキも装備、試乗時には動作することはありませんでしたが笑

今回のグレードはダブルクラッチの6速Powershftだったけど、オレとしてはやっぱりMT仕様も乗ってみたい。
聞くところによるとエコブーストエンジンのMT仕様は+20馬力の120馬力らしい、これなら回してみる楽しみもあるかもしれないし。
今回日本に導入されたエコブースト6速Powershiftのタイプは一言で言うと、
シトロエンC2VTRが5ドアになって、ダブルクラッチタイプのミッション進化したと行ってもいいかな。
(+低回転からトルクモリモリエンジン)
挙動とか乗り味はそれだけ同じ雰囲気がありました笑

今回試乗してとてもいい感じだった。去年DS3を買ったばかりでなければスグ買いに走ったかもしれない笑
欧州コンパクト好きな皆さんも試乗して見ることをオススメします。
Posted at 2014/02/02 22:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年01月12日 イイね!

DS3のタイヤをスタッドレスタイヤに交換

DS3のタイヤをスタッドレスタイヤに交換今日、DS3のタイヤを夏タイヤから冬タイヤに交換してきた。
オレの住んでる茨城県の大洗は海岸部なせいもあり、積雪は年に1,2回しかない。でもたまに早朝とか夜には凍結する事もあるのでスタッドレスタイヤはあった方がいい。

MiToは遠出とかするので出先で雪にあってもいいように既にスタッドレスタイヤ+ホイールを買って冬には交換してる。DS3は夏タイヤ一本で行く予定だったけどやっぱりスタッドレスタイヤ+ホイールを買って装着することにした。
(通勤で毎日使ってるので)


タイヤ銘柄はどうしようかとも思ったが、安心のブリヂストンではなくて走行のほとんどを占める乾燥路メインというのを考えてピレリのアイスコントロールにした。
C2の頃はブリヂストンのREVO2を使ってたけど雪道とかは安心でしたが、乾燥路のフィーリングがまるでダメ汗。特に高速道路とか走ると顕著だったし、みるみる減って言いったのでチョットとかいう感じでした。となると海外製かなとなりミシュランとピレリが選択候補に残った。
オレはピレリ党なのでw、レビューとか見ると雪道や凍結路もブリヂストンほどではないけどいけるぽかったのでアイスコントロールをセレクト。これは欧州のスタッドレスと言ってもいわゆるハイウェイスタッドレスではなく、凍結路とかにも対応していて日本やアジア向けに開発しているタイヤとHPに書いてあったのでまあいいかなと思った、安いし笑
今日装着してからタイヤ表面の皮むきに130kmぐらい今日走ったけど乾燥路は夏タイヤと同じように走れていい感じでした。
後は雪道や凍結路かな。

ところで写真のホイールは昨年の11月に旧C3用の15インチ純正ホイールをヤフオクでゲットした。
オークション終了間際に競合者が三人現れて競り合う形になりだいぶ値が吊り上がりましたがなんとか競り勝ってゲット。予想よりも値が張ったけど社外のホイールを買うよりは安かったので良しとした。ただこのホイールはセンターボアが空いてないタイプ。(この頃のシトロエンホイールはみんなそう)

タイヤ自体は出入りのタイヤ店で購入してホイールに取付けてもらったけど、ホイールバランスが取れるところがなかなか無く、いろいろ探してプジョー水戸でバランス取りができることがわかり依頼して今日ホイールバランスとれてクルマに装着できた。結局ホイール落札から1.5ヶ月かかった。
年末年始のドタバタした時期に結構大変だった汗
Posted at 2014/01/12 22:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2014年01月04日 イイね!

初詣に行ってきた(成田山)

初詣に行ってきた(成田山)皆さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。



今日は正月ということで初詣に行ってきた。
場所は成田山。
アルファロメオ成田にクルマを置かせて貰って歩いて行ったけど案外空いてて良かった。今年一年の願い事なんかして終了。

後はアルファロメオ成田と併設してるプジョー成田に208の3気筒NAで5RMTの下ろしたての試乗車があったので試乗しました。
エンジン自体は従来のアリュールに載ってる低回転からトルクのある3気筒エンジンで乗りやすい。
気になる新開発のRMT(5速)はシングルクラッチながら変速時のシフトショックは全然なく変速速度もまあまあでかなりの出来だった。
正直ここまで出来がいいとはビックリ笑
新規開発だけはあります。センソドライブとは一線を画すものでいいものだった。




Posted at 2014/01/04 16:16:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

年末の宮ヶ瀬に行ってきた

昨日の12/29の日曜日は年末の締めに皆で集まろうという話になったので久々に宮ヶ瀬に行ってみた

朝の9:00過ぎに行くと、知り合いがたくさんいて中にはホントに久しぶりな人もいた。
居たのは4時間ばかりでしたが、いろんな話や試乗やらいつもの集まりと変わらなかったけど笑
鳥居原原園地の売店で皆で食事の後に解散。最後に食った野菜たっぷりのうどんはなかなかよかった。







皆さん来年もよろしくです。

午後はそのまま渋谷に行って、
久しぶりに映画なんかを観てきました。
Posted at 2013/12/30 21:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

自由と壁とヒップホップ(Slingshot Hiphop)

自由と壁とヒップホップ(Slingshot Hiphop)12/29の午後、宮ヶ瀬に寄った帰りに渋谷まで映画見に行ってきた。

題名は「自由と壁とヒップホップ(Slingshot Hiphop)」
場所は渋谷のイメージフォーラムというミニシアター



パレスチナの現状をHIPHOPを武器に抵抗する若者たちのドキュメンタリー。
予告編はこんな感じ
(画質が悪い場合はこちらのリンクから見た方がいいかも)


パレスチナ人の若者のラップがところせましと流れてくる。
イスラエルに占領された時期による地域の分断
身分証明書の携帯が義務付けられ各地の検問所で移動もままならない人達
住宅や難民キャンプが突然奪われて取り壊されて放り出される人達
周りには砲撃や爆撃や取り壊しで崩れた建物がたくさんある。
彼らの苦境が伝わってくるよ。
特にフツーの乗り合いバスに武装したイスラエル兵がいて乗客を見張ってるどうシーンが衝撃的だった。

パレスチナ人の中でもHIPHOPに理解を示してくれる大人たちもいるけど、フィメールラッパー達は周囲無理解が立ち塞がる場合もありいろいろと複雑でもある。
今の平和な日本からは想像もつかない苦境に思いを馳せつつ観れた。
ユダヤ人から二級市民扱いされるパレスチナ人たちの若者がHIPHOPを武器にいろんな分断という壁を乗り越えようとする姿に感動したよ。
オレはイスラムの人達と言うと馴染みがないのてなんか得体が知れないという感じがあつた。でも慣れ親しんでるHIPHOPを通して見ることで住んでるヤツらはオレらと変わらない普通の人々だと実感できた。

マジにリスペクトだ。
ヘッズは全員見るべきだよ。あのWILDSTYLEにも匹敵する作品。
Posted at 2013/12/30 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIPHOP | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation