• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒアデスのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

初日の出に行ってきました

初日の出に行ってきました一年の計は元旦にありということで、今年はめずらしく初日の出に行ってきた。
場所は地いま住んでいる大洗は混むので群馬までいってきた。ちょうど風車ミーティングのグループで初日の出見ようぜとか盛り上がってたので参加させてもらいました。
集まったのは写真に写ってない車も含めて12台ぐらい揃った。
他の見物人グループと一緒にやぐらみたいな展望台で見事初日の出をゲット

元旦から皆さんおつかれさまでした。

初日の出をで見物した後は
皆が持ち寄ったお菓子や豚汁を飲み食いしながら
(オレも昨日買い込んだ丹沢あんぱんを持って行きました)
車の周りであれやこれやと話し込んで午前遅くに解散。
その後はオレと今回参加してたMiTo乗りのはなきち夫妻にそのお供のお犬さま(車の中で待機)で近くのデニーズに向い、朝食がてら軽くこれからの日本のディーゼルエンジンについてとかいろいろ話して終了(笑

みんカラや他の友達の方々、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/01 15:05:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年12月31日 イイね!

年末ラストラン

年末ラストラン今日は大晦日。
晴れたのでプチドライブに行ってきました。
行き先は神奈川と山梨方面。(と言っても宮ヶ瀬と道志ですがw)
写真はいつもの宮ヶ瀬の鳥居原園地の駐車場、大晦日だけあって車も人も少なくガラガラです。

昨日グッドイヤーのスタッドレスタイヤに履き替えたので高速道路での安定感はどんなものかと試す目的もあり出かけました。コースは常磐道・首都高・中央道と下道の道志道走ってきました。
結果はマアマアと行った感じですかね。ブリジストンのスタッドレスよりは高速道路はしっかりとしてました。凍結路は多分ブリジストンよりはダメでしょうが、乾燥路メインでまさかの時のスタッドレスタイヤだからいいかなと思安易に考えてます笑

宮ヶ瀬では年末最後に宮ヶ瀬の鳥居原園地の売店でお気に入りのかき揚げ丼でも食って締めるかとか目論んでたら、まさかの休業。
でもオギノパンのパン工場と売店は大晦日なのに営業してたので助かりました。
流石、俺等のオギノパンです笑
出来たてパンを買って横のテーブルで頬張ったりしてると
もてなし用の温かい蕎麦まで客に出してくれましたv(^_^v)♪
腹一杯になった後は道志までドライブして帰還。充実のドライブでした。

今年は年始から伊豆半島で事故ってプントエヴォを廃車にしてMiToに乗り替えるなどのハプニングがありアルファロメオ乗りとなり、フランス車関係以外にもアルファ関係の知り合いもできてイベントも参加できて有益でした。
皆さん、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/31 20:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年12月29日 イイね!

冬支度完了(MITo)

冬支度完了(MITo)今日スタッドレスタイヤに履き替えました。

タイヤはグッドイヤーのICE NAVI ZEA II(195/55R16)
ホイールはディーラーオプションの16インチ

ディーラーでスタッドレス+ホイールのセット販売してたので購入して馴染みのタイヤ店で交換してもらいました。夏タイヤ+純正ホイールは預かってもらうことに。

ホイールは社外品で好きなデザインと色がいいなと思って17インチ〜16インチで探したが、MIto自体には適合あるけどQVのブレンボキャリパーには不可というのが多い中、気に入ったデザインもあったがハブリングとかが必要なのは避けたかったので、結局純正オプションのセット販売品にした。
セット品は12月下旬時点でインポータ在庫が2セットとギリギリセーフでしたが間に合ってよかった。
デザインもまあまあだし、ロゴ付きのセンターキャップ付きなのでコレでいいでしょう。
最初はホイールだけディーラーで買ってタイヤの銘柄は別のをセレクトしようと思ったが、純正オプションの16インチホイール単体だと納期がかかる可能性あったのとセット販売のキャンペーン(諭吉さんが五枚ぐらい違う)とかあってサイフと相談して決めた。
この出費で夏タイヤ+純正ホイールの社外ホイール交換計画は延期することになりましたw
時期的には来年の初夏ぐらいかな。

ホントはシトロエンC2の方に冬タイヤ装着で乗り切る予定だったが実は買い替えとか考えだしてw 車種とか新車・中古車取り混ぜて検討してるなかなかいいのが見つからなくて、冬が近づきタイムリミットになり今回のMiToの冬タイヤ装着に至った次第です。
208とかDS3シックとかクライスラーイプシロンとかルーテシアSとか目移りしてますがw
なかなか仕様や条件とかが錯綜して決め手がつかす、このままシトロエンC2のままになるかもしれません。
Posted at 2012/12/29 21:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2012年12月23日 イイね!

宮ヶ瀬に行ってきました

宮ヶ瀬に行ってきました皆さんこんにちは。
前回のMiToミーティング以来の一ヶ月ぶりのブログ更新です。
ずっと仕事が忙しくなり、ここ一ヶ月は土日のどちらかは休日出勤に当てられ、Twitterrで細々とつぶやいてただけですが。

今日はドライブがてら宮ヶ瀬に行って来た。
茨城出たのが昼過ぎだったので到着は17:00ぐらい。
写真のようにいつもの鳥居原駐車場は真っ暗でガラガラでした。
皆さんイルミネーションの方へ大挙して押しかけてたみたいで駐車場から見える会場へ向かう橋の上も大渋滞みたいだった。最初はチョット寄ろうかなと思ったけど流石にあの渋滞を見ると行く気がなくなった笑
で、鳥居原駐車場でしばし休憩して荻野パンの出来たてパンを買って帰った。

音楽流しながらドライブしただけでもだいぶストレス解消した〜良かった(^_^)☆
一日早いですが、皆さんメリークリスマスです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よい年の瀬を迎えてください。
Posted at 2012/12/23 21:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

MiTo Meeting 2012 AW

MiTo Meeting 2012 AWMiTo Meeting 2012 AWに行ってきた。

先週の日曜日の話です。参加した皆さんがどんどんブログアップしてる中で遅すぎですが、

遅れたからといって文章が推敲されてるとか、細かいところまで網羅されてるとか、写真がいっぱいアップされてるとかは一切ありませんw

今回は前泊で御前崎のくれたけインに宿泊。
土曜日は途中で会社の人に教えてもらった、とろろご飯の店によったりした。
で、台風並みの雨風の中御前崎まて到着。
途中大雨で視界もゼロで街灯もない海岸道路に迷いこんだせいで、どこが交差点かもわからず立ち往生したりしましたがなんとか無事到着。

翌日の日曜日は前日が嘘のような晴天。
会場のあらさわふる里公園まで15分ぐらいなのでマッタリとコーヒー飲んでたらまさかの8時半!
集合時間の締切は8時45分なので急いで出発して到着が8時44分セーフでした。
なんとか遅刻とかかまさずにすんだ。もちろんオレが最後に到着でした笑

写真は集合場所のあらさわふる里公園の駐車場です。
MiToがいっぱいですねo(^▽^)o

各人のクルマの前での自己紹介タイムに引き続き
おしゃべりタイム、皆さんと挨拶しながらクルマを見せてもらった。
これからのモディファイの参考になりました。
特にイモラエディションの黄色のMiTOたちは良かったです。
(オレが購入時には売ってなかった、マジ最初の車検通す頃にオールペン考えるかもw)

それからはバーベキュータイム、焼きそば・シーフード・焼き肉とありましたが
水産物が苦手なオレは肉を求めて会場をウロついてたね笑

バーベキューの後は近くの御前崎マリンパーク海岸まで隊列を組んて移動。
ここの海岸の駐車車場でまたクルマを並べておしゃべりタイム。
一部では試乗会まであったみたいです笑
オレのMiToQVは二速と三速のつながりがイマイチなんだよね〜特に好んで使うNモードでは顕著なんだよね、
やっばスロコンかな⁈とか話てたりしたら、
レデューサーが有効かもとか助言をいただきました。
検討してみます。

なんやかんやで15時過ぎに解散。
東名渋滞の気になるオレは皆さんに挨拶して早々に退散。
でも御殿場から渋滞にはまり御殿場→東京インターまで四時間かかりました(´・_・`)
ほとんどが途中何箇所かの事故現場の見物によるスローダウンのせいが原因のようでした。
事故現場すぎるとスイスイ流れだす→またまた渋滞→事故現場→事故現場すぎるとスイスイ流れだす
のループてした。マジ勘弁してほしいっす。
結局茨城に帰り着いたのか日付が変わった0:30。

帰りは辛かったですが、楽しいイベントでした。
参加した皆さんお疲れさまでした。後はスタッフの方々も
またよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/24 22:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆さんこんにちは。
ブログには来月あたりにまとめて書くけど…

ジープレネゲードの後継
プジョー2008 Alureオレンジが、
一昨日の金曜日に納車。
土日が雨だったけど宮ヶ瀬までぶらっと行っていきた。とりあえず写真上げとく。
(🤔忙しくてまた来れるのはだいぶ先になるかも…)」
何シテル?   03/26 19:35
HIPHOPと車が大好きな奴です。 ドライブ目的で峠道なんかよく行きます。 乗っている車は小さい車でキビキビ走るのが良くてワインディングなんか大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 20:50:40
群馬県前橋市の赤城山麓にひっそり佇む隠れ家的雰囲気満載のカフェ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 23:14:31
【ラーメン放浪記】喜多方食堂 麺や玄 佐倉分店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 00:09:01

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
いろいろあって2017年に手放したMiTo QV 一区切りついたので中古車を購入しました ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
2023年3月にプジョー2008に乗り換えました。 3年半、楽しい思い出ありがとうレネゲ ...
フィアット 500X フィアット 500X
FIAT 500X XTREME (チンクエチェントエックス エクストリーム) ※4駆の ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
FIAT (3代目)Panda 4x4 DS3から乗り換えました。 小型車の4駆にMT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation