2013年10月03日
10月1日からの不具合でみれなくなってる部屋のテレビ。
一昨日の夕方から東芝に電話してもずっとず~っと繋がらない。。
今日も朝から電話したけどやっぱり繋がらない。。。
仕事中はさすがに私事なので、あまりおおっぴらには、ましてや会社の電話でとなると気が引けるし、タイミングをはかりながら電話してましたが、それでもやっぱり繋がらない。。。。
いったいいつになったら繋がるんだと意を決して、帰宅後に意地でも繋がるまで待ってやると、子機をスピーカーにしながら約1時間ほど音声案内を聞きながら放置。。。。。そして、やっと繋がったよ;;
こみあがる怒りを抑えつつも大人の対応で、修理対応は5日には来れると言われたけど、その日は仕事なので、こちらの都合に合わせて来週休みの8日に来てもらう事になりました。
正直そんなに早くは来てくれないだろうなと思ってたので、予想してたよりも早く来てくれる事になったのはありがたいですが、それでも自分も仕事で苦情やクレームの電話を受けたりする事がありますけど、不具合件数が多いとは言え、こう言う処理は素早く対応してやらないといけませんよね。良いお客さんばかりじゃないんだし、今回の件でいくら電話窓口の対応時間を普段の20:00から24:00まで延長しても繋がらないんじゃ意味がない。時間だけじゃなく人員や回線増やして少しでも繋がり易い環境を整えないとダメですよね。。それなりの大企業なわけだし。。。
でもまあ、とりあえずホッとしました。
Posted at 2013/10/03 23:04:42 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記
2013年10月02日
昨日から部屋のTVが映らなくなって困ってます><
メーカーのお客様センターに電話しても、昨日の夕方から今になってもぜんぜん繋がらないし。。。
ただ、いろいろ調べてみたら、自分のテレビと同じ機種で不具合が起きてるようで、メーカーHPでも『10月1日以降、対象機種の一部において、BS・110度CSデジタル放送に関する一部情報の取得後の処理に不具合が発生し、映像が映らなくなっています。』と言う案内が出てるので、どうやら俺だけじゃないみたいですが、そのせいでぜんぜん電話は繋がらないし、無償修理してくれるみたいだけど、こんな状況ではいつになるかわからんし最悪です;;
ちなみに、テレビは東芝のセルレグザ・46XE2です。
まあ、普段そんなにみてるわけではないけど、やっぱ使えないと不便なので不具合であれば早急に対応してほしいです。。。
=追伸=
いまだに東芝に電話してもつながりません。。。
Posted at 2013/10/02 20:50:44 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記
2013年09月22日
なんか最後スッキリしなかったのは俺だけでしょうか、、、?
Posted at 2013/09/22 22:25:11 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記
2013年08月29日
ソフトバンクのCM。
このCMの台詞は、『おっけ~じゃあね~』だけですが、聞こえ方は人それぞれで、俺にはすごく耳障りでイラっとするのですが、嫌な印象でも残ってしまうという意味では、悔しいかなソフトバンクの思惑にのせられてる感じですね。。。
まあ、携帯をソフトバンクに乗り換える意志は微塵もありませんけどねww
Posted at 2013/08/29 00:38:17 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記
2011年05月29日
@2ヶ月で地デジ完全移行ですね~
みなさんは、もう準備はお済ですか?
自分は、今のところアナログチューナーしかないテレビですが、HDDデコーダーに地デジチューナーがついてるので、まあそちらから地デジみれるので、まだ新しいテレビはいいやって思ってたのですが、毎週新聞のチラシの中に必ずと言っていいほど電気屋さんのチラシが入ってるのですが、暇で見てたらだんだんと欲しい病に・・・
ただねぇ・・買うにしても実際にどのメーカーのどのテレビがいいのかさっぱりわかりません^^;
HDDデコーダーがパナソニック製なので、買うなら同じメーカーだとリモコンも供用できるからいいかなって思うくらいで、メーカーHPをみてみるも、いろんな型番のテレビがありますが、2Dと3Dの違いとか、そういうのはわかりますが、同じ3Dでも高いのと安いのでは何が違うのかとかがさっぱりわかりません^^;
あと、重要なのはできるなら安く買いたいので、価格を調べるのにヤフオクやコ○マ、ジャパネットた○たのHPなど、いろいろ見てみるも、見れば見るほど迷ってしまいます><
買うとすれば、一度買えば数年いや数十年使うかもなので、なるべくいいものを買いたいなと思うのですが、もし何か良きアドバイスなどあればどなたかご教授のほどよろしくお願いします。
Posted at 2011/05/29 00:03:42 | |
トラックバック(0) |
テレビ | 日記