• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru@しろくろシビックのブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

本日の作業

午前中は、雪も降って寒かったです。。((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ

今日も予告通りしろくろシビック弄りw


ダクトはこんな感じに^^


アンダーパネル装着!
が、GTカナード付ける前に固定したのでやり直しに(´ー`A;) アセアセ


ボルトの位置合わせなどひとり作業だったので、けっこう大変でしたが、なんとか装着ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!


後側のステーだけ溶接してもらいました。


リアアクリルガラスのスプリングフックの受側もリベットで取付。


サイドディフューザーのステーも追加しました。

午前からお昼食べるのも忘れるほど没頭して作業してきたのに、シフトノブの交換を忘れてきたのは内緒ですww

俺史上、最高なっていく車を見てニヤニヤがとまらない^^
Posted at 2014/03/11 20:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年03月04日 イイね!

本日の作業

今日は、午後からフェンダー交換

後まわしにしてた、ワイドフェンダーをやっと取付してきましたw


また黒い部分が増えましたww
そのうち、くろシビックになるかも。。


リアの牽引フックの位置を表す矢印の変わりに、こちらもSUNOCOさんのステッカーを使いました。

毎週変化していくしろくろシビックを見ながらニヤニヤしてますが、まだ完成ではないけど、なんとなくゴールが見えてきました。
はやく走りたいな~。リンクサーキットオープンまで待ちきれませんw
Posted at 2014/03/04 19:55:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年02月25日 イイね!

本日の作業

本日の作業今日は、もう一段カナードを追加するために、加工と取付作業をしてきました。

もともとEUROUのGTカナードに付属してきたカナードがあったので、今回はそれを使いましたが、大きさもRもぜんぜんバンパーに合ってないので、かなり大掛かりにカットしたり削ったりしてなんとか付けました。

ここにあとはGTカナードを組み合わせますが、アンダーパネルの取付ができなかったので、とりあえずどんな感じになるかイメージするのに合わせてみましたが、その写真は整備手帳の方にアップしてあるので、興味のある方はそちらをご覧くださいw
Posted at 2014/02/25 18:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

これまでの作業進捗

さてさて、これまでのしろくろシビックの作業進捗状況ですが、おおまかなところで、

作業完了および作業中のもの

サイドジェネレーター装着とリアバンパーカット
エキマニマフラー交換(『H,I,P』施工も同時作業)
ラジエーター交換
リヤアクリルガラス交換
リップスポイラー装着とアンダーパネルの位置合わせ

羅列してみると意外と少ないっすね(´・ω・`;A) アセアセ


これからやるもの

アンダーパネル取付けとGTカナード取付(→今度の火曜に作業予定)
フロントワイドフェンダー交換
4スロとECU交換及びセッティング(これが一番の作業か)
カーボンドアに交換と4面ガラス(PET材)交換


サーキットタイムを左右する重要なポイントである軽量化。それにつながるパーツ交換(予定も含む)もありましたが、増えたパーツもある。差し引きで車重がどれくらいになる気になるところ。
あともうひとつの重要なポイントが4スロ化。これは自分で作業できないのでお任せするしかないけど、今日もそれに関してゴニョゴニョと密談してきましたw

カレンダーを見ると、2月もあと1週間くらい。3月末のリンクサーキットオープンまであと1ヶ月とちょっと。意外と時間があるようでないような。。。なんとか形にして今シーズンの走行ができればいいなー
Posted at 2014/02/23 22:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

本日の作業

本日の作業今日はあまり時間がなかったのですが、フロントバンパーにアンダーパネル取付するため、位置合わせをしてきました。
リフトから降りた状態だったので、とりあえずバンパーだけ仮留してきましたが、リップスポイラー付くだけでもかなり印象が変わりますね^^
あとエンジンをかけてみて、新調した(と言っても中古品ですがw)J’sレーシングのマフラーの音も聞いてきました。
あまり吹かしてはいませんが、直管マフラーのようなバリバリと乾いた爆音ではなく、適度に抜けの良さそうな音でよかったです∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!

その後、S田さんのところへ行き、青ミラゲに入れておいたカナードを取りに行きました。
しかし、先週までの雪で青ミラゲは雪の下に。。。
とりあえず、ドアだけ開けれるように雪かきをして、なんとか中のカナード救出に成功しましたw

今度の火曜日は、カナードを合わせてみて取付までできればいいなー
Posted at 2014/02/23 17:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/231419/car/1382654/profile.aspx
何シテル?   09/02 20:55
アラフォーになってもクルマ遊びがやめられない馬鹿な男です。馬鹿は死ななきゃ治らないと言いますが、まさにその通りだと思います(笑 打倒VTECを目標に、10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Teru@しろくろシビックさんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 21:53:31

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
打倒VTECを目標にしてきた自分が、まさかその打倒すべき相手のシビックに乗り換えるとは夢 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤・街乗り車です。 前に乗ってたムーヴと比べると使い勝手は格段に落ちましたが、乗って ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
今、所有してる乗り物の中で一番所有歴が長い乗り物です。 リヤホイール以外は、ほぼ手が入っ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
生前、世話になった方の形見のバイクです。 もう1台あるので、ほとんど乗ってませんが、年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation