• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru@しろくろシビックのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

本日の作業

ここのところ休みの日は、しろくろシビックを弄って楽しんでますが、今日は、エキマニ外しとラジエーター交換と適当に外せる物を外してきました。


次の休みに、マキシムワークスのエキマニ取付します。


ラジエーターを、EK9の純正ラジエーターに交換。
今まで付いてた物の方が、大きさも厚みもあり性能的にはデチューンとなりますが、その分重いので、不要と判断し軽量化の一環として交換しました。
耐久レースに出したり、夏場にガンガン走行するわけではないので、まあいいでしょww


4スロにするので、パワーチャンバーも不要になるので外してきました。

とりあえず自分でやれるところしかやりませんが、順調に作業が進んでるかな?w
Posted at 2014/02/04 19:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年02月01日 イイね!

塗装しちゃいましたw

本当は、明日休みなので日中やろうと思ってたエキマニ塗装ですが、明日まで待てなくて今日塗装しちゃいましたww

で、何色にしたかと言うと。。
白です!

なんか普通っぽいですが、よくよく見てみるとなんかクリームっぽい白に見えませんか?
これで気づいた方は、感の良い方だと思いますが、そう!白は白でも『チャンピオンシップホワイト』です!
ホンダのタイプR専用色であり象徴的なカラーでもある『チャンピオンシップホワイト』に塗装しましたw




ボディをこの色に塗装する方はいると思いますが、エキマニに塗装した人は、たぶん他にはいないと思いますww(←いたらごめんなさいw

あとは、乾燥するのを待つだけですが、今回一連の塗装を振り返って思った事は、寒い時に塗装なんてするもんじゃないって事ですかね^^;
ぶっちゃけ、エキマニだから色塗るだけで良いって感じの作業と仕上がりでしたけど、表面はボコボコのムラムラだし、成功か失敗かどちらか2択しかなければ間違いなく失敗だと思います。。。

でも、まあ自分でやった事ですし、後悔しても仕方ないので、取付けて走行してみて『H,I,P』の効果の程を確認したいと前向きに考えますww
Posted at 2014/02/01 20:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年01月31日 イイね!

塗る事に決めました!

塗る事に決めました!
『H,I,P』施工したエキマニですが、断熱効果があるため塗装できると言う話はしましたが、付けてしまうと塗るのは容易ではないので、塗る事に決めました!


明るめの色を塗りたいので、下地に白のサフェーサーを吹いてみました。

塗料スプレーを見ると、『10℃以下では作業しないでください』と書いてあるので、ここのところ寒く、夜は特に冷えるので、今度の休みの日中にでも、仕上げの塗装をしたいと思います。

何色に塗るかは、塗ってからのお楽しみw
完成したら報告します^^ノ
Posted at 2014/01/31 22:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年01月28日 イイね!

本日の作業

今日は、リヤバンパーの穴あけ加工と言うよりカットしてきました。
エアソーとベルトサンダーを借りて、いざ作業開始!


かなり大胆にカット。。


右側は、マフラーもこれから交換するので、どれくらい干渉するかわからないので、更に大胆にカット。。。


左側


右側

ちょっと切り過ぎたかもしれませんが、もう後戻りはできないので良しとしましょうww
Posted at 2014/01/28 19:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車作業 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

本日の作業

いや~今日も寒かった。。ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
昨日の予告通りサイドジェネレーター取付作業の続きをしてきました。


全体的にはこんな感じ。


ステーが無く仮付け状態だった右側も固定。


クランプと平バーを使って固定しましたが、グラつきはないものの、もう1本くらい念のためにステーを追加した方がいいかな。。


『H,I,P』注文してたスプレータイプが届いたので、仕上げの作業しました。
スプレータイプに白がなく、けっきょく黒になってしまいましたが、やはり刷毛塗りでは届きにくいところにも、吹きつけだと楽に塗る事ができましたw


黒になってしまいましたが、油性塗料で塗装する事ができると言う事なので、明るめの色に再度塗るか、このまま黒でいくか、乾燥したら考えたいと思います。


とりあえずサイドジェネレーターとエキマニの高断熱塗装の目処がついたので、今度の火曜の休みには、リヤバンパーの穴あけ加工と、今付いてるエキマニとマフラー外しをする予定です。
できるだけ休みの時に作業進めて、リンクサーキットオープンまでに間に合わせないと。。
Posted at 2014/01/26 19:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車作業 | ニュース

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/231419/car/1382654/profile.aspx
何シテル?   09/02 20:55
アラフォーになってもクルマ遊びがやめられない馬鹿な男です。馬鹿は死ななきゃ治らないと言いますが、まさにその通りだと思います(笑 打倒VTECを目標に、10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Teru@しろくろシビックさんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 21:53:31

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
打倒VTECを目標にしてきた自分が、まさかその打倒すべき相手のシビックに乗り換えるとは夢 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤・街乗り車です。 前に乗ってたムーヴと比べると使い勝手は格段に落ちましたが、乗って ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
今、所有してる乗り物の中で一番所有歴が長い乗り物です。 リヤホイール以外は、ほぼ手が入っ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
生前、世話になった方の形見のバイクです。 もう1台あるので、ほとんど乗ってませんが、年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation