• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Teru@しろくろシビックのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

今年最後の予定表

今年も早いもので残すところあと2ヶ月とちょっととなりました。



11月・12月の予定ですが、


11月25日(日)
リンク耐久レース・S田さんのところから参加予定

11月中
ミラゲでリンクサーキットタイムアタック(あと1~2回)

12月6日(木)
レブ・スピード主催『筑波スーパーバトル』観戦



今年一年をうまく締めくくりたいですねww


Posted at 2007/10/30 23:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年10月30日 イイね!

やっぱり

やっぱりGT‐Rはサーキットで映えますね^^

早くもスーパーGT選手権の'08GT500仕様のGT‐Rのシェイクダウンテストが行われたようですww

市販車はとても高嶺の花で、到底買える代物ではありませんが、来シーズンにGT‐Rがサーキットに戻ってくる姿が見れるかと思うと楽しみでなりません。


トヨタ・ホンダなどライバル達も手強くなっているし、かつてのグループAの時代のように連戦連勝とはいかないでしょうが活躍を期待します。
Posted at 2007/10/30 19:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年10月30日 イイね!

サーキット走行での珍事??

サーキット走行での珍事??今日も午後からリンクサーキットに走りに行ってきたのですが、1周タイムアタック・2周クールダウンを繰り返して、気付けば85周くらい走行していたのですが、今日は計測器の調子が悪いのか、何周か計測されない時があったり、1周のタイムが出ず次の周に2周分のタイムが合算して表示されたりと、変な現象が起こり何回か計測器を交換してもらったのですが、3回交換しても同じような現象が起こり最後には、どちらかでタイム拾えるようにと2個の計測器を付けての走行となりました。



2個付けて計測している時に、当たり前ですが両方同じラップタイムを刻みますが、タイム掲示板を見ながら走行していたら何回か100分の1秒くらいズレていた周回もあったので、付ける位置によってそれくらいの誤差があるんだという事がわかりました。

本日のベストタイムですが、またちょっとだけ今季ベスト更新の59"217でした。
走行前半で59秒2~4くらいのタイムをコンスタントに刻んでいたので、今日こそは念願の58秒台のタイムを出せるかと思ったのですが、後半は体力と集中力が持ちませんでしたf^^

本来なら今頃は4G93ターボに換装して走っている予定でしたが、その載せ換え作業が延び延びになっていて、筑波サーキット走行前にミッションをノーマルに戻した状態で走行してますが、ここでひとつの疑問がわいてきました?
10月以降のリンク走行でどんどんタイムを詰めてきてるのですが、ノーマルミッションで今のタイムを出せるのなら、クロスミッションだったら58秒台のタイムは楽に出るのでは?という疑問です。
ギヤ比の関係等クロスだからタイムが出るとは限りませんが、もう一度クロスに戻して走行したいなぁ~なんて考えたりもしてます。
ちょっとS田さんに相談して戻してみようかな?


ここまできたら、エンジン換装前に意地でも58秒台のタイムが出したい・・・





Posted at 2007/10/30 19:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

歴史は繰り返される

みなさんも結果は当然知ってると思いますが、F1最終戦のブラジルGPで、シリーズ3位につけていたライコネンが大逆転でシリーズチャンピオン(マクラーレンの動向次第で暫定になる可能性もありますが?)に輝きましたが、'86年にも今年と同じように、3人のドライバーが最終戦までのチャンピオンシップを争い、状況までも今年と酷似していて、最終戦までのシリーズ1位・2位がウイリアムズのチームメイト同士のピケとマンセル、同3位にマクラーレンのプロスト、しかもピケはイギリス人であるマンセルをひいきしてるとチームを批判していて、しかもチャンピオンに輝いたのは大逆転でプロストにと何から何まで今年と似てて驚きですね。

『歴史は繰り返される』と言う言葉がありますが、今年のF1はその言葉がピッタリと当てはまる結果となりましたね。


今年のF1はこれで終了しましたが、

来年のF1は、
①アロンソはどのチームで走るのか?
②ハミルトンは来年もチャンピオン争いができるのか?
③今年はライコネンがチャンピオンに輝いたが、マッサの逆襲はあるのか?
④マクラーレン・フェラーリの間に割って入るチームはあるのか?
⑤トヨタ・ホンダは来年こそ結果を出せるのか?
⑥佐藤琢磨・山本左近・中嶋一貴の3人の日本人ドライバーは来年もレギュラーシートを獲得できるのか?また第4の日本人ドライバーは現れるのか?

以上、自分は6つのポイントに注目して来シーズンの開幕戦を楽しみにしていますww
Posted at 2007/10/22 22:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年10月22日 イイね!

ジーノで走行するつもりが・・・

先日、ようやく届いたジーノのマフラーエアクリーナー交換の効果のほどを試すため午後からリンクサーキットで走ってきました。。。のはずだったのですが、ジーノで走った事は走ったのですが2周でやめてしまいましたf^^
2周走ってみて、マフラーとエアクリーナーを交換してもタイムアップにつながらない事をサトってしまったので、やっぱアシ変えないとダメかも・・・f^^

って事で、急遽クルマをミラゲにチェンジして走る事にしました。

ミラゲでは50周近く走りましたが、今季ベストをわずかながら更新の59"588が出ました^^
今日はコンスタントに59秒台のラップを刻んでいたので、密かに58秒台のタイムを狙っていたのですが、その前にタイヤが終わってしまいました・・・_| ̄|○

今回がNAエンジンでの最後の走行と何回か言った覚えがありますが、エンジン載せ換え前にこのままでもう少しタイムアップしたいという欲が出てきましたが、早くターボにもしたいという欲との板挟みに悩みますが、どちらが先になっても楽しみですww
Posted at 2007/10/22 20:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/231419/car/1382654/profile.aspx
何シテル?   09/02 20:55
アラフォーになってもクルマ遊びがやめられない馬鹿な男です。馬鹿は死ななきゃ治らないと言いますが、まさにその通りだと思います(笑 打倒VTECを目標に、10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
7 89 10111213
14 15 16 171819 20
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Teru@しろくろシビックさんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 21:53:31

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
打倒VTECを目標にしてきた自分が、まさかその打倒すべき相手のシビックに乗り換えるとは夢 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤・街乗り車です。 前に乗ってたムーヴと比べると使い勝手は格段に落ちましたが、乗って ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
今、所有してる乗り物の中で一番所有歴が長い乗り物です。 リヤホイール以外は、ほぼ手が入っ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
生前、世話になった方の形見のバイクです。 もう1台あるので、ほとんど乗ってませんが、年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation