2013年11月14日
週間予報では、さらに降水確率が下がり、コンディション的には良さげな17日(日)ですが、その日の走行は中止にします。ですので早めにサーキットオフの中止をお知らせします。
まあ、なぜ走行できないかと言うと、走行当日まで黙ってるつもりでしたが、実は今しろくろシビックのマル秘作業中で、その作業が単純に17日まで間に合わないから。。と言う事です。。。
早ければ19日(火)、遅くとも次の日曜までには間に合わせるつもりなので、サーキットオフは24日(日)に延期(お天気マークに雨もしくは降水確率50%以上の場合は中止)したいと思いますw
心配なのは、1週間延ばして天気がどうかって事ですが、何を言っても仕方ないので、今は果報は寝て待て!的な気分ですww
ちなみにマル秘作業の件は、質問いただいても一切お答えしませんので、ご想像にお任せしますwww
まあ、たいした作業ではないんですけどねw
今月のスケジュール訂正
17日(日)フリー走行・サーキットオフ 中止
19日(火)間に合えばフリー走行
24日(日)フリー走行・サーキットオフ
26日(火)今期ラストのフリー走行予定
※天気予報に雨マーク もしくは 降水確率50% の場合は中止とします。
以上
Posted at 2013/11/14 22:07:00 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ
2013年11月13日
週間予報の17日(日)の天気に晴マークが!
ここ何回か走行会前の週間予報は、どんどん悪くなって一方で。。。と言う感じだったので良い感じかもw
が、しかし!
天気とは別な事情で、17日走行できるかどうか微妙。。。
いずれにせよ前日の16日には走りに行けるかお知らせしマ~ス^^
Posted at 2013/11/13 19:23:47 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2013年11月12日
福島市でも今日初雪が降りました。
この寒さもとりあえずは木曜までのようですが、やはり気になるのは今週日曜の天気。
今のところ週間予報では、曇で降水確率40%。なんとも微妙な天気ですが、以前からお話してるように今度の日曜からタイムアタック開始したいので、どうなる事やら。。。
思いつきでサーキットオフの話しましたが、自由参加なので出欠確認はいいかな~なんて思ってましたけど、当日リンクサーキットに来られる方いますか?
いましたら、この場でご一報いただければと思います^^
あと、天気予報に雨マークもしくは降水確率が50%↑になった場合、サーキットオフは中止しますので、よろしくですw
Posted at 2013/11/12 19:14:00 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2013年11月11日
今使ってるスマフォの事で、使いはじめて約2年半くらい経過してますが、1度バッテリーは交換してるものの、最近はバッテリーの減りが早いような気がします。
そして、使ってる時に以下のような症状が出ます。
①電話をかけようと通話をタッチしてもすぐにコールがならずつながらないかと思うと突然コールしはじめる。。
②タッチパネルで押してもいないメニューの画面が突然出てくる(指が触れてるんじゃないの?ご指摘を受けるかもしれませんが、開いたメニューが隠れてる時にそこを触れる状態ではないのに勝手に開く事があります)。。
③今日の出来事ですが、電話をもらった方の通話音声が一時的にぜんぜん聞こえなくなりました。相手の携帯の電波状況かなって思いましたが、3人から電話がかかってきてすべて同じようになったのでなんかおかしいのかな。。
毎日使うものなので仕方ないところもあると思うのですが、ここ最近は携帯にぜんぜん興味がなくなってしまい、使えればいいや状態なので、どなたか上記の症状を見て、これじゃないあれじゃなってのがあればご教授いただける方いましたら教えてくださいm( )m
Posted at 2013/11/11 19:08:39 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記
2013年11月10日
しろくろシビックを買う決め手となった、お気に入りのワンオフマフラー。
地面とのクリアランスを確保するために、マフラー出口がリアバンパー刳り貫いたところにあり、それがお気に入りポイントでもあるのですが、先日リフトにあげた時に確認できるところで2ヶ所穴が空いてました。。素材もスチール製なので錆による腐食もあり、それも穴が空いた原因の一つだと思います。
交換しようと思ってもワンオフゆえに同じ物はもちろん市販されてないし、リアディフューザー取り付けに関しても、このマフラー出口のおかげで特別な加工も干渉もなく取り付けできたと言う事もあり、なかなか他の市販の吊るしの物を装着するのも難しいところ。。。
でも、もし交換するなら、候補としてJ'sレーシングのマフラーが気になる存在ではあるのですが、今シーズンはとりあえず今のまま走行して、来シーズンに向けてどうするかじっくり考えてみたいと思います。
Posted at 2013/11/10 22:39:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ