2015年12月01日
今日は、午後からしろくろシビックの作業。

前々から欲しかったゲートスポイラーが手に入ったので取付しました^^
位置合わせとか面倒でしたが、なんとか取付できましたw
リヤ廻りのアップデートは、もう一つ予定してますが、年内中にやりたいな~
まだまだしろくろシビックの進化はとまりませんよ~!
Posted at 2015/12/01 21:59:53 | |
トラックバック(0) |
車作業 | クルマ
2015年11月19日

某オクで落札した安タン届きました( ̄ー ̄)ニヤリッ
当たり前だけど軽いw
ガソリン積載量は当然減るけど、サーキット専用車だしそんな事関係ないしねww
来シーズンが楽しみ~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
Posted at 2015/11/19 22:04:32 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2015年11月17日
ほんとは今日リンクサーキットで、今年最後のアタックしたかったのですが、臨時休業、、、と言う事で断念.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
おそらく12月にはクローズになるので、11月もこれからの休みの予定も入ってるし、走れそうにないから53秒台に是が非でも入れたかったけど、お楽しみは来年かな。。。
なんか毎年こんな事言ってる気がしないでもないけどw 来シーズンに向けてしろくろシビックの準備をはじめようと思います。
まずは決定事項から!
①軽量化
ドンガラ状態のしろくろシビックですが、まだ外せる物があるじゃないか!
そう!インパネがまだ付いてるので取外しますが、インパネ外すとメーター廻りや配線などの処理をどうするかが問題となりますが、そこは根気よく作業するしかないので頑張ります。
あとは、ボディで力のかからないところをホールソーで穴あけしたり、地道な作業ですがこれも頑張ります。
②純正タンク⇒安全タンクへ交換
そこそこ重い純正タンクから、安全タンクに交換する事により若干の軽量化にもなるので、部品を確保したからにはやらないとw
③マフラー⇒ショート&ストレート加工
これは、②の安タンへ交換する事により、純正タンクのスペースが空くので、その位置にタイコがくるように加工します。
これも若干の軽量化にはなりますが、それよりも将来的にボディ下面をフラット化したいので、その布石の作業です。
④リヤ廻りのエアロ刷新
まだ揃ってない部品もありますが、

まったく同じにはできませんが、WTACに参戦してるこのシビックをかなりリスペクトしてるので、自分のやれる範囲で頑張ります。
⑤4スロ交換

前のエンジンで一度は組んだのですが、けっきょく現エンジンに載せ換える際に元に戻してしまったので、再び4スロへ!
ECUもフリーダムを入手済なので、来シーズンこそ4スロで走りたいです!
決定ではないけどやりたい事
①フロント廻りのエアロ刷新
リヤ廻りの刷新と併せてやりたいのですが、予算次第、、、

こんな感じにしたいと考えてますが、フロントのフェンダーラインに合わせたカナードや、アンパネも今よりも前に延ばしたいので、どこまでできるか。。。
とまあ、こんな感じです。
まだまだしろくろシビックの進化は止まらないですが、結果を出せるよう頑張ります!
Posted at 2015/11/18 00:39:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2015年10月25日
本日は、リンクマイスター決定戦開催しました!
昨日の夜8時頃、強い雨が降ってきたので、天気だけが心配でしたが、朝にはほぼ快晴お天気で、ホッと一安心。
ただ、この安心も後々裏切られる事に、、、
朝方は良かったけど、その後晴れたり曇ったりの安定しない天気で、雲が流れてくると小雨も時折ぱらついたり、今日一日風もかなり強くて、気温は低くて良かったのですが、絶好のタイムアタック日和とはいきませんでした゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
しかし、参加いただいたみなさまの熱意で、無事終了できたわけですが、ほとんど写真が撮れませんでした・・・(・∀・i)タラー・・・
なぜかと言いますと、、、1本目のフリー走行開始と同時にコースインするも、あれ?なぜか7千回転くらいで頭打ちに、、、これはもしや??嫌な予感が、、、6月のエビス西走行会と同じじゃないか、、、
そして、フロントガラスを見ると水滴のようなものがどんどん付着していく??
トラブルをいちはやく察知し、すぐにピットインしてエンジンルームを見ると、そこにはあり得ない光景、、、
なんと、オイルフィラーキャップの閉め忘れで、オイルが噴出してました((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
その噴出したオイルがいろんなところに悪さをして、オイルが付着したセンサー類が接触不良を起こし、VTECがきかなくなってたのと、フロントガラスを汚してたのです、、、
ここからは、もうトラブル改善のため写真はおろか車載も撮ってられない状況に、、、と言うわけです(´・ω・`) ショボーン
走行時間をかなり捧にふって、ハーネスのカプラーやセンサー類を一通り洗浄して、早めに気付いたので幸い大事には至らなかったので、なんとか午前中最後のフリー走行に間に合う事ができました!
今日は、自己ベスト(54″730)更新はもちろんの事、目標タイムは53秒台。
結論から先に言いますと、54″451が今日のベストタイムでした。
コンマ3秒ほどリンクFF車最速記録を更新しましたが、目標までは届きませんでした、、、が無事走れただけでも今日は良しとしましょうw
あと、最後に本来であればタイムアタックなので、今回予定はしてなかったのですが、急遽ラストに模擬レースを参加者の同意を得てやろうと言う事に。
しかーし、ここでもまたやっちゃいました、、、
決勝は7周でレースを行いました。
グリッドはフリー走行のベストタイム順で、自分は2番手スタート。
結果は、レース前に燃料入れ忘れて、ガス欠により1周目でピットイン、、リタイヤ、、、
もうここまでくると笑うしかありませんが、自分で招いた事とは言え、壊してしまうなど最悪の結果にならずに済んでよかったです(;´Д`A ```
そして、245の17インチタイヤ、リンクでも問題なく使えたので、それは収穫でした。
長文となってしまったので、このへんで締めたいと思いますが、今日参加いただいたみなさんには感謝感謝(*´∀人)ありがとうございます♪
また来年も開催を考えてますので、その時は今回参加できなかった方も含めて、よろしくお願い致します!
Posted at 2015/10/25 23:24:28 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | ニュース