• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ-のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

京橋 幸太郎

京橋 幸太郎久々のブログ更新になります。こんばんは!

先日、何シテルや整備手帳で投稿したPCXでの単独事故のお話です。




9月13日の朝の出来事です。いつも通り、通学のためにPCXで走っていました。

その日は肌寒く、怪しい空模様だったので、とりあえず上半身だけレインコートを着て走っていました。


そして、いつも通る交差点を曲がったところで、急にバケツをひっくり返したような大雨が降ってきました。

このままでは下もびしょ濡れになってしまうと思い、
雨宿りをしようと急ブレーキ気味で停車を試みました。









そこでタイヤがロックし、見事にズザーっとこけてしまいました。
IRCのタイヤも、スリップサインが見えていたのでその影響もあると思います。

PCXはご覧の通り、見るも無残な姿に。


そして、自分も道路に倒れこみ(笑)

その時、数メートル離れたところに居た"おばちゃん"(親しみの気持ちを込めてこう記述します)が駆け寄ってきてくれました。


雨の中、痛みで立てない自分に「大丈夫?」と手を貸してくれ、傘をさしてくれました。

そして、血だらけの膝(当然長ズボンでしたがパックリ破れました)を覆うように
おばちゃんが持っていたハンカチを詰めてくれました。

自分のものが汚れるとかそういうことは一切気にせず、ただただ心配をしてくれました。
というか心配をかけてしまいました・・・

前の小物入れも衝撃で空いており、中に入れていた鍵を探すのも一緒に手伝ってくれました。

車で通りがかった男性の方も、バイクを起こすのを手伝ってくれました。
その男性は、すぐ去ってしまわれたのでその場でのお礼しかできませんでしたが・・・

お二方の対応に、本当に助けられました。この場を借りて、ありがとうございました。



その時は、おばちゃんに連絡先を聞き、その足で登校し、そのまま病院へ行きました。

大事には至らず、1か月間の通院で外傷は治りました。(未だにぶつけたりすると痛いですが)



そして後日!



復活したPCXで、






おばちゃんからお聞きした【京橋 幸太郎】さんへ、
預かっているハンカチと、新しいハンカチを手に行ってきました。




京橋といえば大阪や東京だったりを想像しがちですが、和歌山にも京橋があります。
かつては、和歌山城の外堀だったそうです。

その橋のすぐ傍にある看板を下って、地下にお店があります。

店内は、ちょうどいい広さで落ち着いた雰囲気でした。


ですが、残念なことにその日は出勤日ではなかったそうで、直接お会いすることができませんでした。
バイク事故の話は他の従業員さんも聞いていたらしく、
その日いた従業員さんにハンカチをお預けするという形になってしまいました。
日を改めることも考えましたが、とりあえずお借りしたハンカチを返したかったので・・




そして、看板メニューである幸太郎ラーメンをいただきました。
和歌山ラーメンらしさもありながら、比較的あっさりしていて、お昼にはちょうどいい味でした。

直接お会いすることはできませんでしたが、
PCXも怪我もなおり、ひとまずハンカチをお返しすることができました。



とまあ、感謝の気持ちも込めて勝手に宣伝をさせていただきました。(笑)

ここを読んでくれることはおそらくないかと思いますが、
改めて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

和歌山にお越しの際は、是非【京橋 幸太郎】さんのラーメンをいただいてみてください!
自分は食べていないですが、一風変わった鯖寿司がまた魅力的でした。


また、ラーメンを食べに、今度こそ、おばちゃんに会いに!行きたいと思います。
Posted at 2016/11/07 00:11:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2015年01月20日 イイね!

PCX 近場でラーツー

PCX 近場でラーツー行ってきました。


初めてのラーツーで人の目とか
すごく気になっていたのですが・・・


最高ですね!

室内で食べる何倍も美味しかったです(笑)
Posted at 2015/01/20 20:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年10月21日 イイね!

PCX BEAMS R-EVOを取り付けました

PCX BEAMS R-EVOを取り付けました先日オークションにて手に入れた
BEAMS R-EVOマフラーを本日装着しました。

使った道具はこちら



中古でなかなか汚れていたので事前に研磨だけしておきました。






脱着前の純正マフラー。
夜中にエンジンをかけてもあまり気にならない音量で気に入ってました。

・・・がこの見た目のパッとしなさがどうもひっかかっていて。

マフラーカバーやエンドキャップ、スライダーをつけてドレスアップするくらいなら
いっそ社外マフラーに!の勢いで今回の交換に至りました。







少し飛びますが、純正マフラー脱着後のスイングアーム。
結構くすんでいます




マフラーがついていると手が届かないので
この機会にと思い、ピカピカに磨いてやりました(交換作業より時間かけたかも)




液ガスを塗ってガスケットを装着し、エキパイを組んでいきます。



こちらにもぬりぬり。






そして合体です!


固定するスプリングがかなり固かった・・・頑張りました。


エンジン始動してみると、今までとさほど変わらない音。


なかなかいいです(笑)

純正より少しだけパンチの効いたアイドリング音と、
回せばしっかり社外らしさを主張する太さ、

そしてこのルックス!

満足度100%です。


試走してみましたが、
経験が浅いのでトルクの違いはあまりわかりませんでした。(笑)



音良し見た目良しの大満足カスタムでした。

作業時間2時間40分(磨き込み)



あ、ズーマーのオイル交換もついでに行いました。
Posted at 2014/10/21 22:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

BPレガシィGT Spec.BとPCX125に乗っていました。 上京と共に、泣く泣く手放すことに。 実家にある、BHが今の支えです。 自分の整備を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターパネルの解体 ~ 後編 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 00:11:48
センターパネルの解体 ~ 前編 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 00:11:10
DM2 DM-1K 防寒防水上下セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 07:51:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5/A型 GT-VDCです。 走行距離は14万kmを超えました。 実家の車ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCXに乗る為に免許取得しました。 通勤通学・時々プチツー仕様を目指しています。 20 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車直後、多数のトラブルに見舞われたレガシィ。 WRブルーに負けない、深みのある濃紺色 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
普通免許取得に応じて原付が必要になり、 状態の良い中古車を購入しました。 PCXにばか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation