• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ-のブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

BH5 最近の様子

こんばんは!

PCX更新にBH乗りの方、BH更新にPCX乗りの方、
いつもイイねありがとうございます。
もちろん、同じ愛車の方もありがとうございます!


さて本題ですが、

先日より気になっていた
ステアリング時の異音がやっと直りました。

ここ最近、左に切る度に左フロントから
ギギィ・・・と痛々しい音がしており、ディーラーで診ていただきました。

12ヵ月点検の際に
ブーツ等を交換してもらいましたが解消せず。
安全面に関しては問題ないとのことでしたが・・・

どうしても乗る度に気になって仕方無かったので、
なんとか再現できる状況に持ち込みDに突撃。
メカニックさんを横に乗せて聞いてもらい、
ピットで診ていただきましたが原因が掴めず。

その日に後日入院が確定。
ギアボックスをばらす必要性があります と
忠告を受け後日レガシィが入院しました。


代車のディアス、いい車でした(笑)

そして2日後、連絡を受け引き取りに。




左フロントのボールジョイント?に異常があったらしく、
音は収まりました。と。
大きな故障じゃなくて安心しました(笑)

その場で担当の方とレガシィトーク。新鮮な数分間でした。
スバルを、レガシィを更に好きになりました。


さて、異音が収まったのは良いですが
更に気になる音があります。


サスペンションのきしみ音です・・・

このレガシィ、夏に引越しを経験しています。
今思えば過積載の日々でした。

当然、足回りにダメージが及ぶ訳で。

なので今、サスペンションのリフレッシュとして
全交換を考えています。

近くにスバル系ショップさんがあるので
何度か相談にも乗っていただきました。
色々と勉強もしました。


結果、ビル足+STIダウンサスを探すことに決めました。

車高調の方が探しやすいですが、商品状態の見極めが難しく、
購入後すぐに異常があっては元も子もないので
純正ビルシュタインを探すことにしました。

車高は落としたい!けど
そこまで低くするつもりはない。

積載、乗り心地、車検、用途など
色々な要素を考慮した上で
ビル足+STIダウンサスに行き着きました。


と言ってもまだ狙いの商品すらありませんが(笑)

ぼちぼち、探していこうと思います。
焦らず、品定めしていきます!

ちなみにPCXのキタコサスも、
状態のいい中古を探し中です。


以上、近況報告でした。



Posted at 2015/03/08 00:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

BH5 ホイール&タイヤ交換

BH5 ホイール&タイヤ交換
先日ホイール&タイヤを交換しました。


事の発端は先日ディーラーでの12か月点検




担当の方曰く、
「四輪全てのタイヤが同じパターンでないと
ディファレンシャルに負担がかかってしまいます」とのこと。

フルタイム4WDだからこそ?気を遣った方が良いみたいです。
外径が違ったりホイールが違ったりが良くないのは知識としてあったものの、
タイヤのパターンまでは気にしていませんでした。(2輪ずつ交換してきた末路がコレ・・・)

自分の知識不足を痛感しました。


次回にでも替えて頂ければと口添えてくれましたが、
それを言われてからもう、気になって仕方なく(笑)

でも、タイヤ交換となると新品は結構な額になってしまうし、、
今のタイヤは点検時で6mm弱残っていたし、、、



でもやっぱり気になります(笑)
これからも大事に乗ってあげたい!


なのでいっそのこと




4本セット中古を自分でつければ格安で済むので
あまり気に入ってないこのホイールごと変えてやろう!という結論になり、事を進めました。





そして用意できたホイール&タイヤがこちら



ホットスタッフ/クロススピード10のホイールにピレリのドラゴンです。
インチアップなど色々と考慮しましたが結果これになりました。
一応軽量ホイールだそうです。オフセットは+50です。まだまだツラウチですね
タイヤは国産ではないですが一応ピレリなので以前のクムホよりは断然良いのかなと。
残り溝は5mm強といったところで、状態は非常によく格安で手に入りました。






新品の様な(笑)




そして取り付け!







無事交換完了しました。
車高調なんて入ってないので隙間がアレですが個人的に100点です。
細いスポークは本当にBHに似合うと思います。





みん友のBLUEさんが好きな角度を狙って撮ってみました(笑)





別箇所も修理中で、あまり距離を走れないので近くのスタンドにて。



先日宣言しましたワイパーリンクとタワーバーについてですが、
前者は現在奮闘中です。というか部品待ちです。
タワーバーは取り付け完了しました。近々記事にしようと思います。
Posted at 2015/02/17 00:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH5 | 日記
2015年01月29日 イイね!

BH5 点検、そして見積り


ずーーーーっとオイル交換くらいの整備しかしてあげていなかったレガシィ

先日 意を決してスバルDにて12か月点検をお願いしてきました。


洗車時に見つけていた右フロントブーツの破れをとりあえず伝え、
修理個所をざっと見積もってもらいました。





案の定悪い所だらけだったみたいです(笑)
19諭吉・・・タイベル交換よりもお金がかかるとは。


親と悩んだ末、とりあえずワイパーリンク以外の箇所を修理してもらうことに決定しました。
もちろん、僕も乗るので協力して直します。
自分で直せる箇所はないのかな?と色々調べたりしましたが
とりあえずは安心と信頼のディーラー様にお願いしたいと思います。


これだけ悪い所があるにも関わらず元気に(気付けてないだけ)走ってくれたレガシィには頭が上がりません。
来月上旬に入庫予定です。早くなおしてあげたい!
Posted at 2015/01/29 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5 | クルマ
2015年01月20日 イイね!

PCX 近場でラーツー

PCX 近場でラーツー行ってきました。


初めてのラーツーで人の目とか
すごく気になっていたのですが・・・


最高ですね!

室内で食べる何倍も美味しかったです(笑)
Posted at 2015/01/20 20:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年10月21日 イイね!

PCX BEAMS R-EVOを取り付けました

PCX BEAMS R-EVOを取り付けました先日オークションにて手に入れた
BEAMS R-EVOマフラーを本日装着しました。

使った道具はこちら



中古でなかなか汚れていたので事前に研磨だけしておきました。






脱着前の純正マフラー。
夜中にエンジンをかけてもあまり気にならない音量で気に入ってました。

・・・がこの見た目のパッとしなさがどうもひっかかっていて。

マフラーカバーやエンドキャップ、スライダーをつけてドレスアップするくらいなら
いっそ社外マフラーに!の勢いで今回の交換に至りました。







少し飛びますが、純正マフラー脱着後のスイングアーム。
結構くすんでいます




マフラーがついていると手が届かないので
この機会にと思い、ピカピカに磨いてやりました(交換作業より時間かけたかも)




液ガスを塗ってガスケットを装着し、エキパイを組んでいきます。



こちらにもぬりぬり。






そして合体です!


固定するスプリングがかなり固かった・・・頑張りました。


エンジン始動してみると、今までとさほど変わらない音。


なかなかいいです(笑)

純正より少しだけパンチの効いたアイドリング音と、
回せばしっかり社外らしさを主張する太さ、

そしてこのルックス!

満足度100%です。


試走してみましたが、
経験が浅いのでトルクの違いはあまりわかりませんでした。(笑)



音良し見た目良しの大満足カスタムでした。

作業時間2時間40分(磨き込み)



あ、ズーマーのオイル交換もついでに行いました。
Posted at 2014/10/21 22:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

BPレガシィGT Spec.BとPCX125に乗っていました。 上京と共に、泣く泣く手放すことに。 実家にある、BHが今の支えです。 自分の整備を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターパネルの解体 ~ 後編 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 00:11:48
センターパネルの解体 ~ 前編 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 00:11:10
DM2 DM-1K 防寒防水上下セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 07:51:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5/A型 GT-VDCです。 走行距離は14万kmを超えました。 実家の車ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCXに乗る為に免許取得しました。 通勤通学・時々プチツー仕様を目指しています。 20 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車直後、多数のトラブルに見舞われたレガシィ。 WRブルーに負けない、深みのある濃紺色 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
普通免許取得に応じて原付が必要になり、 状態の良い中古車を購入しました。 PCXにばか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation