• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spec3のブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

今の、世の中

長い事ブログなんて書いて無かった。

いつ以来だろう?

でも、みんカラは毎日チェックしてます。



今の世の中に、呟きたくて
久しぶりにブログを書いています。
あくまで個人的な意見ですので、御気分を害される方も居られますかと思いますが、御理解下さい。


コロナで、全世界が揺れています。

色々な意見、ネットでの批判。

何が確かな情報なのか?

頭の悪い自分ながら考えています。



その中で、政府の対応には個人的には否定的です。

1世帯にマスク2枚。

人数関係無し。
何故?
子供が居る世帯は?(子供用2枚くれるの?)
爺と婆は?(年金浮くから早く死ね?)
理由が解らない。
しかも、WHOが進めない布マスク。
何故?


補償問題

水商売の人や、風俗嬢の事が色々と話題になっていて色々とニュースで見ました。
芸能人の方が、
「キャバ嬢の補償には出したく無い。」
みたいな事が書いてありました。
(某クリニックの院長も)
飲食業に関しては補償するべきだと意見が多いのに水商売や風俗業には否定的な意見が多く感じました。
納税してれば同じじゃないの?
それで子育てや、生活を支えてる人も大勢いらっしゃると思うのですが、何がいけないのか?
自分には解りません。
勿論、収入を誤魔化してたり、申告して無い人は別です。

芸能人の方がやっている飲食店でも補償して欲しいとの記事を見ます。
ネット上でのコメントで

「金持ってるだろ」とか

「贅沢な暮らしを維持する為に補償しろとか、ふざけるな!」

などを見ました。

僕の生活も、決して裕福なものでは無いので、お金持ちに対するヒガミはあります。

だけど、キチンと申告して納税している人で高所得者は、凄く税金を納めていますよね。

僕みたいな低所得者は給与の半分も税金を納める事は無いですが、高所得者は半分近く税金を納めているのに、批判されるのは可哀想に思いました。

沢山納税しているのに、税金で何してもらってはいけないの?(自分で断るのも自由ですが)

他にも、色々と思う事はあるのですが、

頭が悪いので、上手く文章に纏められません。

久しぶりにブログを書いてみたけど、こんな文章でスミマセン。




Posted at 2020/04/08 03:58:54 | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

17インチ

17インチ 何時もながらブログは放置しっぱなしのspec3でございます。




今の車を買う時に欲しかったのは17インチのスプレモと言うグレードでした。

しかしながら、世のお父さん方で同じ思いをした方は沢山いるかとおもいますが、

大蔵省からの許可がおりずに我慢しました。(金額の折り合いが付かず)

仕方なく、一つ下のGと言うグレードにしたのですが、標準が15インチでショボいのでオプションで16インチは許して貰いました。

だけど、17インチの憧れは残ったままでした。


この度、欲しかった17インチを装着できました。





自己負担なしでホイール&タイヤ交換です。











でも、代償として事故修復歴ありになってしまいました。





遡ること4月25日

何時ものように出勤して仕事をしていると

「嫁から電話」と、言われ事務所に行ってみると

嫁「携帯のバッテリーが残り少ない」

事務所で受けた部長
「履歴で掛け直すから大丈夫です。」

そんなやり取りがあったらしく、掛け直す。

しかし、聞くと現場事務所ではなく会社の代表番号に掛けてきたらしい。

普段から、作業中は電話に出ることが出来ない為に会社には携帯電話を持って行かないので、何かあれば代表番号ではなく現場事務所に電話するように言ってあるのに、







誰か死んだか⁉️











子供に何かあったか⁉️











事故った⁉️











事故りました。







パニクってます。

取り敢えず怪我人は無いとの事

相手が警察は呼んでくれたらしい。

余りにもパニクっているので、場所も近いので仕事を抜けて事故処理をしに現場へ






パトカーも到着済みで、それぞれから話を聞いているところでした。

お巡りさんとも、相手とも話をしましたが、僕自身が同乗していた訳でも、目撃していた訳でもないので嫁の話を鵜呑みにして何か言う訳にもいかないので、

「保険屋に任せます。」

相手も自分の保険屋さんに任せると言ってくれたので

お互いに自分の車の事後処理をする事に

幸い怪我人もなくて良かったです。

お互いに自走不能でした。

僕もレッカーの手配を済ませ、車を見送り
嫁と子供の安否を確認して仕事にもどりました。

後日、Dに車を確認しに行くと




左フロント












左側は全滅です。

かなり修理費が行く事になると覚悟です。
(まあ、車両保険掛けていますけど)

しかも、翌日からDがお休み。

GW明けに直すか潰すか答えると伝えて帰りました。


嫁は



スッゲー凹んでましたが、どうするか話し合って決めなければなりません。


話し合いの結果

修理して乗る事になったのですが、修理費見積もりを見ると

左ホイール×2

左タイヤ×1

ん⁉️

タイヤ×1

えぇ〜

左フロントタイヤ新品

残り3本は3年半以上使ったタイヤ❗️



無理無理無理無理


なので純正のホイール×2とタイヤ×1で収まる金額で別のホイールとタイヤ×4で交換して貰いました。



車が戻るまで1ヶ月長かったです。



何か、もっと色々あったような気もするけど文書が上手くまとめらるないので、


こんな感じですw

欲しかった17インチが手に入って怪我人も出なかったから結果良し❗️





Posted at 2018/06/09 21:40:08 | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

夢の国

夢の国少し前に、何年ぶりかに夢の国に行きました。

前回はランドに行ったので今回はシーに行きました。

毎回の事ながら思うのが高い!

全てが高い!

って思うのですが、

何となく許せちゃうんですよね。

子供達が喜んでいるし、アトラクションは楽しいし、キャストの教育も徹底してる。

高いだけあって満足度は高いと思う。




だけど、いつ行っても満足出来ないのが






食事!









とくに、パーク内のレストラン。

酷い。

酷すぎる。

美味しいと思った事がない。

ネットで検索すると同じような事を思っている人が居るみたいて、そのレスに従業員の反論があった。

「日本人だけではなく、外国から来るお客様にも対応した味付けにしている。」

との事。

さっぱり解らない。

和洋中どれを食べても美味しいくない。

冷凍だから?

今時の冷凍食品って、もっと美味しいよ。

お土産のお菓子は美味しいよ。

だけど、レストランは美味しくない。

何で?

何処のレストランも大手企業が協賛してるのに?



もう少し頑張って欲しい。


高いのは仕方がないと思っています。

セレブな所に貧乏人が背伸びして行っていると、自覚しています。

貧乏人なりに子供達に喜んで欲しいと頑張って行って、レストランに入るとガッカリします。並ぶのも、高いのも我慢出来るけど、味はチョットね?

なんて思っているのは親だけで子供達は全く気にせず楽しんでいました。

楽し過ぎて閉園まで帰ってくれませんでした。

帰りの運転がキツかった。
Posted at 2018/03/26 02:43:12 | トラックバック(0)
2018年03月24日 イイね!

誕生日

誕生日去年の夏以来のブログの更新です。

相変わらずの放置っぷりです。

アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ、と思うばかりでドレもグダグダな行き当たりばったりの日々を送っています。

先週は次男と二人でサイクリングに出掛けました。みなとみらいまで片道20kmちょっとです。前にも同じぐらいの距離で江ノ島まで連れて行った事があったのですが、その時よりも次男の体力も余裕で思っていたよりも全然早く着いてしまいました。
本当は、長男も一緒に行く予定だったのですが、当日の朝にドタキャンされてしまいました。
(今度、中学に上がる思春期真っ只中でツレナイです。)

もうすぐ嫁の誕生日なのですが、毎年のことながら悩みます。誕生日とクリスマスのプレゼント。予算を気にせず何でも買えれば良いのですが、自由に使える予算にも限りがある為、なかなか・・・

予算も頭の痛い悩みですが、問題はプレゼントの中身。

その年によっては、どうしても予算の捻出が出来ずに、しょうもないプレゼントになってしまいますが、基本的には良い物をプレゼント出来るように頑張っています。

普段、家事や育児を全面的にやって貰っています。子供の物は買いますが自分の物は殆ど買わない嫁。自分の物で何万も使って買い物してるのを見た事がない。

カバンや、財布、指輪、ネックレスと色々と贈りましたが、本当に喜んでるかは定かではないです。
「こんなの買うなら、その金額で買いたい物があるわよ!」
って思われているかも知れません。
嫁を連れて買いに行く時もあれば、僕が1人でコソコソ買いに行き黙って渡す時もあります。どちらかと言えば1人でコソコソ買いに行く方が多い気がします。

何を買おうか、一緒に買いに行くか、これから1週間悩みます。

Posted at 2018/03/24 23:47:40 | トラックバック(0)
2017年08月19日 イイね!

何時以来?

すっげ〜久しぶりにブログup

何をして居たかと言うと、金作に・・・

まずは、通勤用バイクが6月に車検を迎える。

フロントタイヤNG

スリップサイン出てます。

フロントタイヤ交換。

フロントフォーク左側オイル漏れ

その他、エアクリ、プラグ交換

予算が・・・

バイクを維持する為に嫁に泣きつきました。

「税金を、そっちで払ってくれ。」

「これ以上は、無理だ!」

そしたら、嫁が「良いよ。」

何とか、バイクの維持に成功。

何年ぶりにワガママ言ったら、OKでた。

その後、調子に乗って「チャリ買いたい!」

安いママチャリに6年ぐらい乗っているのだが、タイヤとチューブが・・・

新しいの買った方が良い感じで

嫁「幾らの?」

俺「片手」

超ー渋い顔しながらOK出た。

調子に乗って買ってまった。

色々と、出費がかさむなか何とか生活を維持しています。(嫁ありがとう。)

子だくさん貧乏は、まだまだ続きます。

Posted at 2017/08/19 19:03:05 | トラックバック(0)

プロフィール

少しずつイジって行きたいと思います。 ファミリーカーで平日は嫁がメイン(買物)なので、嫁から苦情が来ないレベルでコツコツとやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セローが走れそうな場所を調査してきた件 (☆∀☆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:37:12

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
平日は、嫁がメインなので苦情が出ない程度にお小遣いと相談しながら弄って行こうと思ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation