
天気予報は、晴れ、最高気温10℃。
寒さに弱い軟弱ライダーだけど、この天気予報につられて
2ヶ月ぶりに、エンジンを始動!
キャブ内のガソリンが劣化してそうなので、自宅近くにある約200mの緩やかな下り坂を利用。
3速に入れて助走し、クラッチをミート!
かからない…。
100m程下ったけど「ボボボボ」と、頼りない音のみ…。
でも、音色から点火はしている様子。
放置して劣化したガソリンでは難しいのかなぁ。
残り100mの下り坂は、失速しない様に4速に入れて再挑戦!
今度は、かかった♪
ホーネットを路肩に止めて、エンストしない様にスロットル少し煽りながら5分ほど暖気すると、
ほぼ復調~。
ガソリンスタンドに行って、愛用のフューエルワンを150ml注入&ガソリン満タンに。
走り初めは、いつもの山間部方面へプチツーリング。
走ってっていくと、道路のところどころにある温度表示がどんどん下がっていく…。
7℃、5℃、…、峠の頂上では、2℃に。
峠付近の日当たりの良くない小さな駐車場には、雪が残ってました。
ヒートテックの長袖&タイツを着込んでたけど、寒い、寒すぎ~。
でも、たまにすれ違うライダーと、ピースサインを交わしてホッコリ。
その時は、寒さを忘れることが出来ました♪
Posted at 2015/01/18 22:38:53 | |
トラックバック(0) | 日記