• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomopanda♪のブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

オイル交換&イープラス リファインネクスト注入!!

オイル交換&イープラス リファインネクスト注入!!12/1のブログで紹介したpalstarさんの「冬企画第二弾!?E-Plusオイル添加剤モニター6名様募集!!」に当選してから、ほぼ4カ月………。



やっと本日、オイル交換に漕ぎ着けたのでイープラス リファインネクストの添加材を注入することが出来ました(^w^)



パルスターさんには、すっかりレビューを待たせる形となってしまい申し訳ありませんでした。

本当はもっと早くレビューを掲載したかったのですが、モニター当選した時点でのフォレスターの走行距離は前回のオイル交換からわずか2000km………しかしそこから北海道の冬に突入してしまい、ロングドライブもなく5000kmに到達するまでの3000kmを走るのに4カ月もかかってしまいました。

早速オイル交換の予約を入れて、ディーラーにてオイルを規定より300ml少なめで依頼。そして、サービススタッフの方が直々にリファインネクストを注入して、写メ撮り許可をしてくれました! スバルスタッフの心の広さに感謝(笑)


さて、注入後の実感ですが、すぐには現れず………。

ん?

と思った矢先、エンジンが暖まるにしたがい実感することが出来ました(^w^)

まず、エンジン音がマイルドになりました。 元々ボクサーは静かですが、更におしとやかになりました。 しかし走りは豹変(笑)

排気量がアップしたような力強さ………その名の通り、トルクアップを実感出来ました。
試しに自動車専用道へと10km程度走りに行き、1▲0km程度までアクセルを踏んでみましたが、中回転領域からの抜けの良さが以前とは比べ物になりません。 自分のフォレスターはNAですが中々楽しいフィーリングに生まれ変わりました!!!!
ニヤケの止まらない素晴らしい商品に巡り会えたことが嬉しい………的な(^w^)

明日からの通勤路は、追い越し車線が主戦場となりそうです(笑)
(※もちろん、法定速度に近く安全運転でですが。)

Posted at 2015/03/26 21:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

スノースクート、滑り納め

スノースクート、滑り納め
スノースクートを滑り納めしてきました。
ニセコやキロロといった、北海道でも著名なゲレンデはGWまで滑れますが、函館圏は残念ながら今週末でコースクローズです。

先日、この時期にしては、珍しいまとまった雪が降ってくれたこともあり、シーズン滑り納めに行って来ました。

重めでしたが、3月としては上々のパウダーを楽しめ、ひとまず良かったです。
今年は娘が生まれていつもの1/3しかゲレンデ通いが出来ませんでしたが、それでも楽しかったです。

それと………………この度、ウェアラブルカメラのコンツアーを購入してゲレンデに持っていったところ、自己満ですが中々楽しい画が撮れたので、ちょっと今後クセになりそうな予感がします(笑)
Posted at 2015/03/25 22:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

スノースクート in ニセコ アンヌプリ♪

スノースクート in ニセコ アンヌプリ♪先日会社が3連休だった事もあり、ニセコアンヌプリへと遊びに行って来ました♪

自分はスノースクート、弟はスノボで2泊3日でたっぷり世界最高峰の雪質を堪能して来ました♪
ゲレンデで満喫しまくり、そのあと温泉に入ってゆっくりと息抜き・・・・子育て中の奥さんには少し申し訳ないですが・・・・ゆっくりと羽伸ばしさせて頂きました。

そしてゲレンデに弟がゴープロを持って来てたので、ピステンバーンでちゃっかり撮影して貰いました(。>д<)

下手くそながらスピンとテールマニュアルで一応グラトリの真似事はしています!!!!
スキー→ボード→スクートと乗り換えて、スクート3シーズン目ですが、映像を通してみるとまだまだですねf(^^;) もっと練習して上達を目指すこととします(笑)

もちろんニセコなので、パウダーゾーンも滑ってますが、はしゃぎ過ぎてこちらは映像に残してません。。。 2日目に大雪が降り、ひざ下25cmくらいの極上パウダーをファーストトラックで堪能してました!!! 本当はこちらもゴープロで残せればよかったのですが・・・・何よりもパウダー食いは早い者勝ちなので、外人に混じって群雄割拠でして・・・(;^_^A

ただ、こうしてパウダーを堪能できるように常に雪崩情報を把握して、状況によりますが【ニセコルール】という素晴らしい配慮のもとコース外パウダーゾーンを解放するニセコというゲレンデの素晴らしさは本当に感服するところです(^^) また、絶対遊びに行くこととします!!!

ちなみに・・・・フォレスターを購入していなけりゃ、ミラーバーンやホワイトアウトの中での200km近い冬道のロングドライブをこなそうとは思わなかったので、本当に有難い相棒と出会えた事に感謝です(*^^*)





Posted at 2015/02/12 10:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年02月01日 イイね!

割り込みのDQNにクラクション鳴らしたら絡まれた(笑)

割り込みのDQNにクラクション鳴らしたら絡まれた(笑)今日、人生初、クラクション鳴らしたらDQNオッサンに絡まれた(;つД`)

長文になりますが………愚痴です(笑)

今日の昼頃、ママを休ませようと娘と一緒に2時間程度お出かけして、産業道路のバースデイで買い物済ませて、産業道路から函館新道に右折した先で事件発生………。

函館人にしか分からない道路状況かと思いますが、ベビザラスの前の産業道路から函館新道へは二車線で曲がれますが、五号線からのオーバーパスが交わる箇所で一車線減少します。

自分は減少する車線側走ってて、バックミラーできちんと間隔も確認して車線合流したのに、アホな車がアクセル吹かして、車幅ギリギリでオレを交わして前に割り込みしてきたから、ハンドル切って急ブレーキ。

頭に来たので、かなり長めのクラクション思いっきり鳴らしたら………………。

なんと!!!!!!

ソイツが、ハザード出して車を斜め停めして道塞いできた。そして、運転席側のドア開けて、顔を覗かせながら、なんかオレに罵声浴びせてくる四十過ぎのオッサン。

そんなアホ無視して、ソイツの前に車出そうとしたけど、車線変えようとするたび、蛇行運転繰り返して進路妨害を今度は続けてきた。

………仕方ないので、追い抜き諦めてそのアホ先に行かせてのんびり帰ろうとアクセル緩めると、そのアホも一緒に車速落として、オレの前をがっちりキープ。

仕方ないのでやっぱり抜こうとして横に並ぶと、今度は窓開けてオレになんか、文句言いながら、車内のゴミとか吸殻投げつけてきた。

そんな事が続き、急発進、急ハンドル、急ブレーキの3コンボでイレギュラーな運転が数メートル続いたせいか、ニコニコ顔だった娘も泣き出してしまい困った状態に………

しょうがなくオレがハザード出して車停めたら諦めて走り去るかと思ったら、そいつも車停めていよいよ車外に降りて出てきた(´д`|||)

いよいよヤバイ!!!!………と思って、ドアロックかけて携帯握り締め110番するか悩んでたら、向かえの車線にラッキーな事にパトロール中のパトカーが!!!!

スピーカーで、「事故ですかぁ~?」と言って来たので、窓開けてすかさず「脅迫されてます(。>д<)助けて下さい(^w^)」と叫んでみたら、お巡りさん赤色焚いて即Uターンの仕草Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

それを見て逃げようとしてソワソワしだしたDQN。
なので、今度はオレがソイツの車の前に何気なく車移動して逆襲の進路妨害。

その直後、お巡りさんが到着して事情説明してたら横で、「お前が○×▲※★じゃ~ボケェが。 お前の家に火つけて○×▲※★………?」とか、良く聞き取れないけど放送禁止用語連発で喚く騒ぐキレる。 矛先はオレだけでなく、お巡りさんにも………………。

一方、自分はお巡りさんにまず、財布から名刺渡して素直に免許証も見せて、あくまで“紳士的”に丁寧に対応………(°▽°)

………結果。

「どう考えてもあちらに否がありそうですし、赤ちゃんも泣かれているので、後は任せてお帰り下さい。」と言われ、帰ってOKなことになり、車発信の解放なり。

その後 チャイルドシートでグズる娘が気になったのと、原因作ったアホの処遇も少し気になったので、Uターンして向かえのパーキングに車移して娘を抱き抱えながら、遠目に様子伺ってみたら、バカは車内をくまなく調べられてどうやら職質されてた模様。

ザマー(笑)

危険ドラッグとか覚醒剤出てお縄ゴメンならオモロイんだけど、多分頭のおかしいオッサンで処理されて説教喰らって終わりだったんだろうな………(・・;)
最後までお巡りさんに文句言いながら帰って行きました。 クラクションからオヤジの無罪放免まで時間にして30分程度のすったもんだでした。

皆さんも、函館ナンバーでムーヴカスタムのパープル2○8の車は危険なオサーンの可能性あるので、見かけたら気をつけて下さい(笑) 自己チュー運転&クラクションに過剰反応するアレルギー持ちみたいです(;^_^A

そして………………次のオイル交換でやっぱりドラレコ付けようかなと思います(ー_ー;) こういう時の保険で、あれば一発で相手ギャフンと言わせそうなんで(^w^)

しっかし、安全運転してても難癖つけるアホなんて、YouTubeだけの世界かと思ってたのに、こんな身近な土地で自分に降りかかるとは、本当にビックリ&貴重な経験をさせて頂きました(笑)

※画像はイメージです。
函館新道の入口でこんな感じで斜め停めして、車線塞がれました(笑)
Posted at 2015/02/01 20:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月27日 イイね!

今年初のゲレンデへ♪

今年初のゲレンデへ♪今年初めてのゲレンデへ遊びに行ってきましたq(^-^q)

自分が遊ぶのはスキーでもスノボでもなく、マイナーなスノースクートという、雪山の自転車みたいなスポーツです。

山頂付近の樹氷は中々でパウダーに近い雪質でしたが、中間までくると、今年はまだ雪が少ない影響もあり少し硬めのバーンになっていて難儀しました。
それでも丸一日滑り込みを楽しんで、 総滑走距離 45kmといったところでしょうか? 1年ぶりでもバニーホップやマニュアルといった今まで会得した技も無事に出来て安心しました。

ちなみにこのゲレンデは家からわずか30分の場所にあるのですが、途中に滑るミラーバーン等はあったもののフォレスターを脅かす程ではありませんでした!!!!!! ヒルディセントは本当に有難い装備です(*^^*)
Posted at 2014/12/27 21:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「先日、モニター企画で当選したホルツのイープラス リファインネクストが到着しました! はじめてオイル添加材を使いますが、その効果がどれほど実感出来るか、今から楽しみです♪」
何シテル?   12/04 20:05
tomopanda♪です。 愛車はSJ5 フォレスター 2.0i-sです。 以前、帯広に住んでいたときに、WRC ラリーJAPANの初開催時に、ペターソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モニター当選! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 23:54:02
メーカー不明 スバル エンブレムロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 21:14:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
北海道での強い味方、スバル車に乗ってます♪ 決して大きくはない会社ですが、AWD&ボク ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation