2021年07月15日

北海道で300km程走りました。普通の乗用車としては及第点かと。燃費もいいし。
Posted at 2021/07/15 01:32:42 | | クルマレビュー
2020年09月13日
MINIを見に埼玉県の某店へ。
年式2011年のクーパーS(100万円)、年式2009年のクーバー(60万円)走行距離は2台とも60000km前後。MINIは一度は乗りたいと思っていたし可愛いし年式を考えれば程度はこんなもんだよね~~という感じなんですが、いまいち踏ん切れない・・・「(心の声)年式・走行距離を考えると割高感あるなあ。それにやっぱりFFだしなあ・・・」と、その時展示場内にある白いBMW1シリーズ(F20)が目につきました。軽い気持ちで「あれも見せて」とお願いしました。2012年式、走行距離42000km、95万円の120iスポーツ。E87に比べて上品でまとまった外観、圧倒的に高級感が増した内装(珍しい事にシートもスポーツ仕様の革)・・・車検が残っていたので試乗をさせて貰ったら「良いわこれ。やっぱり、もう少しFRのBMW楽しもう・・・」
と、いう訳で新しい車はBMW1シリーズ120iスポーツになりました。
Posted at 2020/09/13 16:56:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2020年09月06日
冠水箇所に気づかず突っ込んでしまいエンジンがお釈迦。100万円以上(のちに正確な金額として140万円と言われた)の修理費に廃車を決断したE87 120IMスポーツバッケージ。安い費用で通勤の為の車として車両価格30万円で購入したわけですが・・・購入から1年4ヶ月程。その間にエンジンオイル漏れの修理、タイヤ交換、足周りのリフレッシュ、その他薄汚れたフロアマット交換などかけた費用は60万円以上・・・・・・・「これから楽しむぜ〜!」と、いう感じだったのですが、廃車。
で、もう一台フリーランダー2持ってる事もあり2週間ほど新しい車を買うかどうか悩みましたが、「そういえばE87買うときにMINIと迷ったなあー」と、いう事を思い出し「一度MINI乗っとくか」と考え安い(でも、程度が良さげ)MINIを探し始めました。で、見てみたいMINIが2台置いてある店を見つけたのです。
続く・・・
Posted at 2020/09/06 18:33:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2020年09月03日
人間、生きていると色々なことを経験しますが、まさか自分がこんな事に・・・・
7月も終わろうとしているある日の深夜。埼玉県西部をかなりの豪雨が襲いました。
豪雨による視界不良の為、スピードを過剰に上げることもなくいつも通っている道を
走っておりました。「家まであと10分くらいだなあ・・早く着かないかなあ」
と、いう気分の時・・・突然、ドバーンという水しぶきが上がり、数秒後に
車がストップ・・・・・そうです。道路が冠水していたのです。水深は30cm程。
「えっ・・・・? 車動かんぞ。これってまさか・・!?」
以降箇条書き・・・・・
・2時間ほど待ってレッカー車で移動。
・次の日の夕方、入庫した整備工場から連絡入る。
・エンジンが壊れています。修理費用は100万円以上かかります。
・廃車を決断。
と、言う訳でBMW1シリーズ120iMスポーツとは突然のお別れとなりました。
続く・・・・・・
Posted at 2020/09/03 15:21:32 | |
トラックバック(0) | クルマ
2019年10月22日

レンタカーで北海道を350km程走行。シートの出来が悪くなかったので疲れにくかった。でも、ポロやミニと比べるとちょっとなあ・・・もちろん値段は違うんだけど、運転しやすさ(それが導く安全性)を考えるともう少しなんとかして欲しいとは思う。
Posted at 2019/10/22 14:11:52 | | クルマレビュー