• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿河@BCのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

G1(競馬)2月19日

G1(競馬)2月19日ほぼ毎週、重賞(G1.2.3等)を予想して賭けてましたが実際の馬券を久々に買いたくなり行くことに決めました。
19日のフェブラリー(G1)なので府中競馬場に行って生で賭けようとしましたが、年始から東京、横浜、千葉(オートサロン)に行ったり、買う予定ないメガネを買ったり金が出てたので節約するためにウインズ渋谷(場外馬券売り場)にしました。

ウインズ渋谷なら高速バスに乗って行けば乗り換えなしと交通費の節約が出来るからです🤗
府中競馬場だと3倍くらいかかります

行く前に軽くウインズ渋谷を調べたら、渋谷ストリームの近く辺りだったので細かく調べなくてもなるかなーって思ってあまり調べないで行きました。
午前10時半に渋谷についてストリームを通り過ぎ適当に歩いていたら並木橋辺りウインズ渋谷を発見🤗
ほとんど迷わず行けました
久々に馬券売り場だったので環境に馴染むのに少し時間かかりました。重賞以外のレースは頭数も多くなかってので捨ててメインの小倉大賞典とフェブラリーステークスだけやろうと思いました。
小倉大賞典は、馬場が読みづらいので賭けるのを避けました。
結果は、来て欲しい馬が1頭来なかったので賭けてでたらハズレてました🤗
フェブラリーステークスは、1番来て欲しい馬1頭来ずハズレ。
楽しめたからいいか🤗
帰りは、渋谷から高速バスで帰る予定でしたが帰るまでに時間あるので急遽新幹線で帰ることにしました。
今回で初めて知ったのですが、東京駅から乗ると品川駅から帰るのだと値段変わらない🤣
少し値段安くなると思ったのにな
新幹線で帰ったので予定時間より2.3時間くらい早く家に帰って来れました
Posted at 2023/02/21 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月14日 イイね!

オートサロン行っちゃった

オートサロン行っちゃった前日の感染者数で極端に悪くないので行くことに決めました🤗
節約で鈍行一本で行こうっと思いました
地元から沼津駅、沼津駅から熱海駅、熱海駅から東京駅
多分、人生初で鈍行で県を通り越しました🤩🤗
東京駅で軽く朝飯するのに電子マネーで改札出る時に駅員がわざわざ料金表を見ていました🤬🤩🤗
確か田舎だけど、料金表まで見るか?
その時は気付きませんでしたが、地元から沼津駅まで料金が取られてませんでした🤗🤗🤗200円ですが安く行けました
京葉線で幕張メッセへ
やっぱり、駐車場探しで渋滞してました。
久々の幕張メッセ🤗🤗
まずは軽く全体的観て気になった所を後で観ようっと思ったのがあとで後悔🤣
全メーカー等でやはり混んでいたのが、日産スカイライン写真撮るのにも中々出来ませんでした
コロナのせいかタバコの休憩場所が極端に減ってましたね
色々観てたら時間が凄く経ってました🤩🤣🤩
久々にイベントを観に来たせいか、ゆっくり観すぎたわかりませんが帰る時間に迫ってました🤩
昼飯食べてないのに🤣
ヤバイヤバイ
帰りは、渋谷から高速バス(最終)でしたのでその移動時間を考えてギリギリまで観てきました

3年前と比べると少し大人しいオートサロンでした
コロナのせいかな

京葉線とりんかい線を乗って渋谷
ギリギリまで観ていたので渋谷で飯も食べてる時間ありませんでした🤣
コンビニでサンドイッチを買って高速バスに乗り帰りました
Posted at 2023/01/28 09:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

東京(今年2日)

東京(今年2日)今年、一発目の東京(2日)
静岡県の感染者が跳ね上がる前に行きました

一つの場所に行くなら車で行きますが、沢山行きたい場合は高速バスと新幹線で行きます

最近は、コロナや戦争や値上げでバス業界も影響出てます
コロナ前は、東京行きが何本も出てました
今は、行きが一本。帰りが一本
値段も値上げしてます
往復で3900円(割引券)
今は、割引券廃止🤣🤣🤣なので往復4800円

何で、行きはシブシブ新幹線です
帰りは、節約で高速バス


①行ったことない湯島天満宮にお参りに行き
②歌舞伎座は、中を見れないと思ったので外見のみ
③新大久保は、どういう感じの街なのかと軽い食事
帰りの高速バスまで時間あったんで
④原宿駅がリニューアルしてから行ってないので駅を見るのと、久々に竹下通り(相変わらず黒人に話しかけられます。無視します)
⑤渋谷
帰りの高速バスまでに買い物や食事や渋谷がリニューアル(街)が色々変わってるので渋谷散歩。
高速バスで帰りましたが、静岡県に帰るので高速はガラガラ🤗
上りは、Uターンで渋滞🤩
いつも正月等で東京行く時は渋滞しないタイミングで行きます🤗
ストレスなく家に帰れました
Posted at 2023/01/09 09:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

いつもやらない事第一弾(2023)

いつもやらない事第一弾(2023)去年の年末に友達が横浜FMのジュンゴが面白くて8日に横浜でライブがあると言って来ました
ジュンゴって誰??
YouTubeで見たら売れてないような、売れてるような芸人でした。
もしかしたら、神奈川県民の人は知ってるかもしれません
長い間ラジオのパーソナリティーやってるみたいです
知らない状態で行く事にしました
鈍行で横浜行くので途中小田原で友達が乗り横浜へ行きました。
横浜は久々で軽く赤レンガを観てライブ会場へ向かいました
席は満席でした
始まってライブを観ましたが自分はハマりませんでした🥲
でも、ほぼほぼライブは初めてだったのでいい経験になりました🤗
帰りは、中華街で食事と遠くからガンダムを写真を撮ってから鈍行に乗り家に帰りましたが深夜1時でした
Posted at 2023/01/28 10:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

オートサロン行くべかな

最初に昨日のブログのタイトルで洗車を選手にしてしまったことを後で気が付いた🤩

去年は、冬になってジワジワ感染者増えてオートサロンの直前になって開催されたけど跳ね上がったので辞めました🥲

今年は、去年より増え方が鈍いから行けるかなっと希望抱いていましたが、1月6日になって静岡県が過去最大感染者記録してヤバいなーっと思ってたら7日になってまた記録更新🤣🤩
まだ、東京と千葉は去年ほど増えてないですが微妙。

行ってもガランガランなのも寂しいし、感染してしまうのも嫌です。

感染者が少なければあまり気にせず行きます。

みんなオートサロン行くのかな

最近、悲報でケン ブロックさん亡くなったのは悲しいですね
あの凄いパフォーマンス見られない
Posted at 2023/01/08 07:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー ディクセルローターPDタイプとパットMタイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/2314560/car/1809764/4965849/note.aspx
何シテル?   09/18 19:29
駿河@BCですよろしくお願いします。2014年末からゆっくり弄り始めました 出来る限り弄りたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車(フィールダー 2018年 19回目は他力洗車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 12:41:44
高达机翼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 19:40:49
第8回 オールドカー in K'z ROAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 00:04:40

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー HOPE (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。 足回りなど少しずつ変えたいなっとオモッテマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation