• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこっち@48のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

ミチノクレトロカーズセッション2017

ミチノクレトロカーズセッション2017




 今年もミチノクレトロカーズセッションに行って来ました😄








 前回のブログで黒鉄チンのシンプルスタイルにしたローレル







 まぁこれはこれで悪くないかなぁって思ってもいますが・・・





 小細工好きな自分にとっては・・・








 だいぶ前に買ったのですが、確か12シルビア純正って言ってたような・・・😅😅




 って言われてもイマイチ・・・😅


 当時の日産車はみんなこんな感じのホイールキャップだったしね・・・

 とりあえずほぼ新品で15インチ、安かったのでいつか使い道もあるかなって感じで・・・



 ウチに来たのも何かの縁なので、一度ぐらいは使おうってのがモットーなので・・・





 当時のエアロホイール風でより80年代な雰囲気✨✨



 この日は80年代な事がほかにも・・・😊



 翌日がミチノクなので、軽く掃除機&洗車を済ませ 野暮用でホームセンターへ・・・








 すると なんと懐かしー🚗🎵🎵












 めっきり見なくなった 20ソアラ・13シルビアに並ぶ昭和のデートカー(死語) プレリュード

 プレリュードに限ってはナンパ車呼ばわりだったような・・・😄









 店内に入ると一緒にいた息子が、熱帯魚見たいと言い出し・・・



 










 すると なななんと❗








 ウーパールーパーーーーー😲😲😲






 あの80年代を席巻した❗

 あのエリマキトカゲと並んで超人気者だった❗

 あのウーパールーパーがーーー❗













 


 ホームセンターで買えるとは~~😲😲😲

 知らなかった~~😲😲😲








 まぁウーパールーパーで思い出したんですが・・・





 って この話広げると長くなっちゃうんで😅😅 

 そろそろ本題のミチノクレトロカーズセッション














 ミチノクの会場は遠くないので明るくなってから出発

 
 出発前に タイヤ一発😄









 K藤君と落ち合い 高速へ









 第2の待ち合わせには また32口一レルと70ミラが👍




 どちらのミラも 当時ならイカしたチャンネーが乗ってる感じですが・・・


 クラウンを含めこの5台 全員40なかばのオッサンですが(笑)








 会場のスキー場へ 登り始める前に休憩











 コンビニ行って戻ってきたら




 パワーサウンドMさん一行でした

 

 こちらにもミラターボが・・・




 シンプルにスーパーボルク カッコいー👍









 今回は事前エントリーなのでスムーズに会場入り












 












 当時物 黄色いパー線アンテナ (笑)










 いつのまにか ハッタリオイルクーラーが・・・😲
















 一気に書こうと思ったんですが、このへんで締めまして後編へ・・・😅😅😅

 

 後編は会場内の模様とウーパールーパーの話(嘘嘘🙅







Posted at 2017/09/27 23:25:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

 久しぶりでイベントに・・・😄😄

 久しぶりでイベントに・・・😄😄


 最近は空も澄み渡って、朝晩めっきり涼しくなって もう秋の気配ですね😊





 トップの画像ですが うちの庭じゃないですからね(笑)










 秋の行楽シーズン 天気さえ良ければいろいろ出かけたいのですが・・・ お盆明けは仕事は忙しいは、運動会やら行事などなどでイベント見物さえ行けずの今日この頃😥😥















 


 いつもの如く関係ない話から・・・


 前回のブログで書いた夏休みの工作が・・・ 






 木工作品の代表になってしまって・・・😅


 




 市の中央公民館に展示されることになってしまったという・・・ ちょっと心が痛みます😅😅😅

 



 









 出品票に銀の紙が貼ってあるので銀賞だそうです😄


 



















 話は変わりますが・・・

 毎年恒例のデコトラチャリティーイベント

 








 年々台数も増え盛大なイベントになってます










 チャリティーイベントですが全く募金などせず・・・











 
 デコトラ見ながら友達とだベりまくって 楽しい夜でした😁😁









 


 その帰り 点滅信号ピッタリ止まらなかったとか言われ






 まさかこっちで募金させられるとは・・・(笑)


















 またまた話は変わって・・・

 「テプラ」というラベルをプリントする機械



 子供の持ち物に貼るのでうちにもあります。これが白地に黒文字だけかと思っていたら、いろいろあるんですよ









 試しに透明地に白文字を買ってみました







 以前のエアリー改のインジケーターのレベル表示も簡単に出来てしまいます😄









 調子に乗ってグラデコにも・・・



 




 このNISMOをパロって






 (笑)(笑)














 今やほぼイベントしか乗らなくなったとはいえ







 最近バッテリーが死亡





 タイロッドエンドも切れ始め




 ヘッドライトもフォグも全てイエ口一にしてるんですが、コーナーもイエ口一化・・・







 だいたい塗ったりするとすぐ切れるんだよね😅😅











 そしてEwingに別れを告げ鉄チンに・・・



 
 マジメになりました(笑)








 全く放置してたわけではないですが、3ヵ月も乗ってなかったので試乗がてらひとっ走り😁😁



 特に異常無し😁😁








 これから行きたいイベントいっぱい続きますが・・・









 ただただ晴れることを祈ります😊



 当日行かれる方ヨロシクです!!
Posted at 2017/09/18 20:38:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

 あっという間の盆休み😄

 あっという間の盆休み😄,







 今年はなんか夏らしくないお盆でしたねぇ

 もしかしてこのまま秋に?・・・😓😓

 だとしたら寂しいですねぇ😒😒











 あっという間のお盆休みでしたし、息子の夏休みももう少し・・・

 
 そんな休み中のいろいろ話を・・・













 実家のお墓参りで集まった時のこと・・・

 先月おふくろが 兄貴の会社の上司の家に、ウチで作っているサクランボをお裾分け程度に持って行ったそうなのですが・・・








 そのお返しに渡されたのが











 もちろん箱入り未開封








 なんか高そうなお酒だなぁ ぐらいの感じで受けとってそのまま家に置いてて 今ごろ急に出してきたもんだから大騒ぎ😱😱😱



 日本酒の知識が全くない私でも名前ぐらいは聞いたことあります。調べたら希少な物で数万円で売り買いされてるらしいです😨😨



 私は日本酒はダメなので全く飲みませでしたが・・・

 「何かの間違いだったら、電話の一本ぐらいあるだろぅ大丈夫だよ」と言いながらオヤジと兄貴でガブガブ飲んでました😄😄













 話は変わりますが・・・

 やっぱり夏休みといえば今も昔もアサガオ観察なんですね😄😄










 それに 絵日記という宿題もありますねぇ😊 そのネタにというのもあって 
 
 酒田港での海上自衛隊の護衛艦の一般公開というものに行って来ました😊😊










 海沿いの人は何とも思わないと思いますが、内陸の盆地に住む私にとっては・・・




 海だ!海だ!








 海だ~~~❗❗❗❗




 ほぼ毎回叫びます (笑)








 デカっ❗❗😲😲😲

























 あとは工作手伝ったり・・・😅




 一人で何か作れってのも酷な話だし・・・

 こんな本があったので









 とりあえず このプロぺラ機でも作ってみようってことになり・・・










 図面があるので それに合わせ割り箸を切り揃え














 パーツごとに接着










 サンドペーパーで面取りしながら組み立て










 

 3時間ほど なんだかんだで98%私が作ってしまい😅😅











 最後にニスを塗り 完成~😄😄






 ヤベ! 一年生の工作にしては完成度高過ぎ??😅😅😅















 またまた話は変わりますが・・・


 友達から 格安の当時物アルミホイールの話があり


 取り引きの待ち合わせ場所、ウチから1時間半ほどの新庄市へ息子とドライブ😊😊


 早目に到着して電車を見に新庄駅へ・・・


 ウチの近くの駅は新幹線は完全スルー😒😒


 新庄駅は山形新幹線の終点・始発で、滞在時間が長いので大喜びです😁😁



















 んで 譲ってもらったホイールは


 


 懐かしのベネット~~ レアな逸品👍👍


 いつか全バラシでリフレッシュして履こうかなぁ 楽しみが増えました❗❗😄😄








 おまけにパー線アンテナも頂き





 初めて見ました😲😲 垂直?? 角度調整なし?? 黄色??

 でもこの色あせ具合 まさに当時物の香り😊😊








 休み中 試しに口一レルに付けてみようかと思っていたのですが、雨つづきでヤル気にならず・・・












 ヒマな時にと思っていた つり輪塗装



 
 昔友達から買った つり輪のわっか

 歪み・キズ物 オクでまとめ売りしていたらしいです











 シルバーにしたり ピンクにしたり ラメラメ入れたり
















 そんなこんなで 口一レルは全くの放置プレーのまま、お盆休みはあっという間に終ってしまいましたぁ~







 あぁ~~ 仕事がんばろ😄😄😄
Posted at 2017/08/20 19:52:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月31日 イイね!

 夏休みの工作 & 最近のいろいろ😄

 夏休みの工作 & 最近のいろいろ😄







 暑い日が続きますね…😓😓



 久しぶりのブログですが…



 相変わらず ただただ長いだけの適当ブログです(笑)



 まぁ工作の話は後にして最近のいろいろ~…













 今年も例年通りですが毎日アツぃアツぃ❗

 毎年夏は多少やせるんですが、暑つ過ぎてラーメン食べ過ぎ😅😅







 冷やしラーメンに冷たい肉中華

 












 これまた冷やしラーメン












 丸文が魚介系がきいて一番好きですねぇ~😁🎵








 もちろん氷入ってます👍👍








 イオンのフードコートでも





 冷たい鶏中華




 体重3キロ増😨😨 今痩せなきゃいつ痩せるのだろうか…😅😅













 話は変わりますが… 

 第一回朝ラーオフ会 (ってまたラーメン?😁



 ということで みん友のサタクさん・張りネズミさんと喜多方へ~



 私のたっての希望で会津山塩ラーメンの元祖 喜一

 朝ラーということで7:00過ぎに着いたころには     






 順番書きが2ぺージに渡り





 待つこと1時間半




 会津の温泉水から抽出した山塩を使った塩ラーメン

 この透明感、超あっさりとしながらも深いコク。麺は平打ちの手もみちぢれ麺。 絶品でした! 待った甲斐がありましたね😁😁








 そのあと 喜多方のお祭り「レトロ横丁」をぶら散歩













 幼少の頃憧れた スーパーカー自転車😲😲













 旧車の展示も




















 商店街のイベントだけあって正統派がズラ~リ!😊








 ぶらぶら歩いて腹が減ったところで

 ソースカツ丼の名店 会津若松の十文字屋へ~






 写真では伝わらないのが残念ですが😞 厚さ2センチもあろうかというカツが4枚も… 肉はウマイはソースはウマイはボリュームあるはで大満足😁😁😁 また行きたいです たまに夢に出ます😊😊













 またまた話は変わりますが…

 涼しい蔵王に行ってきました😊










 自分は小学生の時乗った以来のスーパースライダー

 まさか今だに営業していたとは…👀最近知って




 全長650メートル





 35年前と何も変わってない😲😲










 レトロな一人乗りのリフト😄










 怖いし…一人で乗ろうか考え中~








 OK! GO!

 










 ヒャッホ~~❗❗😁😁 



 一気に童心に返りました😁😁








 そんな最近でした😊😊














 ということでやっと工作 

 息子の夏休みの工作ではなく 私の趣味の工作です😊







 ダイソーで売っていたライトブレードというおもちゃ









 なぜ買ったかというと

 この赤い部分が欲しかっただけ









 愛用のブーメランの先端の光る赤い部分が無くなってしまって

 マーカーのこの部分を無理やり付けてたのですが😅😅










 でもこれが予想外にけっこう普通に光りますけど…😄









 短くして 接着 点灯














 このおもちゃ 買ってから気付いたんですがスイッチの切り替えでいろんな光り方









 バラしてみたら こんな感じでした









 ホムセンでLEDと電池ボックス買って









 ハンダ付けして延長









 またダイソーでショーケース









 ショーケースの土台に 穴あけ LEDの固定キット











 チンチラ貼って 裏配線











 ラブ灯ならぬ ポピー灯 (笑) 








 


 動画にしてみました
















 嬉しいことにGワークスの表紙に🎉🎉👏👏



 チラッと😄



 中にも






 ちなみに左が僕です✌


  ※ 本編には目線は入っていません (笑)











 全く乗ってない愛車見ながら

 昼間からカンパイ🍻












Posted at 2017/07/31 22:47:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

ハイパーミーティングに行ってきました!(^^)!

ハイパーミーティングに行ってきました!(^^)!.



 SUGOのハイパーミーティングに行ってきました。
 
 去年 このイベントで仲間がGワークスなどにいっぱい載っていたので気になっていたイベントです。








 

 梅雨時で前日まで雨つづきで 心配していましたが…




 
 天気は良さそう😁😁








 日の出と共に☀☀










 
 待ち合わせの高速Pへ向け

 最高のドライブ日和👍👍















 山の緑に映えますねぇ😄😄

















 しかし最高❗❗ もうイベントやめてこのまま走り続けたい衝動にかられながら…😅😅





 






  到着~










 会場に入ると もちろん旧車だけのイベントではないので、旧車はそれほど多くはないのですが…


 さすがGワークスのイベント






 👀現行86やスバリストがズラリ~😓😓








 少々場違い感を感しながら…

 特に誘導員もいないので、なんとなく進んでいったら一番奥~😲😲






 もうちょっと手前の方がよかったなぁ~ なんて言っていると
 
 友達から… 「教室でも不良グループは一番奥の席なんだよ(笑)」 なんて言われましたけど…(笑)


 じゃぁ ぼくは該当しないんだけどなぁ😂 (笑笑)








 自分的には… 

 入口付近には健全な作品が並び 奥に行くほどマニアックになっていく エ〇DVDショップ…みたいな(笑)  

 ってこんな例え どう? (笑)














 







































 Gワークスの取材受けました\(^o^)/

 多分載ると思います👍👍










 リアル懐かしいオーラ出まくりのキレイな13












 ブタケツホークスさんや49年式さんの一行も…








 頂きました~(´V`)♪ 丸走ステッカー~🎵🎵










 前々から風の噂で聞いていた宮城の71のSさんも…😄😄






 オレンジのコーナーレンズカバー・スモークテール・ゴールドエンブレムやハネなどなど 希少な当時物満載❗❗







 もちろん意気投合で写真撮りまくり😄😄





















 あっという間に時は過ぎ😒😒

 
 帰りのP








 次のイべント・オフ会 話は尽きません















 


 楽しい一日でした また来年も行こうっと😊😊
Posted at 2017/06/16 21:45:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細倉お疲れさまでした😄 
 セーラーズのマグカップで🍺? 粋だね~👍 
@エクサーマン」
何シテル?   06/04 20:53
よこっち@48です。 80年代バブリーなハイソ・族車・街道レーサーなどが大好物です。  ヨロシク~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一難去ってまた一難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:05:22
身も心も開放的になる……夏♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 22:17:13
シロウ・リードさんの日産 ローレルスピリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 08:20:43

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
日産口ーレルC32後期型 約10年間集めたパーツを思いきって組みました。 ピコレーシン ...
日産 ローレル 日産 ローレル
若かりし19・20歳のころ乗っていたので、懐かしくなりいろいろ探した結果ヤフオクで発見。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
 前の足車シルバーのアルトが15万km突破し車検も切れたので… 買い替えました。  外 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
普段の足にと思い購入し、ノーマルで乗るつもりでしたが気づいたら・・・(よくある話) 足周 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation