
・
ここ最近はあんなにあった路肩の雪もすっかり消えて、気温も10度を超える日もあって、春がそこまで来ているようですねo(^▽^)o
今年はなんだかんだと忙しくてスキーもスノボも行けず仕舞だったので、せめて蔵王の樹氷まつりの樹氷ライトアップにでも… ということで
昔は毎年のように行っていましたが久しぶりです
蔵王スキー場の頂上の樹氷をカクテルライトでライトアップする幻想的なイベントです
口一プーウェイを乗り継いで山頂へ…
口一プーウェイの道中にも所々ライトアップされてます
到着!!
この山頂駅周辺がスポットですヾ(^^ )
気温がマイナス15度とかで 風があるので体感はマイナス20度以下だとか…
写真はスマホなんですがスキ一用のグローブでは操作できないので、素手でスマホいじってるとものの30秒で指先の感覚が無くなり、1分もすると激痛!!!(+_+) ろくな写真がとれません(;_;)
デジカメ持って行けばよかった~(・_・;)
ちなみにレストランもありますよ!(^^)!
ここからも見れます
あまりの寒さに温いものを…
こういう所では何でも高い!!
味は レンジでチンしたような 普通~~の味 (笑)
レストランからの絶景!!!
息子が楽しみにしていたドラえもんを見に映画館へ…
友人が言うには夜の最終上映19:30~のやつがスゴくすいている というので行ってみると
うっそ~!!!
350席ほどあるのですが、数えてみたら12人でした(^_^;)
良い子は寝る時間なのかぁ??
しかもその12人の中で1番前の席だったので、完全に貸し切り状態でした o(^o^)o
話は変わりますが…
20年も前ですが実家の建て替えの時にしまい込んだものが実家の物置にたくさんあります。たまに帰った時に整理してみたりするんですが…
そりゃぁ 当時のアイドルのCD・レコードなどはたくさんありますが…
それ以外にも当時を思い出すCDが…
自分が高校生の時はズゴいバンドブームでした。自分は全くでしたけど。
覚えている人もいると思いますが、その頃「三宅裕司のイカすバンド天国」という番組があって
そのイカ天の参加バンドの中で 見た目も楽曲も一際異彩を放っていたのが「人間椅子」
その後メジャーデビューしたんですが、このCDは番組内での通販でしか手に入らなかったインディーズ盤です
調べてみたら今でも活動しているとはビックリ!!!です(゜o゜;)
もしかして ある県の人には知名度は高いのかと思いますが…
当時の彼女が「ジッタリンジン」を、自分は「人間椅子」を 一緒に通販で買った思い出のCDです(^.^)
このCDは「C&C music factory」です
なんだこのマークは? ↑↑↑ (笑)
「元気が出るTV」
のダンス甲子園でよく使われていたので買ったんだと思います。
多分一番人気があったのが「L.L brothers」 彼らも「C&C」の曲で踊ってましたねぇ
ほかにもおもしろい高校生かいっぱい
カトー!カトー! 今来たカトー!! (笑)
名古屋の そうなっちゃう服部
今は国会議員の メロリンQ!!
懐かしい~~\(^o^)/
そして 毎度毎度のグリルの話
前回のブログで メッキモールを付けたバージョン2
どうもしっくり来ないので…
グリルの内側のハネの先端をメッキに戻そうという作業
先端の5㎜ぐらいにマスキング
そこに剥離剤を…
この剥離剤と浮いた塗料を拭き取りつつ コンパウンドで磨き
完成!!(^^)
この写真だとわかりずらいかな?
いよいよローレルに装着ですが
右は問題ないのですが
左には邪魔者が…
後で移動することを前提にタンクを外し…
配管類も奥へ引っ込め…
純正グリルからの~
ジャジャ~ン!!
メッキに戻したの効いてるでしょう?
エンブレムも付け
ボンマスはこっちか?? (笑)
光モノやナイトライダーなどはまた次回ということで…
で 余ったメッキモールは
もちろん (笑)
もう冬眠も終わりかなぁ ぼちぼち点検もしなくっちゃなぁ~
ではまたぁ(´▽`)ノ
Posted at 2017/03/09 22:35:15 | |
トラックバック(0) | 日記