• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月20日

車内灯移設

車内灯移設 荷室の車内灯位置では、セカンドシートの人には、意味無く。
セカンドシートが暗かったので、移設しました。
天井は、この為に外したのです。
中央が良かったのですが、エアコンのダクトが走っていて
中央には出来ませんでした。







次は、もともと車内灯があったところに、蛍光灯の設置ですが
まだ部品がないので、かなりあとになりそうです。
蛍光灯はあるのですが、
6Pのスイッチが手元にないので秋葉原まで買いにいかないと。
そのうち、サブバを積む予定があるのでその為に、6pのスイッチが欲しいんです。
フロント側の天井さえ着けてしまえばシートベルトもできるし、
走行には問題ありませんから、しばらく放置かもw。
リア側のペフは、丸見えですw


仕事のあいまに、こんなことしてました。(照
自営業、ばんざ~いww
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/06/20 18:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この日の夕食
空のジュウザさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年6月20日 19:56
自営業 万歳~♪(笑)
カスタムの間に仕事してます(爆)

んっ?
その割には進んでないって?
コメントへの返答
2007年6月21日 8:38
あはは、そりゃまずいでしょww
 >カスタムの間に仕事

仕事しましょうww
2007年6月20日 20:24
自営業 万歳~♪(笑)
仕事の間にカスタムしてます(エライだろ)

でも、匂いが出るのと、でかい音が出るのは、出来ません
車の所にもいけません(泣)
コメントへの返答
2007年6月21日 8:41
エライっ!。
 ってか、それが普通じゃっ!w
219ワゴンさんも自営業者?。

匂いとでかい音がでるのはどっち?
仕事?カスタム?
車のところって・・・・
  三郷?w

2007年6月21日 5:36
サラリーマンになりたい・・・。
収入ゼロの月もあるのだ。(^_^;)
毎日が営業活動。
本業が適度な時が一番車いじりも進みます。
あまりに暇だとペースダウンしちゃいます。
(笑)
先日高速走行してきましたが、天井裏作業も騒音低下に効果があるようです。
気持ち、静かになりましたよ。
コメントへの返答
2007年6月21日 8:45
あぁ~、そー思うときもありますよね。
有給ってないですしね。
 >自営業

ヤッタァ~!、
そーですかぁ、それは良かったです。
天井のペフ貼りが終わったので
今度は、グラスウールの代わりに
ペフをサイドに貼っていこうと思います。

2007年6月21日 6:00
自営業 万歳~♪(笑)

仕事の合間にカスタム出来ませ~ん(泣)

カスタムせず昼寝してま~す(爆)
コメントへの返答
2007年6月21日 8:47
kazz44さんも自営業者でしたか。
自営業万歳派が、多いですねww。

あれ?、仕事の合間にカスタムできないのですか?。
あらっ!。
昼寝もいいですね。

 やってることは、みんな同じなんですねww
2007年6月21日 9:27
これで前の天井は完成ですか!
車内灯移設の場所も良い位置っぽいですね♪
あと一息、といったところでしょうか。
コメントへの返答
2007年6月21日 10:45
昨晩、問題が発生しました。
車内灯が点灯すると、
天井から光が漏れます。
天井が透けるんですw。
なんとかせねばwww。
あと一息なんですが、部品が手元にないので、しばらくリア天井無し状態になりそうですw。
2007年6月21日 11:28
ペフはグラスウールの代用にはならないかも?
グラスウールは空気を内包して層を作る?
容積を埋めて反響を押さえる?
制振、吸音、遮音、断熱と全てに有効な素材は無い物か?
(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月21日 18:46
あらぁ~、残念。
グラスウールは、チクチクするから嫌いなんですよねぇ~。
無いよりは、マシかな。っていう程度で、OKとしましょうw。
2007年6月21日 11:41
自営業万歳~じゃない↓

転職考えてます(笑)
体がキツイ。まぁ楽な仕事は無いと
思ってますが・・・
コメントへの返答
2007年6月21日 18:48
かなり忙しいんですね。
うちは適度に暇ですからw。

お体お大事にねっ。
2007年6月21日 12:18
吸音、断熱、保温及び制振効果を
謳った物を貼りました。
”遮音”が無いので”CWR号”よりは
ライトな感じの”コツコツ”になってます。
あっ!グラスウールは入れましたよ
パネルの下半分ぐらいまで。。

”ビバホーム”万歳~っ!(笑)
コメントへの返答
2007年6月21日 18:49
あらっ、すごいものをご存知なんですね。


ビバホームばんざぁ~~い!
 に、1票っw

プロフィール

2007年1月からハイエースオーナーになりました。 まだ未熟ですので、これから皆さんのを参考に、 自分だけのハイエースにしていきたいと思います。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2007.01.22納車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
流しは無いですが、カセットコンロ常設で 「軽キャンパーもどき」です。 小さくても大人2人 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation