• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛雄のブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

リアドアライト

リアドアライトかなぁ~り前、オークションで、
パチンコ台用の冷陰極管バックライトを手に入れてから、
放置状態だったライト、取り付けました。
ドアを開けた時でないと通電しない
ドア連動配線を引っ張ってきたので、
ドアを開けた時だけ通電して
横にLED入りスイッチを設けたので、
普段はスイッチで切っておきます。
ドアの開閉のたびに点くのは、好きではないので。



天井を落とした時に、
ここまでの配線は済ましていたのですが、なぜか、やる気がおきず放置状態でした。
暑さのせいかもしれません。

まだ、夜に確認してないので、どれくらい明るくなるのか不明です。
点灯はしますw


上:ライト用の穴あけ後の裏側の画像
下:取り付け後
Posted at 2007/09/19 18:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月25日 イイね!

セキュリティ

画像はありませんが、
今晩、自動波のミッドナイトセールに行ってきました。
数日前に、DMが届きまして。

以前、プラドで2度も車両盗難にあったせいで
セキュリティが欲しかったのですが、
安いものではないし、なかなか購入できないでいましところ
このDMが届いたので、
ちょっと軽い気持ちで覗きに行ったら、
駐車場に入るのに国道1車線つぶして順番待ちするほど車、車、車。
やっとのこと駐車場にはいれても、
店内には、黒山の人だかり、すんごい人、人、人。
目的のセキュリティ売り場に行き、
店員と交渉して、かなぁ~~~~~りお安く買えました、
がっ!
いざ、レジに並ぼうとすると、これもすごい行列っ!。
レジからはるか後ろに最後尾があります。
もう少しでレジっていうところで、ジャンケンマンがいて
ジャンケンして、勝てば10%や15%の割引券がもらえるというものです。
牛は、10%割引券をゲットしましたが、
な、なんと、牛が買ったセキュリティは、対象外ということで
割引券は、無駄になってしまいました。
通常価格で売っているものが対象のようです。



Posted at 2007/08/26 00:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月22日 イイね!

お友達!?

お友達!?2日目は、美ヶ原高原へ

牛が沢山たくさんタクサン。

失敗したぁ~~って思いました。
高原は涼しいんです、
諏訪湖周辺でホテルに泊まらずに
高原まで行き、車中泊すれはよかったと思いました。
びっくりするほど涼しいんです。
でも、日差しは強いので、
メチャメチャ日焼けしてしまいました。


温度計は、3日目の朝7時頃、
ペンションの外壁にあった温度計です。
部屋にクーラーはありませんでした。
こんなに涼しいんですから、必要ないですね。

帰りは、諏訪ICでのり、韮崎ICで一旦おりてすぐまたのり、
八王子まで100Km以内ですから通勤割引で半額。
諏訪ICから韮崎ICまでは、通常料金です。
予想どうり、談合坂で大渋滞でした。
Posted at 2007/08/23 22:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年08月20日 イイね!

すわっ!

すわっ!みなさん、お久しぶりです。
最近、牛車はここに書くようなことは
どこもいじってなくて
アップするようなものはありません(>_<)

今日は、諏訪市に来ています。
暑いのですが、日陰はすずしく、
大変過ごし易いです。



本当は車中泊する予定でしたが、
湖周辺は、関東よりは湿気が少なくて過ごし易いですが
軟弱な牛は、安いホテルを探して、エアコンの効いた部屋ですごしちゃってます。
網戸も無い、扇風機もない牛車では、ちょっとキツイ。
もうちょっと涼しくなったら、車中泊なんですけどねw。


画像は、ちょっと滑稽なバランスの石像です。
「万治の石仏」

明日は、美ヶ原高原と白樺湖に行ってきます(^-^)/

P.S 諏訪湖周辺のガソリンは、リッター148円です。
  レギュラーでこの価格は・・・・・・どうなの?。




                         (ホテルの無料LAN接続)
Posted at 2007/08/20 22:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

ようこそ、せるぼ君

ようこそ、せるぼ君昨日、夕方、納車。








納車っていうか、納車費用削ったので自分でディラーまで取りに行きましたw。
最近の軽自動車ってすごいっ!。
ハイエースより内装は良いです。
ハイエースは商用車ベースだからしょうがないですけどw。
昨日の今日なのでまだ、車幅感覚がイマイチです、
ハイエースはデカイけど、四角いので車幅感覚がつかみやすいですが
せるぼ君は、丸いのでつかみにくい。
それに目線が低いので、ちょっと怖い感じがするo(><)o

Posted at 2007/07/29 06:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cervo | クルマ

プロフィール

2007年1月からハイエースオーナーになりました。 まだ未熟ですので、これから皆さんのを参考に、 自分だけのハイエースにしていきたいと思います。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2007.01.22納車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
流しは無いですが、カセットコンロ常設で 「軽キャンパーもどき」です。 小さくても大人2人 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation