
10月19日でみんカラを始めて2年が経ちます!
まだまだ初心者な自分にたくさんの「イイね」をありがとうございます。m(_ _)m
※長くなります。すみません。m(_ _)m
2014年の10月19日に登録して早いものでもう2年が経つんですね〜。 2年の間に色々な事がありました。その中でもプチオフに重点を置いて書いてみます。f^_^;
〜プチオフ〜
【第1回(初)】 整備オフ‼︎
昨年の10月26日の初プチオフ。みん友さんからのお誘いで初参加。当時は初めてお会いするので緊張していたのを覚えています。f^_^;
その時に撮影させていただいたみん友さんのお車と自分のデミオちゃん‼︎

「yu-hiさん」「マロまゆげさん」のプレマシー。 (^ ^)
この日は「マロまゆげさん」のお車のプチ弄りオフ?でした。(^ ^)
【第2回】 パーツレビュー?オフ
同年の12月19日、みん友さんの「yu-hiさん」のみん友さんから以前、自分のデミオちゃんに取り付けていたコムテック製のレーダー探知機(ZERO 74V)の譲渡プチオフ。
事前にZERO 74Vが欲しいとおっしゃっていたのを拝聴してました。自分も「取り外したこのレー探、どうしよう…… 捨てるには勿体無いなぁ、高額な金額を払っているし………」と思っていた矢先の出来事でした。まだ、故障もしてないビンビンに動く状態でしたので「使っていただけるのでしたら是非…」という感じのプチオフでした。
そしてその時に撮影させていただいた写真です。

「yu-hiさん」にご無理を言ってボンネットを開けての写真。f^_^;
【第3回】 フジミ製 ホンダ オデッセイ(RB3型) プラモデル完成披露オフ。

店頭で偶然見つけたこのプラモデル。よく考えてみるとみん友さんの中に愛車として乗られているのを思い出し、完全みん友さん仕様で電飾に挑戦したカーモデル。初の電飾カーモデルになりました。f^_^; 製作には、自分からご無理をお願いして、みん友さんから情報提供(写真)してくださいました。m(_ _)m
そして完成したのがコチラ。↓

使用したLEDは車用の電装品、エーモン。
実際に電線の太さ計算、電線の分岐、接続などだんだんと専門的になっていき、少しは電装が理解出来たんじゃないかなぁと思わせてくれる1台となりました。 製作費、約20000円‼︎‼︎ (゚o゚;;
プラモデルが完成し、このカーモデルのモデルとなりましたみん友さんに実際にご覧になっていただいた時に撮影させていただいた記念写真。(^ ^)
駐車していた場所の閉鎖時間が迫っていたのでフロントのみ。f^_^;
そして【第4回】はツーリングオフも込みで開催しようと計画中です。
………とカーモデル製作が日課になって来ていているこんな自分ですが、みんカラライフ2年目に突入する「EUROBEAT with E.TODA」を今後もよろしくお願いします。m(_ _)m
長くなりましたが、最後まで見て下さり、ありがとうございました。 \(^o^)/
ブログ一覧
Posted at 2016/10/12 01:24:27