• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JimmyGのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

大阪だけ独自?お客様感謝デイ

大阪だけ独自?お客様感謝デイ皆さんの記事より既に他の地域では終わったような。大阪だけ遅れて開催?まぁ年間の感謝デイ回数は同じでしょうが。。
Posted at 2015/08/17 20:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

ハイタッチ数0区間

今週大阪から北陸ドライブに行きましたが、ハイドラのハイタッチ成果?、を確認すると、距離あるにも関わらず、タッチ0区間が有ります(ドライブ中もスマホ画面に他の誰も表示されず)。。走行距離とハイタッチ数は比例しないですね~。皆さんのドライブご参考に~。ハイタッチ0:(AM10~PM2):富山市~福井駅、福井駅~敦賀IC(R305、R8号)、北陸自動車道(南行)
矢張、人口密集エリアを頻繁にうろうろするのがハイタッチ数増には正解でしょうか(-_-;) →名神区間は14名のみん友さんとタッチ出来ました。
Posted at 2015/08/13 09:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2015年08月12日 イイね!

福井県のテレビ局

福井県のテレビ局2泊3日で北陸方面へ単独ドライブ旅行行って来ました。昨日の宿は福井駅前某チェーン系ホテルに。予定より早くついたのでエアコン効かせて部屋で夕食迄時間あるからテレビでも見ようと地上波調べたらNHK、NHK教育以外は二つ、一つはテレビ福井というローカル。チャンネルこれだけだとニュース以外は見るものが余りないんですね~~(^-^; 勉強になりました。大阪のチャンネル数に感謝!
Posted at 2015/08/12 20:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月14日 イイね!

鳥取行ってきました

鳥取行ってきました写真:(上)鳥取砂丘、訪問の証拠ナビ(下)鳥取県スタバ出店で名が知られた、珈琲店鳥取駅前
今週休暇で鳥取県へ泊りでドライブ旅行に行ってきました。目的は、鳥取砂丘に一度も行った事がなかったので行ってみたかったのと今年スタバ1号店開店で逆に有名になった地元店「すなば珈琲」、コーヒー通地元の人が飲む珈琲の味は?に非常に興味があったので。

結果:たしかに鳥取砂丘は広大!砂質が良く、歩くとさらさら。頑張って海際まで壁を登っていく旅行者も遠く彼方に見えましたが、とても暑い32度超え7月に歩いて海側迄歩く元気はありませんでした(-_-;)。。
なお、「すなば珈琲」のコーヒーですが、私はアメリカン派ではないので北大阪の珈琲チェーン店で出る濃いヘビーな味が好きな人間には薄いかも~でした。
皆さんもご興味あれば、気候良い秋春にドライブでお出かけください~
Posted at 2015/07/17 18:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実施 | 旅行/地域
2015年07月12日 イイね!

ドラレコ購入 PAPAGO! GoSafe381

ドラレコ購入 PAPAGO! GoSafe381【写真】GS381製品箱、小さく可愛いマニュアル(11x8cm)
今年は一足早く夏季休暇貰えたので旅行に間に合う様先週発注、昨日届きました!
決め手は
・バックミラー裏取付けタイプで視界の邪魔にならない(候補だったGoSafe P2Proは奥行10cm超デカい)
・「速度標識(丸に数字)を認識、音声通知してくれる「速度制限標識警告」が欲しい
追記:液晶画面に速度表示とピピー音でした(-_-;)
・高解像度、視野角も140度と広い
・前車出発警告(ピーピー音)※反射神経訓練用?鳴らない為には1秒以内に動くべし(笑)
・新機種(2015年7月発売)
※候補だった日本製DRY-AS400WGcは機能十分&品質高そうですが価格も高い(笑)
既にフューズBOXからACC電源取って本ドラレコ取付けしましたが、フューズBOXから電源とったエーモン1554電源ソケットのGND端子の取付けが現状中途半端な為、動作しますが昨日はここ迄~。手持ち無い、ナットを買いに今日ホームセンターへ行きます(整備手帳へ続く)

追記:早速撮影してマイクロSDカードを外しパソコンに挿入してメディアプレーヤーで動画見て見ました。画質はFullHDなので綺麗です。ただしフロントガラスに反射した風景が薄っすらと映り込みますね。ミラー取付けはしっかりしている様で継ぎ目のある段差道走っても映像角度ずれませんでした。
ただ、ドラレコMENUでフリッカー設定(50Hzか60Hzの電源周波数)出来るので西日本60Hzに設定してますが、撮影動画見ると、信号停止時LED信号色が丁度5秒間隔で1秒位蛍の様に消灯してますね、少し頑張ってファーム更新で全点灯撮影できないもんでしょうか(-_-;)
Posted at 2015/07/12 10:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実施 | 日記

プロフィール

「みん友&ご興味ある皆様~、オートライトセンサ調整(3)完結編へ3/4(土)照度確認結果追記しました~。よろしければご覧下さい(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコリ」
何シテル?   03/04 19:20
JimmyGです。2023年1月e-powerに乗り換えました。マイナーチェンジでエンジンルーム内左前タイヤ貫通穴も無くなり、またオプション標準3Dフロアマット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 06:46:57
ライセンスランプをLEDにしました💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 06:21:11
ロードノイズ低減プレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 11:42:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER えくぼ (日産 オーラ e-POWER)
やっと2台目の追加方法が分かった(^_^;) 22/10マイナーチェンジ内容: ・エンジ ...
スバル インプレッサ スポーツ インプ (スバル インプレッサ スポーツ)
9台目のこの車は自己初のハイブリッド車。インプレッサスポーツ2.0からの乗換です。緩い登 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation