
あけましておそようございます。
あっという間に2015年が終わり、もう2016年が明けて10日もたってしまいました。
年末は連れと共に富山氷見へ寒ブリ&温泉の旅行に出かけのんびり過ごし、その後は千葉へ帰省してGW以来の実家でのんびりと過ごしておりました。写真は帰りに寄った富山五箇山合掌造り集落で。
〜2015年を振り返って〜
本当に慌ただしい1年間でした。
特に業務では14年中旬の部署異動前から仕込んできた仕事が本格的にスタート。精神的にも肉体的にもとても辛かったですが、自分にとってはとても実り多き一年だったと思います。今年はその集大成となる年、課題は山積みでまた16年の年央まで業務負荷高そうですが頑張らなくては‼︎
肝心の車関係ですが....
[インテグラの2015年トピック]
・今年の走行距離が1万キロ以下!
・気分転換の通勤利用と近所の買い物のみ!サーキットなんて2年近く走ってない...
・後はメンテナンスという名のレストア
2016年はもっとちゃんと走る機会を設けて、本人の体を慣らしていきます。とても部署のカート大会練習だけではただでさえ低いスキルが落ちる一方…(´・_・`)そもそもそんな時間を確保できるのかってところからのお話ですが...
[ランクル70の2015年トピック]
・今の仕事先への出張がほぼ毎日あり1.5万キロ走破し、納車約1年でODOは1.8万キロ突破
・出張旅費は毎日およそ○00円の赤字
※出張代は距離換算の為、燃費の悪い車には不利。仕事都合で乗る車選びたくないけどもちょっとねぇ
・オフロードコースデビュー(猿投アドベンチャーフィールド)
仕事でも会社の車が使えない時は代わりに活躍してくれて本当にでかい車で助かった。総量270kgの部品を積んだのはいい思い出です。工業地区走りまくりでボディは鉄粉だらけですが.....
さて、2016年が明けて明るくと行きたいところですが.......
5日の冬休み明け出勤後、謎の腹痛と強烈な下痢で会社を2日も休んでしまいました。
多分誰かから何かしらのウイルスをお土産としてもらったようです。初日出社後に帰宅するとトイレから抜け出せなくなり、38.5度の高熱でうなされていました....今は寝込んだお陰か症状も和らぎ、なんとかマトモに車の運転くらいはできる位回復。
そしてそんな病院に行く途中気が付いたのが.....
oh......フロントガラスに20cm近くのヒビが……
千葉から愛知へ帰る新東名を走行中、前方のトラックから落ちた?石がビシっと窓ガラスに飛び石が当たった音がしました。
が、その日帰宅してみてみると傷は比較的浅いように見えたので、リペアしようと思っていたらこのざま。
走行時の振動やボデーねじれ、朝夕の寒暖の差などで徐々にヒビが入ったのではないかと.....
今は飛び石によるガラス交換は等級1ランクダウンなんですね。知らなかった。
修理費はディーラーさんが気を利かしてくれて保険使う(免責+来期UP分)金額と同等にしてくれたので、自費で治します。
なんか去年もこんな感じで保険を使わずに大枚叩いてなんか修理した記憶が.....
年始早々、なんかい色々ありますがいつもの様に前向きに「この程度で済んで良かった!」と思える様にして、薬飲んで寝ます。
Posted at 2016/01/10 14:14:07 | |
トラックバック(0) |
にっき | 日記