• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suzukichiのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

当て逃げその後...


前回にっきに書いたランクル70の当て逃げ被害ですが、その後のことをつらつらと書いていきます。
それにしてもあんだけの速度(多分20km/h)でこの程度で済んだのは70だったからだと思います。
インテだったらもっとやばかったかも。

翌朝一番でお世話になっている愛知トヨタに行って板金見積もりと思ったのですが、


「まだ新しい車すぎて見積もりシステムがないんです、少し見積もり作成まで待ってほしい」


とのこと。傷ですが、結局テールレンズも割れていました。またナンバー灯等の傷が多く、
傷の数や位置からしてもろに原チャが突っ込んできたようです。
保険会社からも連絡があり、


1、相手が逃げたので見つからない場合は自分の保険か実費で修理。
2、保険使った場合、3等級ダウンで3年で約15万円の保険料アップ
3、保険料下げるため、免責自己負担5万は必要


わかってはいましたが、保険使う場合は最低20万はかかることに。
ですので販売店の見積もり金額が20万円以下の場合は実費で治すことに。

「ランクルなんて傷がついてナンボ」

ですが、自分でつけてない傷(他人に傷つけられたり、特に今回の当て逃げ)は胸糞悪いので、
金かかってでもきっちり治すことにします。じゃないと傷見るたびにこの一件を思い出してイライラしそうで。

年末年始の実家帰省までに治るといいんですが......


師走になり、人と車の流れが多くなります。
浮き足立ってくる人もいたり、中には悲しいですが悪い事する奴もいます。

みなさんも安全第一で楽しいカーライフを送ってください。
Posted at 2014/12/01 22:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2014年11月29日 イイね!

早速やってしまいました(やられました!?)

ランクルが納車され、約1ヶ月.....
本当はいろんなこと書きたいですが、ここ数日いろんなことがあったのでそのことを独り言としてつらつら書いていきます。



①、仕事
今月頭に急遽決まった偉い人向けの業務報告。準備やなんだで本当に辛かった。でも周りの人の多大なるご協力のおかげで、なんとか無事に終わりました。しかし....


②、iPhone6 水没

これは①の後あった親睦会での出来事。
水曜日の親睦会(歓迎会)がなぜか異様に盛り上がり、諸先輩がたの悪ノリがエスカレート。
気がついたら自分のiPhone6がビールジョッキの中に沈んでいましたwww
直後に画面とLEDが点滅を始め、最後には手に持てなくなるくらい本体が発熱。

本日、朝から最寄のApple正規代理店に並び(6時間!)無事交換完了。
沈めた上司には請求書回して、きっちりお金もらいますw

③ランクル追突→当て逃げ

はい、実は早速傷物になってしまいました私の70ちゃん。
状況としては②が終わった後、同期とご飯食べに行く途中.....

左側を走っていて、前の車が店舗の駐車場に入ろうと停止。自分もそれに続いてゆっくりと停止。
交差点を曲がってすぐのことだったので、速度は20kmぐらい。
ふとバックミラーを見ると後ろから原チャリが結構なスピードを出して脇見運転。

「やばいっ!!」

そう思ってブレーキランプをドリカム未来予想図並みに点滅。

しかし時すでに遅し。ランクルが停止してからここまでが約2秒ほど。


「ドガーン!」


あーあ、まじか.....


原チャリは左後ろに激突。
衝撃はほとんど無いのに大きな音だけしたので、横に乗っていた同期は思わず、

「え!?」

って顔してました。
路肩に寄せて事故処理ようとハザード出した瞬間、原チャリの兄ちゃんはバイクを起こし、
横にあった歩道を激走。そのまま夜の豊田市に消えて行きました。


「え......えええええぇぇぇぇぇeeeee!!????」



こんな感じで早速ランクルは事故に遭ってしまいました。
幸い、こちらに怪我はなかったです。
横にいた同期と原チャリのナンバーは4桁だけ見えたので警察に届け出をして、本日は終わり。


ランクルはLHバックドアにエクボができ、ナンバーが凹み。またバンパーも左側は傷がついてしまいました。
ただこれだけの事故でここまでで済んだのは、さすがあの板厚ボデーw

ちなみに相手の原チャリ(スズキ/レッツ)はフロントカウルが真っ二つに裂けて現場に落ちていました。

みなさんも貰い事故にはくれぐれもお気をつけください。



※事故処理をしたお巡りさん、なんでも再販ランクルを狙っているらしく、事故処理後に

「こんな時ですみませんが....ちょっと見せて下さい」

って言われましたw
直前まではらわた煮えくり返っていたのですが、なぜかこの言葉で気持ちがほっこりし、雑談をしてしました。最後には

「こんな犯人許せない、絶対に見つけてやります」

なんて言ってくれたのが嬉しかったです。




おわり
Posted at 2014/11/29 23:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

前夜さい

月末で残業残りなくなり、慌てて会社を出てきました。


12月の職層別研修資料も骨子が出来ただけで、ほぼ真っさら。まさかあのタイミングで異動になり、今までの資料が無駄になっちゃうとは....




って気がついたら納車前夜になっていました。ふと落ち着くと急にドキドキしてきたー


今日担当の営業さんから連絡があり、「ベタ」なナンバーでの登録が無事にできたそうです。保険手続きもすでに終えました。



明日はあいにくの雨ですが、もはやどうでもよくなってます(笑)



あー早く明日来ないかな!
Posted at 2014/10/31 23:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月29日 イイね!

真相判明

前回の日記で書いた、


もしかしたら自分の車が試乗車に回されてるんじゃないか疑惑でしたが、真相が判明しました


展示してあったのは、純粋に販売店の試乗車でした。たまたま同じ色の、同じオプション車だったみたいてます。



これで安心しました。


みなさん、お騒がせしましたm(_ _)m



さて、まだ決まってないこと早く決めなくては。


1.コーティングどうすっぺ
2.アンダーコート(防錆処理)どうすっぺ
Posted at 2014/10/29 20:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月27日 イイね!

いよいよ.....

いよいよ.....






8月1日の朝に注文した76が今週末の11月1日に納車になります。結局3ヶ月も掛かってしまいました。


「11月1日の大安なので、1が多く縁起も良い日だ!」


なんて考え、ポジティブに考えてます。


この日曜には販売店に車が届いてたみたいなので、後は持ち込みナビやオプションの取り付けをし納車になります。
が、フォグランプのからみが今までの車と異なるので、ディーラーとしては色々面倒臭いらしいです
(愛知トヨタではグッドラックという配車場で、オプションを集中して取り付け販売店に配車するので、今回のように登録後に用品取り付けはあんまり無いパターンみたいです)


ただそんなことより気になることが....


日曜日に自分の買ったお店の前を通ると、展示車で白の76が軒下に置いてあったのですが....

たしか9月末で展示車は無くなっていたはずなので「あれ?」と思って遠目からよく見ると、自分と同じくウインチがついてる....

「まさか自分のを断りなく一時的に展示車にしてないよな!?」

営業さんいい人だったからそんなこと無いとは思うけど、正直心配です。

とりあえずこの一週間は週末の納車とその後のドライブを楽しみにして、毎日の仕事の活力にしたいと思います。

※写真は以前の展示車が来た時のもの。これもたまたまウインチ付きの白76だった。
Posted at 2014/10/27 21:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Suzukichiです。 DC2 96Rに乗ってます。 千葉県生まれ、今は愛知でくるまに関わる仕事をしています。 主にメンテナンス記録用です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン(純正) ウィンドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:18
CUSCO LSD MZ type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:17:06
アルパイン ドライブレコーダー内蔵デジタルインナーミラー DMR-M01R リアカメラ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:11:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2025/4/12 納車 一年半ぶりに70に戻ってきました。 変わらずランクル、マニュ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 96 Specです 中学生の時から憧れていたクルマ、ひょんな縁から大学時代の最 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
子供が産まれて、320dで生活しておりましたが、主ドライバーの嫁様から 狭い 乗り降り ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ランドクルーザー70 再再販の発売が迫ってきていますが、抽選とか数年待ちとか色々と情報が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation