• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー大佐(ФωФ)のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

イナズマ大佐号 製作秘話



ショップさんの仕事の関係で
結構製作が後まわしになってる
イナズマ大佐号ですが
いよいよ本腰いれて
製作にかかりました‼

自分も初めてこのフェイスバンパーを
実物で見て
違和感を感じた部分
フォグ部分です
FINAL BEASTのデモカーだと
純正のフォグカバーを取付すると
書いてあったのですが
やはりこれは、一体型で成型されていて
純正フォグカバーは使わないタイプのようです。
電話で問い合わせしたら
このようなカタチでできるようになったとか😥
これってこだわる人には
かなりショックな部分ではないかと、
純正フォグカバーを使わないと、
実物の210の立体的な感じをだすのは、
ムリなんですよ(←かなり重要❕)
まあ似たような感じにはできますがね
この辺りは純正フォグカバーを使いますと明言して広告にのせている以上は
ほぼ詐欺にちかい行為になってしまうので、
FINAL BEASTさんには、
今後はこのような事がないように、
販売してほしいです
せっかくの良いデザインも
この事で大きくマイナスになってしまうのは、
本当に勿体ない😥

とりあえずフォグ部分に関しては
立体的にみせるようにうまく塗装します😁❕
こんなことでめげる大佐ではない❕


フォグは 210純正の LEDフォグを使います‼
これは光体一体型なのかな?
こんな小さなLEDで明るいのかな?
まあ楽しみですね😆


見てください
プリクラエムブレム付きましたよ😃
メチャメチャカッコイイ


今、ようやく下地塗りです
来週には完成かと
あとはもうひとつの
大きな課題はクリアランスソナーについてです。
210のソナーは丸型なんですよ
イナズマグリル部分とフォグ部分上に
ついています
同じようにすることも可能なんですが
ソナー系は配線加工が不可能らしいので
210のソナー配線を買って
ソナー新品を買わないと付かないので
たぶんそれだと5~6万は余裕でかかるので

今回は200クラウンのクリアランスソナーをそのまま流用するカタチを選びました😄
まあとりあえずついてればいいやみたいな😅






Posted at 2017/03/29 19:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

にゃー大佐(ФωФ)です。 よろしくお願いします。 職業は寿司職人です。 かれこれ30年やってきます。 何事も基本的にハマると とことんやらないと気がすまない性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78910 11
12 1314 15161718
19 20 2122232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

文字が光るスイッチを導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:37:13
「ヤリスのハンドルを握って気付かされたもの」…☸️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 14:42:53
Valenti JEWEL LED テールランプ REVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 12:18:00

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート インチキGR号 (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンは120系➡130系と乗り継ぎ 間がかなり空きましたが 200系で3台目のクラウ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
会社の同僚から 走行10万7000km 15万で買って レクサス仕様に仕上げて 乗りま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
13クラウンからの 乗り換えです あんなに大好きだったクラウンを降りて このセルシ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
ワイドボディの3000の 13クラウンとても 乗り心地がよく まるで飛行機のような ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation