• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー大佐(ФωФ)のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

クラウンという選択肢もあるよねー(。´Д⊂)

クラウンという選択肢もあるよねー(。´Д⊂)久しぶりにVIPスタイル買ってみた
やはりペース車として
クラウンが一番流通してるみたいですね

もともとクラウン乗りなので
ZEROクラウンという選択も悪くはないんですよね( ´∀`)
全体的なフォルムもですが
メーター周りの感じが18系は好きですね(*´ω`*)
乗るならもちろん‼
3000ロイヤルサルーンG
本革シートでボディ色は黒ですね( ´∀`)
近年はアスリートがクラウン系の
主流となりつつありますが
やはり13乗りだった自分から見ると
クラウン系の最上級は
ロイヤルサルーンGだと思うのです( ´∀`)
敢えてロイヤル‼
13テイスト醸し出しながら厳つくVIPにキメたいですね

マジで悩みますよ(笑)

大人VIPにキメて
レクサスLSか
かなりノーマルに近い弄りかたになる…

とことんやんちゃして
弄り倒しちゃう
ZEROクラウンか…←大佐テイスト爆発


ホイールが安いのもポイント高いなー( ´∀`)



Posted at 2016/10/17 09:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!10月19日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


記録を残す為に何気なく参加しましたが
早…2年経つのですね
とっても刺激なみん友さんの出会いに感謝です。
自分のスキルもかなり腕が上がったし
同じ志を持った人達がいてくれるというのは、とっても良いですね(*´ω`*)
最近は充電期間に入ってる為に
放置ぎみですが
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/17 06:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月29日 イイね!

200系マジェスタと言う車

200系マジェスタと言う車実は200系マジェスタが気になっています…
まずはマジェスタの生い立ちから
もともとは13クラウンにセルシオに搭載されるV8 4000を搭載したモデルで
13クラウンの中でも特殊な存在で
内装も本革シートオプション選択ありで
外装も微妙に違っていたりしました。
それがクラウンというモデルから
完全に独立したのがマジェスタになります。
13クラウンが圧倒的な存在感だったのに
後継の14クラウンがかなり丸みをおびてクラウンらしくない車になってしまったのも影響して…その中の最上級モデルとして14マジェスタはとても存在感があったと言えます。(*´ω`*)
15マジェスタはかくばったデザインでテールなんかはこれがマジェスタじゃないのかという決定づけた車だと思うのです( ´∀`)
17マジェスタは歴代の中でも内装や外装も最強だとおもいます。
14 15 17は3000と4000の選択肢があるのもありがたいですよね
18マジェスタは結構人気があるらしくて
球数も多いですね
ココラへんからレクサスとの差別化かが
出始めてつまんなくなったと言えます。

問題の20マジェスタですが
無理やりトヨタブランドの最上級だよって押し上げられ
さらにトヨタ的には
レクサスが売りたいから
レクサスより劣化させるという…
愚行が発生(。´Д⊂)
今までエンジンも2種類あったのに
何故か選択肢なし
4駆は何故か…4300だが(笑)
これが3500か4600で選べたら
きっと人気がでたかなぁと思うのです
4600しかないことによって
レクサスLSと比較対象にされて
まさに生贄的な存在なんです(。´Д⊂)
故に球数が少ないコト
マジェスタ史上…最上級な性能を持っているのに…
外観もカローラをでかくしただけとか
批評されまくりで不憫すぎる…

弄って乗ったらきっとめちゃくちゃ楽しいと思うのですよね
球数がないからこそ…輝きそうで
なので200マジェスタという選択肢も悪くないかなと思っています(ФωФ)

21系がエアサス非搭載だし
最後の最上級マジェスタだと思うのです( ´∀`)
Posted at 2016/09/29 03:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

車屋さんでレクサスLSを探してもらった

車屋さんでレクサスLSを探してもらったまだ一年以上先の話ですが
レクサスLSに乗り換えるつもりです。

車屋さんの業者間取引のオークションにて、
どの程度の価格なのか見てもらいました。
19年車 LSが44000キロで
160万であるらしい
22000キロの車もあって
それだと180万らしい
中々安いと思いました(ФωФ)
正直100000キロに近い車しか
手が届かないのかなとかな?
思っていたけど(/o\)
わりと程度のいい車が乗れる感じがします(*´ω`*)

20年付き合いのある
車屋さんには
どうせ弄るんだから(巨爆)
クラウン辺りのが
無難じゃないかー?
言われましたが(爆)
というか店の在庫で
200系のクラウンアスリート2.5本革シートがあるから
たぶんそれを売りたいんだと思う(笑)
確かに維持費的には
クラウン辺りが無難なんですがね(。´Д⊂)

今回は20年にも及ぶ家のローン完済で
色々な意味でやっと開放されたし
頑張った自分へのご褒美的な感じでVIP車に乗るので一番今乗りたい車に乗ろうかと(°▽°)
さすがにレクサスだから
あまり弄る必要もないし
お金の節約になると思います(笑)
エアサスキット&22インチアルミ入れて満足だと思う
しばらくはそれで…(/o\)
ところでボディーカラーに悩んでます
黒がいいなと思ってましたが
実車の白もみて品が凄くあったので
これは好みの問題すね(笑)
Posted at 2016/08/09 22:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月15日 イイね!

スマホも持って1週間(ФωФ)

スマホも持って1週間(ФωФ)ガラケーとのちがいがかなり理解できました。
ガラケーはフル装備で買った車みたいな物です
基本的に弄れない
スマホは使用する人により
好きなカスタマイズが可能
アプリ=パーツ的な感じかなー
できることも幅がひろがる
未知の可能性を秘めてる
ゆえに同じように扱うとなると
初心者や年寄りには不向きにも感じる
ガラケーって凄いんだなあって
再認識した瞬間でもありますね

まあスマホは色んなことができるから
便利だし気に入りました(*´ω`*)
ネットの拾い画像をWi-Fiで印刷できるのは
素晴らしいです
早速アプリをインストールして使ってみました(*´∀`)ノ

話は変わりますが
最近は車弄りしてません(°Д°)
レクサスLSと向け本気で向き合うことにしたからです。
何か車に憧れて弄ると思うのですが
やはりLSに憧れてるのは間違いないのです
つまり他の車に乗っても
越えられない壁=LSという図からは
抜け出せません( ´△`)
だからこそ乗る意味もあるのは間違いないことです。
車弄りは終了して「修理はするけど」
資金集めに没頭しようと思います(ФωФ)
頑張ろう(*´∀`)ノ



Posted at 2016/06/15 06:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

にゃー大佐(ФωФ)です。 よろしくお願いします。 職業は寿司職人です。 かれこれ30年やってきます。 何事も基本的にハマると とことんやらないと気がすまない性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

文字が光るスイッチを導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:37:13
「ヤリスのハンドルを握って気付かされたもの」…☸️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 14:42:53
Valenti JEWEL LED テールランプ REVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 12:18:00

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート インチキGR号 (トヨタ クラウンアスリート)
クラウンは120系➡130系と乗り継ぎ 間がかなり空きましたが 200系で3台目のクラウ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
会社の同僚から 走行10万7000km 15万で買って レクサス仕様に仕上げて 乗りま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
13クラウンからの 乗り換えです あんなに大好きだったクラウンを降りて このセルシ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
ワイドボディの3000の 13クラウンとても 乗り心地がよく まるで飛行機のような ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation