• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもやん@86のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

カローラ生誕50年フェス

皆さんこんばんは(*゚▽゚)ノ

暑くなったり肌寒くなったりと天候がはっきりしない陽気のお陰で、自分も体調を崩してしまいました.°(ಗдಗ。)°.
仕事柄体調管理には厳しい為、早めの対処で酷くならずに済んでるので、今日はちょっとお台場まで行きました(°▽°)v

薬も飲んでるのでハチロクでは出撃せずに、今日は電車での移動です(^_^;)

私鉄で運賃も安い私鉄でGO❗️(*゚▽゚)
最寄りの駅は小田急線の◯◯原駅です。







快速急行で時間もちょびっと短縮で、1時間せずに新宿です🎵




乗り換えが多いのはキライなので、山手線で新橋へ出てから





先に築地に行こうかなぁって思いながら



ゆりかもめに揺られて



今日明日はお台場のD1ですね〜(°▽°)
バイクでパフォーマンスしているよ(°▽°)




そんでもって、青海駅で下車して



うみーw





歩いてスグに着きました。



東京お台場「MEGA WEB」です。


早速会場入りした後は、うろちょろして楽しみました(*゚▽゚)

初代カローラですw



木彫りカローラとのツーショット*\(^o^)/*





歴代のカローラも展示してます(゚∀゚)

2代目


3代目


4代目


5代目


6代目


7代目


8代目


9代目


10代目


そして



現行は11台目なんですねーw(°▽°)w

でもホントの目的は、みん友の LEN吉さんとはちたっくさんに会って、ご挨拶をすることなんですねー(°▽°)v

LEN吉さんのAE86レビンw


はちたっくさんのTE55レビンw


会場ではどの方かがわからずに、つい何シテルに自分の存在をアピールしちゃいました〜(//∇//)




それでもなかなかお声はかからず、粘り強くうろちょろしましたけど、スマホのバッテリーの消費が早く、予備バッテリーも忘れ一度電源を切ったけど、ガマン出来ずにコンビニで充電器買っちゃいました(^_^;)



とりあえず仕切り直しでトークショーを見学しますと、ちょっと離れた所にそれらしい男性が2名いるじゃないですか( ゚д゚)

トークショーも終わり、お声掛けするとやっぱりそうでした(=´∀`)人(´∀`=)

ちょっとの時間でしたけど、ご挨拶とお話が出来て嬉しかったですv(°▽°)v
来月のトヨ博ハチロクオフ会にも参加されるとのことで、再開の約束をして会場をあとにしました(*゚▽゚)ノ


帰りは日頃の運動不足を解消するため徒歩でD1の会場まで行き、名物になりそうな実物大のガンダムを見てからお台場をあとにしましたとさ( ^_^)/~~~



新橋駅にて


東海道新幹線w


「世にも不思議なお墓の物語」
なんじゃこりゃ???(。-∀-)


東海道線


写真だけ撮って、山手線で新宿へGO❗️

帰りは流石に足がパンパンになり、新宿駅から◯◯原駅までずっと座っていました( ̄▽ ̄;)
でも人との交流を大切にしたい自分にとっては、今日も良い収穫でした(*゚▽゚)

ご静聴有難うございましたm(_ _)m
それではまたね〜(*゚▽゚)ノ
Posted at 2016/10/22 19:56:02 | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

邑楽ハチロクミート2016

皆さんこんばんは〜(*゚▽゚)ノ

10月9日(日)に、群馬県邑楽町で今年初開催の邑楽ハチロクミート2016に行って来ましたぁ(о´∀`о)







今回初開催とあって、ハチロクコンテストを100台程募集してました。だけど、コンテストに出す程自慢出来るハチロクじゃないので、ギャラリーとして参加しました。

一部の友達に「裏切り者」と揶揄されましたけど…( ̄▽ ̄;)

朝の6時前に自宅を出発して、群馬県邑楽町までの約150キロのうち、70キロ位を下道で向かいました。雨が降ったりやんだりと生憎の天気でしたけど、渋滞に巻き込まれることもなく快調に駆け抜け、埼玉県に入り暫く走ったあと圏央道に乗り、東北道館林ICで降りました。
間も無くすると、何処かで見たナンバーのハチロクに追いついた(´⊙ω⊙`)

みん友のJun86くんとtake86くんが連んで会場へ向かう途中で合流できました(о´∀`о)

会場手前のGSでパシャりしました(°▽°)





ここから3台で並走して会場入り〜(°▽°)
出迎えてくれたのは、主催者のハチロク❗️
じゃなくて、カローラGTSでした(´⊙ω⊙`)




とっても手入れの行き届いた、素敵なクルマに仕上がっています(°▽°)




さぁ早速見学開始といきます(°▽°)

トシオ越谷さんのハチロク ♪
やっとお会い出来ました(*´∇`*)




スーチャーが堪らないです ♪




店頭?販売している人
みん友のあっにーさんでした(^。^)
県内在住同士ですけど、なかなか会えないもんなのでお初でした。ご挨拶が出来て嬉しかったです(*゚▽゚)




続いて、その隣にはトモ★ONEさんが展示してました(^。^)




前日みん友さんから、邑楽に行くとメッセージがあったので、ご挨拶とハチロク談義をさせて頂きました(°▽°)
みん友申請をして、晴れてお友達として交流が始まりました(о´∀`о)

他にも回って見ます。

K.i.t.tくんのハチロク ♪















ベッタベタのシャコタン
イニDハチロク(°▽°)









ブーンベースのハチロクが3台 ♪
顔友さんですけど、お会いする度にフレンドリーに接して頂いてます(*゚▽゚*)




















テックアートさんも参加されてました(°▽°)
N2仕様のハチロク❗️・:*+.\(( °ω° ))/.:+
カッコイイです(*゚▽゚*)



顔友さんのトレノ ♪
コンテスト参加の為に、純正仕様にしてます(*゚▽゚*)
とてもキレイにしていましたよ(*゚▽゚*)



このハチロクのオーナーさんは、今年の春高校を卒業したハチロク女子の方でした(*゚▽゚*)
ちょこっとお話しましたけど、目の輝きが良かったです(*´꒳`*)
ハチロク好きな女性オーナーさんも、この先どんどん増えて欲しいなぁ(*´꒳`*)




楽しい時間はドンドン進んでいき、コンテスト入賞者のハチロクを順番に並べてみました(°▽°)

























それぞれ仕様は違いますけど、やっぱりハチロクは何をしてもカッコいいですよね(*⁰▿⁰*)

一緒に遊んでくれた仲間
take86くん・K.i.t.tくん・しもくん・Jun86くん (*゚▽゚*)




あっ❗️Σ('◉⌓◉’)

Jun86くんを撮り忘れた…( ̄▽ ̄;)
ゴメンね〜( ̄▽ ̄;)
なので、Junくんのハチロクをパシャり❗️




今回お会い出来た友達・新しい仲間の方々、お会い出来なかった友達の方々、各々楽しい一日を過ごせたのではないかと思いました(´∀`=)
また来年も開催が出来たら、今度はハチロクコンテストに参加してみようと思いながら仲間と別れ、家路に向かいました( ^_^)/~~~

ちょこっとした渋滞はあったものの、帰りの高速で久しぶりの夕日が見れたので、元気をもらうことが出来ました(*´∇`*)



あっにーさんからスカイラインGT-Rラベルの富士静水、トモ★ONEさんからどん兵衛芋煮うどんをお土産に頂き、ブーンベースさんからステッカーを頂きました(°▽°)
また、としぞうハチロクさんがステッカーを販売していたので、フロントグリルのステッカーを購入❗️
また、主催者より販売していた数量限定のTシャツも、衝動的に購入しました(*´꒳`*)


最後に一言…

ハチロクサイコー❗️そして仲間に感謝です
・:*+.\(( °ω° ))/.:+


ご静聴有難うございました(*゚▽゚*)

それではまたね〜(*゚▽゚)ノ

Posted at 2016/10/11 22:00:36 | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

初モノ

皆さんこんばんは🎵

今回は初モノづくしばかりの週末を過ごしました( ^ω^ )

先ず昨日10/1は、愛知県の伊勢湾岸道上り刈谷PAで、AMMAと呼ばれるハチロクミーティングに初参加しました(=^▽^)

現地に行く前に、Kojirouさんの自宅に立ち寄り、豊川稲荷へ連れて行ってもらいました(*´꒳`*)
















夜になり、刈谷PAへ出陣❗️
ザッパチくん、ナビのソフトが古くて道無き道に入り、気が付いたら新東名を突き進んだので現地近くのインターで合流です(´∀`)

あっ❗️先に言っておきますが、ハチロクの写真は一枚も撮っていません❗️(´⊙ω⊙`)

刈谷ハイウェイオアシスの観覧車




仲間٩( 'ω' )و




夕食の四日市トンテキ(=^▽^)σ




あとは挨拶回りやみん友さん・顔友さんとのお喋りで時間はあっという間に過ぎましたね(*゚∀゚*)

Kojirouさんの自宅でザッパチくんと一緒に素泊まりさせてもらいました(*゚∀゚*)

ザッパチくん、Kojirouさんの愛犬を抱いて仕事の疲れを癒してもらってます ♪



俺は…
元気もらいました(*゚∀゚*)




10/2
静岡県袋井市のエコパスタジアムで、エコパサンデーランが開催しているので、初参加して来ました。
近くの100円LAWSONでのショット٩( ᐛ )و




ハチロクにもご飯をあげます٩( ᐛ )و




浜名湖SAで待ち合わせです(´∀`)



ザッパチくん何かしていますよ(´∀`)



拡大‼️(笑)

知りたければ、彼のブログを見てね(*´꒳`*)






















ハチロク10台での参加ですけど、現地までの編隊走行は他者から見ると圧巻だと思います(勝手に思い込んでるだけです)































ん❓9台しかない…(´⊙ω⊙`)

あっ…(´⊙ω⊙`)
自分のハチロクを撮り忘れた(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

と、言うことで浜名湖SAでのナイス❓ショットです(´∀`)




我々のハチロクを始め、たくさんの方々が各々の愛車自慢をしていました(*゚∀゚*)









そして、Kojirouさんの友人がオーナーさんのランボルギーニです(´∀`)
世界に一台しかないカスタマイズ仕様だそうです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

エアサス仕様で、既に着地してます🎵



ウィングやディフューザーも、この世で一つだけのものです(´∀`)



エンジンルームも素晴らしいです(´∀`)



エキゾーストノートは、レーシングカーばりの爆音でしたよ(´⊙ω⊙`)

また機会があれば行こうかなぁ(*゚∀゚*)

締めのランチですけど、静岡県民がこよなく愛して、県外の人からも人気のある「さわやか」でしょ٩( 'ω' )و




土日祝日は凄く混んでいるはずが、15〜20分位待ってすんなり入れました(=^▽^)σ
「さわやか」定番のげんこつハンバーグで決まりだね〜(´∀`)







美味しいハンバーグを食べてご満悦ですね〜(*´꒳`*)



ここで今回のイベントは終了(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
次回の再会を願ってお別れしました( ^_^)/~~~

帰りの高速で強烈な睡魔に襲われ、仕方なく仮眠を取ることにしました(ノД`)
ザッパチくんは、渋滞を早めに回避させたいので先に帰ってもらう事にしました( ^_^)/~~~

けど…。
結局渋滞にハマり、3時間身動きが殆ど取れなかったとLINEから情報がありました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




初モノづくしの楽しい週末でしたけどやはり疲れは隠せない様で、ブログ打ちながらもうグッタリです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

来週は群馬県邑楽町のハチロクミーティングにもギャラリー参加してくるので、そっちでハチロクの撮影を頑張りますので今回はご勘弁を… :(;゙゚'ω゚'):

ご静聴有難うございましたm(__)m

それじゃあまたね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/10/02 20:55:58 | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

仲間

皆さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
最近ホントにブログをサボって、どうもスンマセンm(__)m

昨日9月11日に、愛知・関東のハチ友さんと合同で、静岡市内でプチオフ会しました( ^ω^ )

再会した仲間、初めて会う仲間との交流から、新たな仲間が増えてホントに楽しいひと時を過ごすことが出来ました( ^ω^ )

浜松餃子が食べられるお店
五味八珍静岡豊田店のスタッフの皆様お世話になりました( ^ω^ )











浜松餃子が美味かったよ〜( ^ω^ )

そのあとは三保の松原までツーリング 🎵
駐車場でのハチロクショットを、どうぞ心ゆくまでご堪能してください( ^ω^ )




Kojirou号



大村号



ぞのちゃん号



PANDATURENO号



カトゥー号



ザッパチ号



なかちゃんマン号



ぐる×ぐる号( 今回はハチロクで出撃できず )



そしてオレ♪(´ε` )

そんでもって、愛車ハチロクが入院中だけどオーナーのサわべくんも参加してくれましたよ〜♪(´ε` )

三保の松原から見えるはずの富士山が、雲に隠れて残念でした♪(´ε` )






今回はゲストで、わたくしのみん友のみー太郎☆さん一家もお誘いをして合流です🎵
ご主人さまとは初めてでしたけど、早速友達リクエスト承認して頂き有難うございました( ^ω^ )

早速PANDATURENOさんのハチロクを、じっくり観察してました( ̄▽ ̄)



ここで残念ながらPANDATURENOさんが、用事がありお別れしました(T ^ T)

残ったメンバーで日本平を目指しました🎵






みー太郎さんパパの通勤快速トッポ号とツーショットさせて頂きます♪(´ε` )










今回のプチオフは、どちからといえばハチロクの見せっこよりも、メンバーとのお喋りがメイン的な感じです🎵



大村さんとサわべくん ♪
















楽しかった時間もそろそろお開きになり、解散の運びになりました(T ^ T)

愛知組を見送った後に、みー太郎☆さん一家を先導に関東組は一路東名のインターへ向かい、お別れしました(T ^ T)

カトゥーさんとザッパチさんの3人で、足柄SAでメシ食って、渋滞区間は下道に降りて先導したりしながら、ハチロクのツーリング楽しかったなぁ〜( ^ω^ )

また機会を作って、オフ会やりたいと思いました( ^ω^ )

ご静聴有難うございました❗️m(__)m

それじゃあまたね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/09/12 20:27:16 | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

夏のロンリードライブ(笑)

皆さんこんばんは〜(^ー^)ノ

夏も終わりに近づいてますけど、86styleやハチロクdayと充実した思い出はありました。

夏と言えば海だけど、まだ行ってなかったし天気も良くドライブ日和なので、20年振り(位)に三浦半島先端の城ケ島を目指してレッツゴーです🎵

サザンビーチ前




新江ノ島水族館の横を通過




江ノ島の灯台




ちょっと有名な駅
鎌倉高校前駅です🎵







江ノ電







高速には乗らずに右折して下道を走ります(^ー^)



葉山の御用邸前です



ちょっと一息







そろそろ近くまで来ましたよ




城ヶ島公園にチェックイン❗️











ここからは公園の展望台からのショットです🎵






























1時間位居て帰路につきました。
若い時(20代)には感じなかったけど、自宅から約50キロあり2時間位かかったのは意外でした( ̄◇ ̄;)

下道オンリーで行ったので、ちょっと疲れちゃっいましたε-(´∀`; )

でもこの夏は、ハチロク三昧で終わることが出来て大変満足してます♪(´ε` )

来年は助手席に素敵な女性を…(笑)





ご静聴有難うございましたm(__)m

それではまたね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/08/26 21:51:21 | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は2年ぶりの邑楽ハチロクmeetsに参加します😌
明日も暑い日の予報なので、クルマの近くには居ないと思います(笑)😆
参加される方、よろしくお願いします🙂‍↕️🙌」
何シテル?   09/14 14:37
しもさん513改め、しもやんにしました。 インスタ、FBもしていますが、細かなことは備忘録でも残せるので細々と投稿をしています。 もし良かったらご覧になってくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスポイラー(フロントリップ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 09:50:34
NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 07:35:34
ライセンス灯 球切れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 17:59:21

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86の名称が消えたから区別するため。 H30年3月2日(金)現在 走行距離169, ...
トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
お陰さまでこの4月で愛機との付き合いも11年目になります😄 今年は少しづつですが補修し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
7年落ちの初期型ハチロクを車検2年付で70万円で買いましたが、この頃の民間中古車屋は嘘付 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
昨年春に購入しました♪ お買い物に大活躍です♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation