
近年の異常気象の影響か、関東で春一番が吹き荒れた今年の2月中旬には
20度を超える日もあり、スキー場も例年に無い雪の少なさに頭を抱えて居るようですが、オイラも2月14日に
早々にスタッドレスから夏タイヤに履き替えてしまいました^^;;
そんな中、2月21~22日にかけて、マイクロバスで新潟県・苗場ツアーに出掛けて参りました。今回は会社のスノーボード部の主催で「スノボ教室」と言う事でして、ずっと我流でやってきたオイラも初めて上手い人に習いまして、自分では気付かない癖を見つけて貰ったり、アドバイスを受けてとても有意義な2日間でした。今回、初めてスノボを履いた2~50代の3人も2日目にはバリバリ滑っていましたよ^^v
オイラも来週の秋田・田沢湖ツアーは基本に戻って練習したいと思います。
と、タイトルから離れた報告になってしまいましたが、
平成バブル期のスキーブーム時代は関越自動車道が夜中から渋滞すると言った現象を起こしたと良く聞きます。
それから20年が経ち、当時競って建てられた苗場のリゾートマンション価格ですが、苗場・筍山ゴンドラからも目立つ写真奥の30階建てマンションの20階部分の角部屋(50平米超)が
なんと100万円で買えてしまうようになってしまいました。
これならオイラもセレナを売れば買えるぞ... 痛たたた。嫁に殴られました(;_;)
でももっと探しましたら、安いのがゴロゴロあるんですよね。関連情報URLにも貼りましたが、検索画面で100万円以下で探したら、苗場スノボのメッカ「浅貝ゲレンデ」正面のリゾートマンションが1ルーム27平米ですが、不動産価格15万円で買えてしまうんです。この価格には、正直ぶったまげました(@。@)。
管理費こそ2万円/月しますが、グループで購入するには良いのかも知れませんね。
でも苗場って...富士ロックとスキー以外に何か使えるのかな?
2010/03/01追記:苗場浅貝ゲレンデはスキー専用になってしまったとのこと(><)。
今年の1月頃から、このブログのアクセス数が急激に伸びております。TVか雑誌等で苗場のリゾート物件を放映しているおかげと思いますが、ご報告まで^^v 謝々。
ブログ一覧 |
スノーボード | 暮らし/家族
Posted at
2009/02/28 20:57:22