急に電話したのにもかかわらず快く会っていただきありがとうございました。
しかもコーヒーまでごちそうになり申し訳ありません。
Kinちゃんにお会いしたのも久々でしたねえー
生Kinちゃん号にも初めて見れた上に少しだけ試乗させていただきました。(助手席)
ライトは明るし、サスもなかなか私好みの硬さ、ブン回した時のV5サウンドもGOOD!!
あのV5サウンドを聞いた瞬間 私の心の闇からささやきが
「2.0じゃなくてあの時V5を注文しとけば・・・オプションでディスチャージをつけとけば・・・」と
更にショックだったのは、エアコンの吹き出し口についているマークが点灯しなくなったのは、後期型からという話を聞いた時は、ショックでした。
まあ製造コスト削減の世の中だからたぶんVW内で
開発者A「これどないする 点灯させとく?」(ドイツ語)
製造者B「えーどないしょうかなあ エアコンのあそこ配線めんどうくさいからうっとし いからやめとこ」(ドイツ語)
開発者A「せやな また申請書だすのも邪魔くさいし」(ドイツ語)
製造者B「そうそう もうええやん さっさと飲みにいこや」(ドイツ語)
という会話があったとかなかったとか・・・・・