• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月06日

11日に備えて!

11日に備えて! 11日の清之助さん邸お邪魔&キャリパーヌリヌリオフに備えて電源関係の備品をSABにて購入してきました。ヒューズボックス配線2連ソケットとレー探用電源接続コードそれにインシュロック、配線止め金具です!清之助さんこんなもんでいいですか?当日は先日購入したメモリーナビが威力を発揮するのか!はたまたショボイのか楽しみです(汗
ブログ一覧 | passat | クルマ
Posted at 2007/02/06 22:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

フィアットやりました。
KP47さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2007年2月6日 22:57
いやぁ~いっぱい買ったね~♪
初心者の頃を思い出します。

ところで、真ん中のソケット。
両面テープでダッシュ下に貼り付けるの?
コメントへの返答
2007年2月6日 23:30
へい!買っちゃいました(笑
ビギナーなんでヨロピコm(_ _)m
>両面テープでダッシュ下に貼り付けるの?
一応そのつもりなんですが^^;駄目?
シリコンオフしてって思ってるんですが...(?_?)
2007年2月6日 23:15
ほほ~。準備万端ですね!!
準備するのって楽しいですよね。僕はいつも行き当たりバッタリで作業開始するので、途中でカーショップへ走る事になりますが・・・。(笑)
作業報告楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年2月6日 23:32
もールンルン(古 でSABに行きました(^^)早く仕事が終わらないかなぁ何て考えながらです。

>作業報告楽しみにしてます。
了解しました。しごきレポ楽しみにしてて下さい(^_^)v
2007年2月6日 23:18
準備完了ですね。

後は寝て待つだけ(笑
清之助さんが監督?でしょうから
作業は完璧!
楽しんできてください。
コメントへの返答
2007年2月6日 23:34
ハイ楽しんで来ます。
清之助さんがいらっしゃるのでなーんも心配してません。身体ひとつで行って来ます(^^)
2007年2月6日 23:27
taretakeさんは途中でカーショップに走るタイプだそうですが、自分はカーショップの目的の品物の前で15分以上ああでもないこうでもないとウロウロ占拠するタイプです(笑)
コメントへの返答
2007年2月6日 23:37
私もちょいと悩みます(^^;)というか迷ってしまい決まりません。うちの長男が一緒です(爆 血は争えないですね(~o~)
2007年2月6日 23:36
こういうの見てると、車イジイジしたくなっちゃいますねー。
キャリパー何色に塗るんですか?
出来てからのお楽しみ?
コメントへの返答
2007年2月6日 23:40
今回は清之助さんのを頂きますってキャリパーじゃないですよ^^;カラーです。同じくシルバーで行きます。ショートボーダーさんも弄って下さい(^_^)v何だったらご一緒します(笑
2007年2月6日 23:36
あ、シガーソケットおんなじ。
私もこないだキャリパー塗るとき、タイヤ外してからブレーキクリーナーないのに気付きました。(笑) デミオで買いに行ったけどね。
日曜楽しみやねぇ。(^^)
コメントへの返答
2007年2月6日 23:43
そうなんですか(*^_^*)質問なんですがシガーソケットのコードが80cmとなってますが助手席側にはちと無理がありそうですか?やはり運転席側にしか無理ですかねぇ?
まぁそんなことを悩みながら日曜は楽しんできます<(_ _)>
2007年2月6日 23:48
例の75Xから取ると助手席は無理です。清之助さんなら延長してくれますよ。多分ギボシとか電工ペンチ持ってますから。
コメントへの返答
2007年2月7日 14:52
やはり助手席側は無理ですか..。

>清之助さんなら延長してくれますよ
そうですね!清之助さんお願いします_(_^_)_延長して下さいね^^;
2007年2月7日 0:16
作業前のお買い物って、ワクワクするよね~。

ワタシもS様に手取り足取り教えていただきました!。(感謝×10
お陰でチッコイことはDIYできるようになりました。

近ければ応援に行きたいんだけどなぁ!。


コメントへの返答
2007年2月7日 12:52
nogさんほんま来て欲しいですわ(笑

私は先生が近くに居てて良かったです。
しっかり教えて貰って自分で出来るように頑張ります!
2007年2月7日 7:49
>一応そのつもりなんですが^^;駄目?
そぉいう意味じゃなくて、
商品に両面テープが付いてるのかな?って。

ソケットは助手席の足元に付けるんですね。
80cmは微妙だなぁ。
足りないと断言できないし、足りるとも(笑)

当日はお天気もいいようなので
快適に作業できそうです。
コメントへの返答
2007年2月7日 12:55
>そぉいう意味じゃなくて、
ですよね(*^_^*)m(_ _)m

何かと助手席の方が取り回しは楽かなぁと思いまして。ギリで足りないような^^;

ほんま早く日曜にならないか待ち遠しいです。
2007年2月7日 8:03
シガーソケット付きヒューズボックス配線、今朝ふと思い出して、以前同じようなもの買ったなぁ…とゴソゴソ紙袋から引っ張り出したら…ありました。ウチのはCT777ですが、配線の長さは80cmで同じでした。

で施工した当時の結果ですが、取り回し方にもよるとは思いますが、配線をキレイに見えなくしようと思うと、運転席の左わき足下(センターコンソールの脇の奥めとでもいいましょうか…よくみなさんがつけているところです)にもギリギリで届きませんでした。配線を延長することをお奨めします~。
コメントへの返答
2007年2月7日 12:59
Q太さんも付けてらっしゃるんですね(^^)やはり80cmじゃ短いですね(-_-;)
まぁ大先生が付いていらっしゃるので大船に乗ったつもりで何とかなるでしょう(楽観的爆

清之助さん配線の延長大丈夫ですよね^^;
2007年2月7日 8:04
追伸:

ソケット本体裏にあらかじめ両面テープ貼り付けてあります~。
コメントへの返答
2007年2月7日 13:34
重ね重ね有り難う御座います。

ほんまみんカラ兄弟の皆様には感謝ですm(_ _)m色々と心強いです(嬉涙
2007年2月7日 19:18
Kinちゃん、毎度です。

清之助さんちに行くんですにゃ~。
覗きに逝きたぃ、ゥ~・・・
コメントへの返答
2007年2月7日 23:28
こんばんは!
私がゆーのも何なんですが是非来て下さい^^; 久しぶりに会いたいわぁ(*^_^*)
2007年2月7日 21:17
>配線の延長大丈夫ですよね^^;
Q太さん情報だと
あと20~30cmってとこかな?

Kinちゃんが持ち込むのと同じコードは
うちには無いので時間があれば
用意して頂けると助かります。
コメントへの返答
2007年2月7日 23:40
了解です(^^)何か探して持って行きます(^_^)vコードだったら何でも良いのでしょうか?それとも同等のモノが良いです?
2007年2月7日 23:03
もしかしてウチのとは型番が違うのでケーブルパーツの取り回しが違うかも知れなく、なんとも微妙なところですね。でも、運転席側でもちょい延長必要かも…なので、もし助手席につけるのでしたら、結構延長しないときつそうです。

ちなみにウチのはiPod用に一度つけようとしたのですが、最終的にはMMS裏から電源とっちゃったので、今は使ってないのです。
コメントへの返答
2007年2月7日 23:34
そうなんですか(^^)iPod皆さん付けてらっしゃいますね。Dラーからもドングルの販売されてますねぇ。私はiPod持ってないです^^;パナのD-snapは持ってますが殆ど使用してません。この間購入したメモリーナビがmp3聴けるのでドングル付けたら聴けるんです。私はMMSは無く通常のですが簡単にドングル付くのですかねぇ?
2007年2月8日 23:31
あ~良いなぁー。赤穂)牡蠣ネタに続き、楽しそうで羨ましいなぁー
コメントへの返答
2007年2月8日 23:47
Jinさんも来る(爆 でもみんなでオフ会出来たらほんと楽しいでしょうね(^^)レポアップしますので覗いてやって下さいm(_ _)m

プロフィール

外車は前車のゴルフⅢに継ぎ2台目です。モディに走ったのはこの車が最初で周りの方々の影響が大きいです(爆 乗っていて楽しく凄く気に入ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The Great A1's Press 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 18:42:08
 
BETA de 桂屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/15 22:07:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
自分なりにはかなり満足してます。 何処かアダルトでやんちゃな走りもしてくれる V型5気筒 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
当時、子供達が小さかったのでよくオートキャンプへ 入ってました。このころはドノーマルでロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation