
手前が38口径で後ろが散弾銃の弾ではありません(^^;)割と重みがあります。
これは
ACOUSTIC REVIVEのショートプラグで小さい方がRCA用で
SIP-8大きい方がXLR(バランス)用でBSIP-2!アンプ等の空いている入力側端子に付けて使用するものです。空いている端子はそれ自体がアンテナ状態でノイズが混入し音を濁らせるらしいです^^;これを装着するとノイズカット効果とSN比改善、透明度UPと良いことずくめで騙されたと思い購入しました^^;今月&来月金欠病なのはこのせいも有ります(爆 以前付けたスピーカーケーブル
WW(ワイヤーワールド)がエージングも済みなかなかディープな音を聴かせてくれるんですがもう少し透明感が出ないものかと思い付けてみました。
音の第一印象は目の前がパッと拓けたような開放感と澄み切った感じ(^-^)これは狙い通りではないですか(^_^)v正直「かなりええやん!」です。何時もJAZZばかりなのでJ-POPでもと思い息子の「中島美嘉BEST」を聴いてみました。これはクルマでも聴いていますが何という音の数の多さ、シャワーのように圧倒的に音が出てきます。これは正しくワイヤーワールドの力なのですがそれに高域への透明感がプラスされてレンジが広がったように聞こえるからでしょう。たかがピンされどピンです(^-^)確かに出費は痛いがこれは買いでした(^^)
但し全ての方に効果が出るのではなく個体差、環境差等様々です。参考程度でお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 |
オーディオ | 趣味
Posted at
2007/02/17 20:28:10