• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kinチャンのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

久々のオーディオネタ(^^)

久々のオーディオネタ(^^)手前が38口径で後ろが散弾銃の弾ではありません(^^;)割と重みがあります。
これはACOUSTIC REVIVEのショートプラグで小さい方がRCA用でSIP-8大きい方がXLR(バランス)用でBSIP-2!アンプ等の空いている入力側端子に付けて使用するものです。空いている端子はそれ自体がアンテナ状態でノイズが混入し音を濁らせるらしいです^^;これを装着するとノイズカット効果とSN比改善、透明度UPと良いことずくめで騙されたと思い購入しました^^;今月&来月金欠病なのはこのせいも有ります(爆 以前付けたスピーカーケーブルWW(ワイヤーワールド)がエージングも済みなかなかディープな音を聴かせてくれるんですがもう少し透明感が出ないものかと思い付けてみました。
音の第一印象は目の前がパッと拓けたような開放感と澄み切った感じ(^-^)これは狙い通りではないですか(^_^)v正直「かなりええやん!」です。何時もJAZZばかりなのでJ-POPでもと思い息子の「中島美嘉BEST」を聴いてみました。これはクルマでも聴いていますが何という音の数の多さ、シャワーのように圧倒的に音が出てきます。これは正しくワイヤーワールドの力なのですがそれに高域への透明感がプラスされてレンジが広がったように聞こえるからでしょう。たかがピンされどピンです(^-^)確かに出費は痛いがこれは買いでした(^^)

但し全ての方に効果が出るのではなく個体差、環境差等様々です。参考程度でお願いしますm(_ _)m
Posted at 2007/02/17 20:28:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2006年12月16日 イイね!

ワイヤーワールドはまりました!

ワイヤーワールドはまりました!このケーブル普通やないっす!
上2つが今まで使用していたアクロのSPケーブルです。細い方が高域太い方が低域何れも6Nグレードのモノです。下が今回購入したWW(ワイヤーワールド)のエクイノックス5バイワイヤーです。高域用と低域用のバイワイヤー使用です。先ず最初の難関は事前のチェック「レ」Yラグは太くギリギリだとは思ってましたがAMP側がYラグに未対応。SPと同じくWBT製なので大丈夫と高を括っていました(涙 正直凹みました。でも引き返せません!仕方なく片側だけ繋ぐことにしました。

気を取り直し接続、次の難問、やはり太いので取り回しがきつい(T_T)何とかSPにも無事(ギリギリ)装着完了!

さーどんな音が出るかな出るかな!(^^)!
リファレンスCDでキース・ジャレットを聴いてみる♪
ムムっ。この音圧はなんだぁ?ベースの音が身体にズシンと来るではないですか。
今までも低重心に満足してましたがより一層低い^^;やはり太さは伊達や無かったです(^o^)ピアノの当たりもきつさもなく心地良い。以前聴いていたボリューム位置が違う。下げないと大きすぎるくらいです。改めてこのSP(B&W N805)の潜在能力を実感しました。但し、まだ粗さがあるのでエージングが必要です。まだまだ良くなると思われ期待してます。小型2wayでこれですから大型のSPだとちと重すぎるかもしれません。出てくる音はモリグリ音像がでかいです(*_*)やはりケーブルで音は絶対変化します。う~ん間違いない!
Posted at 2006/12/16 23:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2006年12月13日 イイね!

きたきた(^o^)

きたきた(^o^)何ヶ月悩んだことでしょう..。スピーカーケーブル!
ハイエンドスピーカーケーブル・WIREWORLD エクイノックス 2.0 バイワイヤー(EQS5BW)を買っちゃいました(*^_^*)現在使用中のモノ(アクロの6N)が悪い訳じゃありませんが音の厚みや出てくる数をもっと増やしたいとの願望から思いきって「購入」を押した次第です^^;正直かなり勇気が要りました(笑 たかがケーブルですが小遣いの何ヶ月分もします(爆 嫁が一言「あんたオタクやなぁ」まぁ嫁には分からん世界やから気にしませんが(^^;)実際に手に取るとその重量感(片側1㎏弱)及び太さ、作りの良さが見て取れます。このメーカー上を見ればきりがありません100諭吉を超えるモノまでありますが到底買えません^^;周辺機器とのバランスもありますのでこの辺が頃合いかと。装着は休みの日にでもゆっくりやりますので試聴は後日アップと言うことで..。一緒に買ったのがオルトフォンの電源ケーブルでこれまたライターと比較して頂ければ分かると思いますが太いです(^^)
因みにタバコは吸いません(笑


現行のモノ(サエクの6N)も悪くはないのですが音の変化を求めて購入しました(^^)
Posted at 2006/12/13 22:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2006年11月04日 イイね!

ハイエンドオーディオショー2006

本日は一人で(寂 心斎橋まで行ってきました。大阪でオーディオショーが開催され今回はハイエンドの世界のモノ(*_*)まぁ価格は次元が違いました(T_T)全てが高いから良いというモノでもなく「げっこんなに高いのにこんな音?」ってゆーのもありました。まぁちびりそうな程のすんげー音ももちありました。ケーブルだけで100諭吉強!スピーカーもペアで1200諭吉ってのもありました(@_@)だからといって100倍いい音がするのかと言えばそうではなくゆとりと言うか澄み切ったリッチな音、微妙な世界に大枚を投入するんですね^^;例えが良いかは別としてレーサーがコンマ1秒縮めるのにマシンに鬼のように金をつぎ込むのと同じかなぁ?オーディオもそーゆー世界かも(*^_^*)明日もう一日ありますので興味のある方は覗いてみては如何ですか。まぁ目が飛び出るくらいの値段ですわ(汗
Posted at 2006/11/04 22:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年10月29日 イイね!

壁コン交換その2

壁コン交換その2この前壁コンを松下製のWN1318てのに交換し改善がみられたので調子こいてWN1318をオーディオグレードにチューンしたAETのDCT-318ってのに交換してみた。これはクライオジェニック処理(超低温処理)を施し加工によって生じた金属ストレスを改善する..まぁそんなことは良いのだが音を聴いてみると重心がグッと下がり高域は透き通り伸びるように聞こえます!ブランフォード・マルサリスのサックスが艶っぽくあたかも目の前で奏でているようで正直鳥肌モノでした。音のフォーカスがしっかりしているのでブレず密度の濃さが十分にわかります。マニキュアみたいなのが接点改質剤で接点の電気伝導性が改善されるらしくクルマのバッテリーではライフの向上、カーオーディオの音質改善になるみたいです!全て私の個人的な評価であり万人に絶対ではありませんので参考程度にお願いします。でも壁コンの効果はありますよ(^_^)v
Posted at 2006/10/29 16:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

外車は前車のゴルフⅢに継ぎ2台目です。モディに走ったのはこの車が最初で周りの方々の影響が大きいです(爆 乗っていて楽しく凄く気に入ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

The Great A1's Press 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 18:42:08
 
BETA de 桂屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/15 22:07:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
自分なりにはかなり満足してます。 何処かアダルトでやんちゃな走りもしてくれる V型5気筒 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
当時、子供達が小さかったのでよくオートキャンプへ 入ってました。このころはドノーマルでロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation