
最近、警察ネタが多いような(笑)。
昨日、スーパーGT開幕戦 岡山決勝日に行きました。
晴れの国 岡山という訳には行かず、雨になりました。ただ開催すると、小降り〜止んでしまったりするのは岡山らしかったりするが(今までのパターンで)、決して路面状況は良いものではありませんでした。
GTの規模になるとなかなか場内の駐車場に停められないので、友人を降ろして外の臨時駐車場に停めシャトルバスで戻って来る。入場すると早速、インプレッサWRX STIのパトカー発見。「今日これでパレードするのか?」と聞くと、パレードはクラウンで、この車は展示するとの事。色々あって?今日は走れないとか。
インプレッサは昼のピットウォークの時に展示されました。
約50分なので尾根遺産も撮りたいし、パトカーも撮りたいので大変でした(笑)。
インプレッサは岡山に1台しかないそうで、このパトカーは東警察署の車。もともと高速隊だったが現在は一般道で使われているため、ボンネットに着いていたバグガードは外されている。
現役のパトカーだが現在はあまり使われてないらしく、走行は8万キロ程度だった。
ちなみに岡山はトランク部に岡山県警と書かれるが、広島の場合、羽根の上に広島県警察と書いている。

(参考、広島県警。現存は不明。)
イベント車。750ではない。
不審者?
決勝スタート前。
本番には白バイの台数が増えると言ってたが、なんと10台に。
この後の事を誰が予想しただろう。白バイを先頭にパレードがスタートし、見えなくなったところでメインストレート横の特大モニターを見ていたところ、白バイとパトカーのスピードが遅くなったと思ったら…、
先頭を走っていた赤い制服の女性隊員が途中のコーナーでコケてた‼︎‼︎
その影響で後続のGTカーも渋滞していた。
1台脱落しつつもパレードは続行し、最後はメインストレートをサイレンを鳴らしながら終了。
(以下画像はネットより。)
Posted at 2015/04/06 16:00:23 | |
トラックバック(0) |
緊急車輌 | 日記