
(トップ画像はネットより。)
先々週、広島グリーンアリーナで何かライブやってたので(確かAAA?)、最終日の晩にツアートラックを見に行きました。
グリーンアリーナの場合、開催中の昼間にツアートラックを外に置いてないため晩なのです。
その日は会場を囲むように20台くらいのトラックがいました。

その中で、いました柿沼運輸(カキヌマライン)さん が。柿沼運輸さん といえば、埼玉のアートカンパニーとしても有名ですが、ツアートラックもやってるのです。ここ最近見掛けるようになって気にしてました。

すでに積み込みが始まっていたのでリヤは撮影してませんが、後に紹介する車のようにLED丸ワンテールになります。

最近手に入れたデジカメで撮影したものですが、iPadに取り込むものがまだ無いのでプリントで色が若干違いますが、ミラーステーやグリルなど同色塗りになってるのが分かります。

柿沼運輸といえば、この車。以前、雅会のイベントで撮影したもので、天気が悪く日が暮れる前なので画像が悪いですが、見た人もいると思います。
最近のトラック魂(21号)に出てた平ボディの車のように飾った車はチェリーテールになったりするようです。
ちなみにこの画像の車は この後、ドアがメッキになったりウイングの文字の色が変わってたりします。
柿沼運輸の車は以前、撮影してブログに上げずにそのままになってるものがあって…、
昨年12月の頭、福山雅治のライブが木土日と3日間あって、ライブには土曜に行ったのですが、最終日の晩に時間があって会場に行ったら、ツアートラックがあまりいなかったので帰ろうとしたら、会場横の方にも数台いました。

この車を見た時、思わず「スゲエ」と声が出てしまいました。柿沼運輸ですから(笑)。

ショートキャブでありながら、エアロも着きます。

通常の車はLEDのワンテールで架装されるようで。

この日はもう一台、4トンがいました。

もちろんワンテールなのですが。
また昨年、福山雅治のドームツアーで5月に福岡ヤフオクドームに行った時、ツアートラックの駐車場所は立入禁止で近くでは完全には撮れず、上の駐車場から撮影してたのですが…、後から確認すると実はいたのです。

綺麗な車だったので、テール部分が見えなくても撮影していました(笑)。
Posted at 2015/05/25 09:09:24 | |
トラックバック(0) |
ツアートラック | 日記