• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいな丸 水産急行のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

11万キロと前村産業。

11万キロと前村産業。31日の午前3時過ぎ、デミオの走行距離が11万キロになりました。
今年の購入時、約10万500キロだったので9500キロ走った事になりますが、埼玉の購入店から広島までの自走距離も含みます。
しかし、まだタイミングベルトは交換していません。10万キロで交換なので過ぎるのは自己責任なのですが、本来なら既に交換してるところ、この前のオイル漏れの影響でのクラッチ滑りの修理。
後に詳しくは書きますが、車検を受けてるのに整備してない、店はただ売ってるだけ(通報レベルだと思うが?)。
まぁさすがにもう交換する予定ですが。


30日は、そんなに暇でもなかったのですが山口のドライブインみちしお まで走ってきました。温泉には入ったが行き帰りで余計疲れました(笑)。
そんな帰り道、2号線を走っていて新しく出来た道の駅、ソレーネ周南の前を通ったら、前村産業さん(エンタープライズ広島)のグラプロが停まっていたので急いでUターンして戻りました。





寝ておられたので、勝手に撮ってすいません。







ちなみにリヤのペイントは入ってない車です。
特徴で分かるのでナンバー等、特に修正はしておりません。







こちら今年最後のブログになるかも知れません。

それではよいお年を。m(_ _)m また来年。





Posted at 2014/12/31 15:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

まさかの登場。

まさかの登場。どーも椎名丸です。
今まで忙しかったのでiPadはまだあまり稼働していません。普通のタブレットならまだしも、スマホがiPhoneでないのでiPadの操作はイマイチ分かりません。Softbankに行って尾根遺産に教えて貰わないと(笑。


偶数月発売の高速有鉛デラックスが、広島でてっきり土日挟んで月曜発売かと思っていたら、たまたま本屋行ったら出てた(笑。26日発売なので金曜には出てたのか?



この手の雑誌は定期講読していて購入店でないので立ち読みで内容を確認したところ、糸目フェス第一部でまさかのポーターが…。
一昨年?の初エントリーの時に高速有鉛に大きく出して頂いてまた出して貰えるとは恐れ多き事です。

これがまた急遽決まった糸目フェスに向けて、錆びてボロボロになりかけていたリヤのアオリを突貫でマツダ純正イノセントブルーに自家塗装して失敗!! 交換しているドア以外の白が最初のオーナーが塗ったままの状態(第二部なら純正色に近いクリーム色で刷毛塗り!)で、ボロさが際立ちます(笑。クレージュのホイルはロゴの向きが真っ直ぐでないし…。

来年の4月の糸目フェスはポーターで出ないので秋でリベンジか?それまでには全塗装は出来ると思いますが。



こちらは第二部の直前に修正中の画像ですが、艶が出なくて失敗しました。






フェス直後の画像。あくまでもイメージで、今後ブルーは全塗装でもう少し色が薄くなり(予定)、マツダマークのステッカーも色が変わるかも!?





Posted at 2014/12/29 02:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

男性限定…。

男性限定…。いつもご覧いただきありがとうございます。
現在ブログを休止しています。いや、ネタはあるのですがスマホにも限界があり、バッテリーがもたなくなって支障が出て来たので今回iPadを導入しました。Softbankに行ったらiPadしか無かったのですが、最寄りの店舗内のショップの目がキラキラした?若い尾根遺産に覚えられリピーターになった不純な理由です(笑)




車ネタでなくすいません。
昨日何シテルでも書いてますが、今日は福山雅治の男性限定ライブがパシフィコ横浜であり参戦するため現在横浜に向かってます。祝日は休みで無いため有休ですが、もちろん日帰りです。
24日の女性限定ライブは完売したのですが、男性はパンパンとスカスカの中間らしい?友人を連れて行くと一人あたり千円戻ってくるキャッシュバックキャンペーンもやってます。
知人の影響でファンになり、今まで年末行ってたのですが今回は予定がなく、今日も本来なら休みで無いため行く予定がなかったのですがラジオとかで散々言ってたので、それならと急遽行くことになりました。









Posted at 2014/12/23 08:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月05日 イイね!

出ています。

出ています。現在発売中のカミオン1月号の常勝丸船団第10回チャリティー撮影会のイベントレポートで同時開催の糸目フェス第1部の写真にウチのポーターがΣ(゚ロ゚;)出てる。



メインはこのFKでなかったのか(; ̄Д ̄)?

Posted at 2014/12/05 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

永ちゃんライブ広島 その②

永ちゃんライブ広島  その②ツアートラック(トランポ)。


永ちゃんのライブで来ていたツアートラック、搬入口は基本的に立入禁止であまり見えず。会場正面に停めていた、永ちゃんのライブ機材輸送をメインで担当しているミュージック企画さん(後にUP予定)ともう1台の協力会社?の車。



ツアートラックといえばエアロ付きでパワーゲートが付いているイメージがあるのだが、ただしそれは大手の会社が多い。それ以外でも大型車のパワーゲート車はツアートラックと思っても良い(かも?)。



この車、キャブ周りや箱は一見普通なので標準車だとわれますが、何気にサイドバンパーが凄い。



リヤに廻ると、これまた片側8発怒涛のLED16連テール。
エアロ車の場合だと架装時にテールボックスも造られるが、通常2連、3連が一般的である。



パワーゲートの都合上テールランプのスペースが限られてしまうが(中央に埋め込む場合も)、これは最大限使用している。いちばん上の画像4台並びの左から3番目ミュージック企画914番(エアロ車)も16連である。



グリル内に白色LEDを埋め込む。



サイド、フロント側。



デコトラがペイントを入れるように3面にペイント(ラッピング)が入ると引き締まります。






Posted at 2014/12/04 08:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記

プロフィール

「【デミオ】稀代のコンセプトカー「マツダ跳(HAZUMI)」が日本初公開!斬新なモデルをじっくり観察!|マツダミュージアムリニューアル【YouTubeマツダを語りたいだけのチャンネル】https://youtu.be/QK0TRQdaWKk?si=RLNMl9XzzXEFpOLM
何シテル?   04/16 23:15
しいな丸 水産急行です。宜しくお願いします。 デビュー当時に購入した家のDWデミオに乗って以来、自分でも今までに最初の新車購入を含む3台続けてDWデミオ前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

今回のブログはメーターがよく出てきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:19:40
おぽよんさんのマツダ ポーターキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 12:23:58
DEMIO 20th anniversary offlinemeeting?summer MRY~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:05:44
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
2011年に兵庫県の人から購入。 急にポーターキャブが欲しくなり、ヤフオクで探していた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
97年式 1500GL-Xブラックバンパー仕様 5速MT サンルーフ 初期モデルに設 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation