
昨日、夜勤明けでブログ書いてたら途中で寝てしまい、下書きを投稿してなかったので消えて、やり直し(T_T)
先週のキマグレは一部の場所が使えなかったのですが、天気が雨だったということもあり、ギリギリまで行ったものの最後まであふれる事はありませんでした。

レジェンド クーペ はトップ画像を見るともう一台います。

来るのは知らなかったが、ウチの近くに住む、360、550の軽トラばかり数十台?持っている軽トラマニアさんは最近増車した?TNアクティで参加。

前回ポーターで参加した時に一緒に行った、三輪ミゼットのSSKさんは雨なのでランエボで登場。最近あまり乗られてないようで、久々に見ました。

ミツオカ レイ (キャロル)

色が綺麗なSA22C

広島59の字光式ナンバーの付いたNA6CE

個人的に この色は好きです。

高速有鉛 誌にも出た、ヒロシ坊主さんのルーチェ ロータリーターボ ロイヤルクラシック。
初めて見ました。

ルーチェでこの色は今まで見たこと無いです。
おまけの車窓から。

キマグレ終わってから黄金山に行く前に寄ったイオンの駐車場にいたDWの最初期型(平成8〜9年)。
隣の車に人がいて 近くで撮れなかったのですが、ヘッドレストの形状と13インチホイールなので、
1500GL だと思われます。
1型で広島53?と思ったのですが、2〜3日前に近所で 偶然にも当時から乗ってるような1型の広島53を見たので当時だろう。
ちなみにナンバーが広島52でカモメマークが付いてる場合、間違い無くマツダマークを付け替えてます。って、そのような車は残ってないと思いますが(笑)

キマグレの前日の深夜、五日市インター近くのガソリンスタンドで洗車した後コンビニの駐車場にいたところ、隣にこのランティス セダンが停まりました (画像は以前マリホで撮影したもの)。こちらの方は今まで絡みは無いので、さすがに声は掛けられませんでしたが…。
Posted at 2015/07/26 03:33:34 | |
トラックバック(0) |
キマグレ | 日記