• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいな丸 水産急行のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

奥田民生 ツアートラック

 奥田民生 ツアートラックいきなり更新します(爆)


昨日、マツダスタジアムで奥田民生のライブがあって、ブログにあげられてる方もいらっしゃいますが、僕は行く予定は無かったものの、前回 現在の旧市民球場でライブがあった時にラッピングの入ったツアートラックがいたので、今回も見に行こうと思ってました。
実は日にちを日曜と勘違いして日曜に見に行こうと思ってましたが、土曜の晩に友人と出た時 土曜というのが判明。急遽見に行くことになりました。



この赤いラッピングのトラックは最初通り掛かった時には正面の方に置かれてたのを見たのですが、どうもメインで正面の見える位置に置かれてたのではないかと思います。後から見に行った時には積み込みが始まって良く見えませんでした。





行ってみると、裏の車庫のようなところに ツアートラックがいました。スマホ撮影で画像悪いですが。













ラッピングの無い車も載せておきます^_^;










では〜 (^o^)/
Posted at 2015/11/29 13:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツアートラック | 日記
2015年11月17日 イイね!

キマグレ〜DEMIO Morning

キマグレ〜DEMIO Morning久々の更新になります^_^;


今月もDEMIO Morningが開催されました。

キマグレミーティングでは、朝 集合場所に行くといつも早いので、油断してたら遅れてしまいました(ー ー;)

会場に着くとデミオが入場を始めていたので後ろについて入ろうとしたら、後半が信号に掛かってしまい 直進方向から間に入る事になりましたm(_ _)m







今回、会場の一部が使えなかったので駐車もバラバラになってしまいました。





キマグレミーティング終了後は前月に引き続き、ベイサイドビーチ坂でDEMIO Morningです。
台数は少ないものの、今月もRYOデミ蔵さんが来て 来月のマツダファンフェスタの打ち合わせなどをしました。


スペースを利用して全世代のデミオを縦に並べて撮影もしました。


高架とデミオww




入れ替え。




電車ごっこww


お疲れ様でした。





おまけ…

普通でないマフラーの音で、待ち構えると海神號(わだつみごう)ww



Posted at 2015/11/17 17:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「【デミオ】稀代のコンセプトカー「マツダ跳(HAZUMI)」が日本初公開!斬新なモデルをじっくり観察!|マツダミュージアムリニューアル【YouTubeマツダを語りたいだけのチャンネル】https://youtu.be/QK0TRQdaWKk?si=RLNMl9XzzXEFpOLM
何シテル?   04/16 23:15
しいな丸 水産急行です。宜しくお願いします。 デビュー当時に購入した家のDWデミオに乗って以来、自分でも今までに最初の新車購入を含む3台続けてDWデミオ前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今回のブログはメーターがよく出てきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:19:40
おぽよんさんのマツダ ポーターキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 12:23:58
DEMIO 20th anniversary offlinemeeting?summer MRY~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:05:44
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
2011年に兵庫県の人から購入。 急にポーターキャブが欲しくなり、ヤフオクで探していた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
97年式 1500GL-Xブラックバンパー仕様 5速MT サンルーフ 初期モデルに設 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation