• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいな丸 水産急行のブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

哥麿会イベント、其の二

軽、レトロ編。


何か雑誌で見たけど、確か ベースが福祉車?で8ナンバー。ドアの形で分かるが、古い型のヘッドライトを移植している。


高速有鉛 誌にも出てたハイゼット。





レトロな飾りのため、トラック野郎の時代の乗用車やジープを飾ったような雰囲気のパジェロミニ。







ハイゼット スーパージャンボでは満足出来ず?、ハイゼット カーゴの後部を着けてしまった件。










大阪オートメッセで毎回展示されてるハイゼットは公認 白ナンバーで、恐らく高さが2m超えて4ナンバーではなく1ナンバー。デコトラというよりカスタムカーといった感じ。


分かりにくいが荷台にデコチャリ。



業者オークションにこのままの状態で出ていて、マニアが発見したらしい。








ジョナサン号の型。













仮ナンバーが日野。



平成初期まで稼働してたと思われる消防車。





ではまた。
Posted at 2015/05/12 05:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2015年05月11日 イイね!

哥麿会イベント、其の一

哥麿会イベント、其の一哥麿会、気になった車。


みちのく丸。そんなに見れる車ではありません。


箱車のように見えるがキャリアカーなのです。





デコトラとカスタムの融合。







仕事車(会社の車)で一万円札のペイント。ラッピングではない。




















北海道の車。







其の二に続く。

Posted at 2015/05/11 00:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2015年05月08日 イイね!

菅原文太 さん 愛川欽也 さん 追悼イベント。

菅原文太 さん 愛川欽也 さん 追悼イベント。5月4日、大阪でアートトラッククラブ哥麿会 阪神淡路大震災20年、東日本大震災、菅原文太氏、愛川欽也氏追悼イベントがありました。

昨年末、多くのメディアにも取り上げられた、関東で行われてたカウントダウン 菅原文太さん追悼イベントを関西でも、と企画されたと思われるのですが、開催までの間に愛川欽也さんの訃報で、レストア中の一番星號はもちろんレプリカのジョナサン号も会場に駆けつけました。



ちなみに個人的にキンキンは、昔ウチの家族は毎週欠かさずフジテレビ系の「なるほど ザ・ワールド」を見ていて司会者のイメージが強かったのですが、広島ではテレビ東京が映らず、最近の姿が見れず残念でした。


会場には献花台やメッセージボードも設置されました。


一番星號はレプリカも存在しますが、この車は本物です。












ペイントはまだ当時のまま。これからです。






ジョナサン号は存在しないのでレプリカです。





聖徳太子の壱万円札でお馴染み。






















お疲れ様でした。


次回、気になった車編? に続きます。


Posted at 2015/05/08 23:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2015年04月30日 イイね!

旧車と痛車。

旧車と痛車。26日、マツダ旧車ピクニックを後にして、その時点でかなり出遅れてたのですが、グリーンピアせとうちで行われてた旧車イベントに向かいました。
ただし、会場に着くまでに ほとんどのエントリー車とすれ違ったのではないか?と思うくらい旧車を見たのですが、行くとメンバー車や一部チーム?くらいしかいませんでした。

以前行った時には薄暗くなっても車がいたのですが、時間が早くなったのかギャラリーもいない状態に。なので、画像は目立った車しか撮ってないです。




このポーターは数年前に見ました。
















変わって、晩に飯食いに行こうと思って、たまたまHBGホール(旧厚生年金会館)の前を通ったら何かツアートラックが。見ようとしたら、夜10時頃になって人がゾロゾロ出てきて、どうも声優で歌手の 田村ゆかり さんのライブのようでした。

ツアートラックは撮ってないですが、会場には数台 痛車がいました。まぁ今ならでは ですが、
僕が以前 2000年前後 同じく声優で歌手の 椎名へきる さんのライブに行っていた時は、まだ痛車が注目される前で、声優系でもアーティスト車や、また バニング、デコトラは痛車では無いと言われたが…、今は関連していれば何でもアリなのである。


全体写ってないですが、このセルシオは長岡ナンバー。









では。
Posted at 2015/04/30 10:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月28日 イイね!

マツダ旧車ピクニック。

マツダ旧車ピクニック。4月26日、広島市森林公園でマツダ旧車ピクニックがあり、見に行って来ました。





行くと、グランドファミリアが帰る直前でした。現役で普通に走ってるの見ますが、サバンナより数が少ないのでは?





主催者様の車。こちら同じ2ドアのサバンナですが、前期は珍しいですね。



ウチの親も乗ってたコスモAP。まだあまり記憶のない時期ですが…、その前にもサバンナかグランドファミリアに。





このウッドステアリング、ポーターに付けてます。





東のイベントで有名?な京都のFC3S前期。





純正スチールなんかパトカー仕様くらいしか見ないです。















黄色にオールペンしたユーノス500は福井から来たそうです。











ポーターのボンネットの裏に こんなステッカーが(笑)ポーターを反転したのか?





シャンテもあまり見なくなりましたね〜

ではまた。


Posted at 2015/04/28 02:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「【デミオ】稀代のコンセプトカー「マツダ跳(HAZUMI)」が日本初公開!斬新なモデルをじっくり観察!|マツダミュージアムリニューアル【YouTubeマツダを語りたいだけのチャンネル】https://youtu.be/QK0TRQdaWKk?si=RLNMl9XzzXEFpOLM
何シテル?   04/16 23:15
しいな丸 水産急行です。宜しくお願いします。 デビュー当時に購入した家のDWデミオに乗って以来、自分でも今までに最初の新車購入を含む3台続けてDWデミオ前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今回のブログはメーターがよく出てきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:19:40
おぽよんさんのマツダ ポーターキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 12:23:58
DEMIO 20th anniversary offlinemeeting?summer MRY~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:05:44
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
2011年に兵庫県の人から購入。 急にポーターキャブが欲しくなり、ヤフオクで探していた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
97年式 1500GL-Xブラックバンパー仕様 5速MT サンルーフ 初期モデルに設 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation