• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しいな丸 水産急行のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

男性限定…。

男性限定…。いつもご覧いただきありがとうございます。
現在ブログを休止しています。いや、ネタはあるのですがスマホにも限界があり、バッテリーがもたなくなって支障が出て来たので今回iPadを導入しました。Softbankに行ったらiPadしか無かったのですが、最寄りの店舗内のショップの目がキラキラした?若い尾根遺産に覚えられリピーターになった不純な理由です(笑)




車ネタでなくすいません。
昨日何シテルでも書いてますが、今日は福山雅治の男性限定ライブがパシフィコ横浜であり参戦するため現在横浜に向かってます。祝日は休みで無いため有休ですが、もちろん日帰りです。
24日の女性限定ライブは完売したのですが、男性はパンパンとスカスカの中間らしい?友人を連れて行くと一人あたり千円戻ってくるキャッシュバックキャンペーンもやってます。
知人の影響でファンになり、今まで年末行ってたのですが今回は予定がなく、今日も本来なら休みで無いため行く予定がなかったのですがラジオとかで散々言ってたので、それならと急遽行くことになりました。









Posted at 2014/12/23 08:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月05日 イイね!

出ています。

出ています。現在発売中のカミオン1月号の常勝丸船団第10回チャリティー撮影会のイベントレポートで同時開催の糸目フェス第1部の写真にウチのポーターがΣ(゚ロ゚;)出てる。



メインはこのFKでなかったのか(; ̄Д ̄)?

Posted at 2014/12/05 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

永ちゃんライブ広島 その②

永ちゃんライブ広島  その②ツアートラック(トランポ)。


永ちゃんのライブで来ていたツアートラック、搬入口は基本的に立入禁止であまり見えず。会場正面に停めていた、永ちゃんのライブ機材輸送をメインで担当しているミュージック企画さん(後にUP予定)ともう1台の協力会社?の車。



ツアートラックといえばエアロ付きでパワーゲートが付いているイメージがあるのだが、ただしそれは大手の会社が多い。それ以外でも大型車のパワーゲート車はツアートラックと思っても良い(かも?)。



この車、キャブ周りや箱は一見普通なので標準車だとわれますが、何気にサイドバンパーが凄い。



リヤに廻ると、これまた片側8発怒涛のLED16連テール。
エアロ車の場合だと架装時にテールボックスも造られるが、通常2連、3連が一般的である。



パワーゲートの都合上テールランプのスペースが限られてしまうが(中央に埋め込む場合も)、これは最大限使用している。いちばん上の画像4台並びの左から3番目ミュージック企画914番(エアロ車)も16連である。



グリル内に白色LEDを埋め込む。



サイド、フロント側。



デコトラがペイントを入れるように3面にペイント(ラッピング)が入ると引き締まります。






Posted at 2014/12/04 08:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記
2014年12月01日 イイね!

追悼 菅原文太さん

追悼   菅原文太さん今日、テレビのニュース速報より先にヤフーニュースで菅原文太さんが亡くなっていたという事を知ったのですが、先週末に友人と高倉健さんやジョニー大倉さんが亡くなった事を話したばかりで、まさか文太さんまで亡くなっていたとは…。
菅原文太さんといえば仁義なき戦いやトラック野郎ですが、早速今日ラジオで一番星ブルースが流れていました。
トラック野郎は今まで完全には見たことは無かったのですが、小学生の時トラック野郎をテレビで放送していたのを見てデコトラ好きになったのは事実なので、今度じっくり見てみたいと思います。


画像(写真)は以前、ノスタルジック2デイズでパシフィコ横浜に特別展示された一番星號を実際に撮影したもの。
Posted at 2014/12/01 20:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

永ちゃんライブ広島 その①

永ちゃんライブ広島  その①11月25、26日広島で矢沢永吉、永ちゃんのライブがあり、会場にツアートラックとラッピング、ペイントを施した車を見に行きました。
一般車は大人の事情ではないですが、この場ではあまり載せません。後にフォトギャラにUPするかも??
※ナンバーが830(ヤザワ)の場合、あまり修正してません。


このハイゼットとハイエースのオーナーは同じ人です。ウチの近所で朝か晩にハイエースを見かけていたのですが、いつの日かハイゼットに変わったのです。オーナーさんに直接聞いたのですが、ハイゼットは通勤車だそうです。


いつも2台会場に持ち込んでいて大変だと思っていたのですが、オーナーさんから話を聞いて前回のライブの時にいたボンネットにペイントが入った箱スカも実は同じオーナーさんで、2台どころか一人で3台も持ち込んでいた!? 今回は雨でお休みでした。


※箱スカ イメージ。



このE24は有名?だと思いますが。






その他一般車。


Posted at 2014/12/01 05:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「【デミオ】稀代のコンセプトカー「マツダ跳(HAZUMI)」が日本初公開!斬新なモデルをじっくり観察!|マツダミュージアムリニューアル【YouTubeマツダを語りたいだけのチャンネル】https://youtu.be/QK0TRQdaWKk?si=RLNMl9XzzXEFpOLM
何シテル?   04/16 23:15
しいな丸 水産急行です。宜しくお願いします。 デビュー当時に購入した家のDWデミオに乗って以来、自分でも今までに最初の新車購入を含む3台続けてDWデミオ前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今回のブログはメーターがよく出てきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 04:19:40
おぽよんさんのマツダ ポーターキャブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 12:23:58
DEMIO 20th anniversary offlinemeeting?summer MRY~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:05:44
 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
2011年に兵庫県の人から購入。 急にポーターキャブが欲しくなり、ヤフオクで探していた ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
97年式 1500GL-Xブラックバンパー仕様 5速MT サンルーフ 初期モデルに設 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation